Novel liquid crystalline compounds: the phase transition mechanism of calamitic-discotic bimesomorphism
新型液晶化合物:杆状-盘状双同构的相变机制
基本信息
- 批准号:19K05630
- 负责人:
- 金额:$ 2.75万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
我々が見出した世界初のカラミチックーディスコチック双液晶性化合物(カラミチック液晶性(棒状分子の示す液晶性)とディスコチック液晶性(円盤状分子の示す液晶性)を単一化合物種で示す)であるトリフェニレンのヘキサテトラデシロキシアゾベンゼンエステル誘導体(1-C14-3)について、令和3年度はSmA相とColr相間の相転移メカニズムの概要を明らかにでき、そのアルキル同族体についてもスメクチックーカラムナー相転移のメカニズムの詳細解明を開始した。令和4年度は、スメクチック-カラムナー相転移におけるスメクチック層状構造形成を担うアルコキシアゾベンゼンユニットとカラム構造形成を担うトリフェニレンユニットの役割を解明するために、SmA相とカラムナー相形成のアルキル鎖長依存性を調べた。アルキル鎖長が短くなると、スメクチック相における層状構造中で棒状分子として振る舞う分子中心となるトリフェニレン部π電子系同士のπーπ相互作用が増強し、層状構造中でカラム構造様の秩序が増強されることを見出した。これはいわゆるラメロカラムナー相に分類され得るが、これまで、ラメロカラムナー相を形成する液晶性化合物は大きく分子のコンフォーメーションを変える系ではないと言う点で、ラメロカラムナー液晶研究の新たな展開を可能にする液晶系であることも判った。これらのことは、1-C14-3のSmA-Colr相転移では、層状構造形成を担うアルコキシアゾベンゼンユニットと分子積層構造であるカラム構造形成を担うトリフェニレンユニットそれぞれの分子間相互作用のバランスがこの双液晶性発現にとってキーとなる重要因子であることを示唆しており、さらに棒状ー円盤状のコンフォメーション変化に関係すると考えられるアルコキシアゾベンゼンユニットとトリフェニレンユニットを繋ぐ結合基の双液晶性への効果についてそのエーテル類縁体が発現する液晶相の詳細検討を開始した。
々が见出した世初のカラミチックーディスコチック Bi-liquid crystalline compound (カラミチック liquid crystallinity (rod-shaped molecule shows liquid crystallinity)) とディスコチック liquid crystalline (disc-shaped molecule liquid crystallinity) を単一化Composite species (shown)) であるトリフェニレンのヘキサテトラデシロキシアゾベンゼンエステルinducing body (1-C14-3)について、Reiwa 3rd yearはSmAphaseとColrphasephaseのphase転shiftメカニズムのSummary: を明らかにでき, そのアルキルsimilar type についてもスメクチックーカラムナーphase shift のメカニズムの detailed explanation をstart した. Reiwa 4th year は、スメクチック-カラムナーphase転动におけるスメクチックLayered StructureムStructural Formationに, SmA phase and とカラムナー phase are formed by the long-term dependence of the のアルキル lock.となるトリフェ in the layered structure of the アルキル长が小くなると, スメクチックphase における in the layered structure The nirvana π electron system is the same as the π-π interaction, and the order of the structure in the layered structure is enhanced, and the order is strengthened.これはいわゆるラメロカラムナーphaseにClassificationされ得るが、これまで, ラメロカラムナーphase をformation するliquid crystal compound は大きくmolecule のコンフォーメーションを変える组ではないと言う点で、ラメロカラムナーThe new development of liquid crystal research is possible and the liquid crystal system has been judged. The これらのことは, 1-C14-3のSmA-Colr phase shift では, the layered structure forms the を恆アルコキシアゾベンゼンユニットと molecular layered structure Made of であるカラムStructural Formation Intermolecular interaction of double liquid crystalline properties The main factors are であることを Showing しており, さらにrod-shaped ー円Disk-shaped のコンフォメーション変化に情すると卡えられるアルコキシアゾベンゼンユニDual liquid crystalline effect of ットとトリフェニレンユニットを system based on the binding baseついてそのエーテル Similar body 縁発appears するLCL phase のDetails 検 Discussion をStart した.
项目成果
期刊论文数量(20)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Calamitic-discotic liquid crystalline phase transition for a homologous series of ester-liked alkoxyazobenzene-triphenylene compounds : A new concept of molecular design for rod-disc bimesomorphism
类酯类烷氧基偶氮苯-苯并菲化合物同系物的棒盘-盘状液晶相变:棒盘双介晶分子设计的新概念
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hikaru Sanada;Hiroto Nakamura;Koji Kitagawa;Daisuke Tanaka;Noboru Ohta;Hiroshi Sekiguchi;Tsuyoshi Kawai;Kingo Uchida and Yo Shimizu
- 通讯作者:Kingo Uchida and Yo Shimizu
Mechanism of Sm - Col Mesophase Transition for a Novel Liquid Crystal Exhibiting Calamitic-Discotic Bimesomorphism
具有杆状-盘状双同晶性质的新型液晶的 Sm-Col 中间相转变机理
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yo Shimizu;Koji Kitagawa;Hikari Sanada;Hiroto Nakamura;Hiroki Matsumoto;Ryota Minobe;Daisuke Tanaka;Noboru Ohta;Hiroshi Sekiguchi;Tsuyoshi Kawai and Kingo Uchida
- 通讯作者:Tsuyoshi Kawai and Kingo Uchida
カラミチックーディスコチック双液晶性アゾベンゼンートリフェニレン誘導体におけるSm-Col相転移のメカニズム
杆状-盘状双液体结晶偶氮苯-苯并菲衍生物中Sm-Col相变机理
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:清水 洋;北川剛史;杉田龍紀;松本宏紀;川原直樹;美濃部亮太;太田 昇;関口博史;河合 壯;内田欣吾
- 通讯作者:内田欣吾
ロッド状ーディスク状両分子部分からなる液晶性化合物:エーテル基により結合されたアルコキシアゾベンゼンートリフェニレン誘導体の液晶相転移
由棒状和盘状分子部分组成的液晶化合物:醚基键合的烷氧基偶氮苯-苯并菲衍生物的液晶相变
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:北川剛史;美濃部亮太;真田ひかり;中村啓人;太田 昇;関口博史;服部陽平;河合 壯;内田欣吾;清水 洋
- 通讯作者:清水 洋
カラミチックーディスコチック双液晶性アルコキシアゾベンゼンートリフェニレンエステル結合体のSmA-Colr液晶相転移メカニズム
棒状-盘状双液体结晶烷氧基偶氮苯-苯并菲酯共轭物的SmA-Colr液晶相变机理
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:真田ひかり;北川剛史;中村啓人;太田 昇;関口博史;服部陽平;河合 壯;内田欣吾;清水 洋
- 通讯作者:清水 洋
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
清水 洋其他文献
電流計測原子間力顕微鏡でみるDonor/Acceptor共役高分子ブレンド薄膜の電荷輸送特性
使用电流原子力显微镜观察供体/受体共轭聚合物共混薄膜的电荷传输特性
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中村啓人;真田ひかる;北川剛史;田中大介;古市真梨;原 光生;永野修作;関 隆広;河合 壯;服部陽平;内田欣吾;清水 洋;辨天宏明 - 通讯作者:
辨天宏明
西角友宏第1回インタビュー前半:中学時代までの生い立ち
西门智宏第一次采访前半部分:直到初中的生活
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
江藤 学;生稲 史彦;金 東勲;木村 めぐみ;中村 彰憲;鴫原 盛之;清水 洋;山口 翔太郎 - 通讯作者:
山口 翔太郎
減圧下における中空シリカマイクロカプセルへの5CBの注入
减压下将 5CB 注入空心二氧化硅微胶囊中
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
清水 洋;樋口由美;今井勝一;塩川久美;藤原正浩 - 通讯作者:
藤原正浩
An infrared technique for the molecular alignment control of mesophase semiconductors (Invited)
中间相半导体分子排列控制的红外技术(特邀)
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
清水 洋; 三宅 康雄; タントラウォン スークリット;ネケルソン ファビアン;ドゥース ローラン;物部浩達;Yo Shimizu;Yo Shimizu - 通讯作者:
Yo Shimizu
摩擦転写法によりコートされたポリテトラフルオロエチレン薄膜上でのペルフルオロアルキル化トリフェニレン液晶の配向挙動
摩擦转移法涂覆聚四氟乙烯薄膜上全氟烷基化苯并菲液晶的取向行为
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
清水 洋;三宅康雄;物部浩達;谷垣宣孝 - 通讯作者:
谷垣宣孝
清水 洋的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('清水 洋', 18)}}的其他基金
分子変形を伴う熱及び光誘起液晶相転移に関する研究
伴随分子形变的热光致液晶相变研究
- 批准号:
24K08393 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Managerial Resource Mobility and Innovation:Longitudinal Comparative Analysis
管理资源流动性与创新:纵向比较分析
- 批准号:
19KK0326 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (A))
Mobility and Innovation
流动性和创新
- 批准号:
19H01518 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
分子間の特異的相互作用を有する液晶性半導体に関する研究
分子间特定相互作用的液晶半导体研究
- 批准号:
09F09810 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
メソフェーズ系電子材料における分子の動的制御と電荷輸送機能に関する研究
中间相电子材料分子动态调控及电荷输运功能研究
- 批准号:
18039040 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
高度に機能化された液晶半導体に向けた新規な金属錯体液晶に関する研究
用于高功能化液晶半导体的新型金属络合物液晶研究
- 批准号:
05F05857 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ペルム紀-三畳紀チャートのレニウム-オスミウム同位体系と海洋環境の全地球規模変動に関する研究
二叠纪-三叠纪燧石铼锇同位素系统与全球海洋环境变化研究
- 批准号:
03F03066 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ペルム紀-三畳紀チャートのレニウム-オスミウム同位体系と海洋環境の全地球規模変動に関する研究
二叠纪-三叠纪燧石铼锇同位素系统与全球海洋环境变化研究
- 批准号:
03F00066 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
地球科学的試料におけるオスミウム、レニウム、白金の状態分析に関する基礎的研究
地学样品中锇、铼、铂状态分析的基础研究
- 批准号:
13874067 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
ゴンドワナ・ユーラシア境界におけるマントル・地殻の進化に関する地球化学モデル
冈瓦纳大陆-欧亚大陆边界地幔和地壳演化的地球化学模型
- 批准号:
99F00083 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




