相互行為分析とディスコース・プランニングを導入した授業力育成プログラムの開発
制定包含互动分析和话语规划的教学能力发展计划
基本信息
- 批准号:19K03083
- 负责人:
- 金额:$ 1.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は,教員志望学生を対象とした授業力育成のためのプログラム開発を目的としている。当該のプログラムの特徴は,従来,授業分析の一手法として用いられてきた「相互行為分析(授業で児童生徒や教師により交わされる『言語を媒介とした行為(ディスコース)』を主な対象として分析し,そこで生じている学びの様相や過程を明らかにしようとするもの)」を,授業を設計する際のツールとして援用しようとする点にある。そのことにより,授業時に想定されるディスコース間の相互作用や展開を俯瞰的に構造化して捉えることを促し,「主体的・対話的で深い学び」の実現に向け効果的な授業を設計・実施する力の育成を図ろうとするものである。2022年度は,次のような取り組みを行った。①2021年度に引き続き,開発予定のプログラムにおけるディスコース・プランニング(マップ形式により授業におけるディスコースの展開を計画すること)の具体的な内容と方法について,小学校の複数教科(国語,算数,社会,道徳等)の教材を対象に検討し,暫定案として作成・蓄積した。②ディスコース・プランニングの内容と方法を,教科・単元等の特性に基づき複数系統でプログラム化することのメリット・デメリットについて検討した。③従来からなされている「細案」を書く授業設計,ディスコース・プランニングに基づく本プログラムを利用する授業設計,そして双方を組み合わせた授業設計の3種を比較して実践的効果を検証する方法について検討した。
This study aims to improve the students 'ability to teach. When the characteristics of the teaching process are different, a method of teaching analysis is used to analyze the main object of the interactive behavior analysis (teaching children and teachers). The interaction between the two sides of the classroom is planned to be developed into a structural one, and the realization of the "main body" and "corresponding language" is planned to be carried out. In 2022, the second round of the competition was held. (1) In 2021, we will introduce specific content and methods for the development of scheduled courses (form, teaching, social, moral, etc.), and discuss the target of teaching materials for multiple textbooks (Mandarin, arithmetic, society, morality, etc.) in primary schools. 2. The content and method of the system are discussed in detail. The characteristics of the system are discussed in detail. 3. The teaching design of "detailed case" in the future is based on the teaching design of "basic case", and the teaching design of "combination case" is based on the comparison of three kinds of teaching design and the method of proving the results of teaching design.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
The Cognition of Preservice Teachers about the Intention of Teaching-Behavior : Through the Comparison with the Expert Teacher
职前教师对教学行为意图的认知:通过与专家教师的比较
- DOI:10.24727/00028521
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:森寛文;藤本満士;中田充;川上綾子・江川克弘
- 通讯作者:川上綾子・江川克弘
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
川上 綾子其他文献
川上 綾子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('川上 綾子', 18)}}的其他基金
認知心理学的知見を基盤とした外国語の教授・学習法の構築に関する研究
基于认知心理知识的外语教与学方法构建研究
- 批准号:
15730300 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
外国語語彙の効果的な学習法に関する認知心理学的研究
外语词汇有效学习方法的认知心理学研究
- 批准号:
13710073 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
外国語の習得機構に関する認知心理学的研究-習熟度の観点から-
外语习得机制的认知心理学研究——从熟练程度的角度——
- 批准号:
11710066 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
教員養成・教職大学院協働学習プログラム開発によるクライシスマネジメント能力の向上
通过制定教师培训/研究生院协作学习计划来提高危机管理技能
- 批准号:
23K25694 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
情報科と数学科の教科横断的な統計教育の開発と教員養成プログラムへの適用
信息与数学系跨学科统计教育的发展及其在教师培训项目中的应用
- 批准号:
24K06351 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
生成AIとの対話活動による批判的思考促進を担う数学科教員養成プログラム開発
制定数学系教师培训计划,通过与生成人工智能的对话活动促进批判性思维
- 批准号:
24K05948 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
協働型授業研究を軸とした家庭科教員養成カリキュラムの開発
以协作课程研究为中心的家政师培训课程的开发
- 批准号:
24K05971 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
気付きの言語化・相対化に基づく授業を「みる」実践を通した教員養成プログラムの開発
通过基于语言化和相对化意识的“看”课程的实践来制定教师培训计划
- 批准号:
24K05981 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
体系的探究活動を取り入れた教員養成数学専門科目の実践的研究
结合系统探究活动的教师培训数学专业实践研究
- 批准号:
24K06052 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
戦後日本の教員養成大学・学部における美術教育学研究成果の解明
阐释战后日本师范大学及院系艺术教育研究成果
- 批准号:
23K20705 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
家庭科教員養成課程における学校現場との連携協働型の授業プログラムの開発
与学校合作开发家政教师培训课程的协作课程计划
- 批准号:
24K16683 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
力強いペダゴギーを組み込んだケイパビリティ論の拡張による教科教員養成国際共同研究
通过扩展能力理论结合强大的教学法进行学科教师培训的国际联合研究
- 批准号:
23K20702 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
国立教員養成系大学における「地域枠」選抜の導入実態に関する調査研究
国立师范院校“区域名额”选拔实施现状研究
- 批准号:
24K06096 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)