近世日朝通交システムの「終焉」―対馬藩朝鮮通詞の視点から
近代早期日韩贸易体系的“终结”:来自对马藩的朝鲜翻译的视角
基本信息
- 批准号:19K13332
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究課題は、近世を通じて日朝関係が対馬藩に委ねられていた事実をふまえながら、とりわけ折衝の最前線を支えた通訳官(朝鮮通詞・倭学訳官)に着目し、近世近代移行期における日朝外交システムの変容/継承のあり方を具体的に追究しようとするものである。研究対象史料である対馬宗家文書は、日本国内各地および韓国国史編纂委員会に分散して所蔵されている。本科研テーマについては、韓国国史編纂委員会所蔵のものが多く関係すると思われるが、これまではCovid-19の流行で史料調査が叶わなかった。今年度ようやく韓国渡航が可能となり、研究を進展させていく環境が徐々に戻ってきた。今年度は、17~19世紀に日朝間を行き来した人やモノについて着目し、日本人・朝鮮人の関係史を掘り起こそうと試みた。「鎖国」下で日常的な日朝交流がおこなわれたほぼ唯一の場である釜山倭館は、明治新政府のもと「解体」されて外務省の公館として接収され、その後釜山は開港を迎えた。一方で、近世を通じて倭館には外交・貿易等の業務にかかわる対馬藩の日本人が居住しており、開港後は日本人居留地として繁栄した。釜山という場に着目することで、近世から近代の連続性/非連続性が明らかにできると考える。また、昨年度に引き続き、その釜山で日朝双方の意思疎通を担った通訳官の活動を、対馬藩政史料を中心とする関連史料の中から明らかにしようとしてきた。その成果の一部として、研究論文2篇(「18~19世紀の倭館における交流と外交―最前線の通訳官の活動から」、「貿易/密貿易からみる近世日朝関係」)を発表した。また、第18回「訳官使・通信使とその周辺」研究会(2023年3月)で口頭発表をおこなったほか、近世日朝関係についての韓国語文献の翻訳を1本おこなった。
This research topic is to investigate the relationship between Japan and Korea in modern times and the relationship between Japan and Korea in modern times. The research aims at studying the historical materials of Ma Zongjia and other parts of Japan, and the compilation of Korean National History Committee. This scientific research is conducted by the Committee for the Compilation of Korean National History. This year's South Korean cruise ship is likely to make progress in research and development. This year, from the 17th century to the 19th century, the relationship between Japanese and Koreans began to develop. The daily Japan-Korea exchange under the "lock country" is the only venue for the "dissolution" of the Busan Japanese Embassy and the Meiji new government. The Japanese people lived in Japan after the opening of Hong Kong, and the Japanese people lived in Japan after the opening of Hong Kong The Busan Toitou Field is at the forefront of this world, and the connection/non-connection between modern times and modern times is clear and clear. In the past year, the two sides have communicated with each other, and the two sides have communicated with each other. Two research papers ("Japanese Embassy in the 18th and 19th Centuries: Exchange and Diplomacy-Activities of Frontier Officials" and "Trade/Secret Trade: Relations between Japan and Korea in Modern Times") were presented. The 18th Seminar on "Official Envoy·Communication Envoy"(March 2023) was held in the Korean language.
项目成果
期刊论文数量(15)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
倭館の「現場」からみた朝鮮信使易地聘礼交渉
从瓦坎“遗址”看朝鲜新斋土地接收谈判
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:小川 仁;福永淳;Sunao Fukunaga;Sunao Fukunaga;福永淳;Sunao Fukunaga;Sunao Fukunaga;福永淳;加藤明恵;加藤明恵;加藤明恵;加藤明恵;加藤明恵;飯塚一幸編;萩原淳;萩原淳;萩原淳;萩原 淳;宮崎 早季;宮崎早季;宮崎早季;宮崎早季;宮崎早季;大知徳子;酒井雅代;酒井雅代;酒井 雅代;酒井雅代;酒井雅代;酒井雅代
- 通讯作者:酒井雅代
韓国所在の近世日本関係史料について:近世日朝関係史料を中心に
关于韩国近代日本相关史料:以近代日本和朝鲜相关史料为中心。
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:小川 仁;福永淳;Sunao Fukunaga;Sunao Fukunaga;福永淳;Sunao Fukunaga;Sunao Fukunaga;福永淳;加藤明恵;加藤明恵;加藤明恵;加藤明恵;加藤明恵;飯塚一幸編;萩原淳;萩原淳;萩原淳;萩原 淳;宮崎 早季;宮崎早季;宮崎早季;宮崎早季;宮崎早季;大知徳子;酒井雅代;酒井雅代;酒井 雅代;酒井雅代;酒井雅代
- 通讯作者:酒井雅代
天明・寛政期の対馬藩と幕府
天明、关西时期的对马藩和幕府
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:小川 仁;福永淳;Sunao Fukunaga;Sunao Fukunaga;福永淳;Sunao Fukunaga;Sunao Fukunaga;福永淳;加藤明恵;加藤明恵;加藤明恵;加藤明恵;加藤明恵;飯塚一幸編;萩原淳;萩原淳;萩原淳;萩原 淳;宮崎 早季;宮崎早季;宮崎早季;宮崎早季;宮崎早季;大知徳子;酒井雅代;酒井雅代;酒井 雅代;酒井雅代;酒井雅代;酒井雅代;酒井雅代
- 通讯作者:酒井雅代
釜山倭館でおこなわれた朝鮮後期の日朝交流
朝鲜后期日朝交流在釜山和馆举行
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:小川 仁;福永淳;Sunao Fukunaga;Sunao Fukunaga;福永淳;Sunao Fukunaga;Sunao Fukunaga;福永淳;加藤明恵;加藤明恵;加藤明恵;加藤明恵;加藤明恵;飯塚一幸編;萩原淳;萩原淳;萩原淳;萩原 淳;宮崎 早季;宮崎早季;宮崎早季;宮崎早季;宮崎早季;大知徳子;酒井雅代;酒井雅代;酒井 雅代;酒井雅代;酒井雅代;酒井雅代;酒井雅代;酒井 雅代;酒井 雅代;酒井 雅代;酒井 雅代;酒井 雅代;酒井 雅代
- 通讯作者:酒井 雅代
近世韓日関係の断面―通訳官の多様な活動を中心に
近代早期韩日关系的横截面:以口译员的多样化活动为中心
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:小川 仁;福永淳;Sunao Fukunaga;Sunao Fukunaga;福永淳;Sunao Fukunaga;Sunao Fukunaga;福永淳;加藤明恵;加藤明恵;加藤明恵;加藤明恵;加藤明恵;飯塚一幸編;萩原淳;萩原淳;萩原淳;萩原 淳;宮崎 早季;宮崎早季;宮崎早季;宮崎早季;宮崎早季;大知徳子;酒井雅代;酒井雅代;酒井 雅代;酒井雅代
- 通讯作者:酒井雅代
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
酒井 雅代其他文献
【新刊案内】 渡辺尚志『日本近世村落論』
【新出版信息】渡边隆《日本近代乡村理论》
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
東野 将伸;渡世 理彩;酒井雅代;長谷川裕峰;明治大学除目書刊行委員会編(志村佳名子「解説 無外題春除目」収録);東野 将伸;長谷川裕峰;酒井雅代;東野 将伸;酒井雅代;長谷川裕峰;酒井 雅代;長谷川裕峰;酒井 雅代;長谷川裕峰;東野将伸;酒井 雅代;長谷川裕峰;東野 将伸;酒井 雅代;長谷川裕峰;東野 将伸 - 通讯作者:
東野 将伸
『水左記』註釈(治暦元年正月~四月)
《岁月》解说(自乐元年新年至四月)
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小川 仁;福永淳;Sunao Fukunaga;Sunao Fukunaga;福永淳;Sunao Fukunaga;Sunao Fukunaga;福永淳;加藤明恵;加藤明恵;加藤明恵;加藤明恵;加藤明恵;飯塚一幸編;萩原淳;萩原淳;萩原淳;萩原 淳;宮崎 早季;宮崎早季;宮崎早季;宮崎早季;宮崎早季;大知徳子;酒井雅代;酒井雅代;酒井 雅代;酒井雅代;酒井雅代;酒井雅代;酒井雅代;酒井 雅代;酒井 雅代;酒井 雅代;酒井 雅代;酒井 雅代;酒井 雅代;酒井 雅代;酒井 雅代;黒須 友里江;磐下 徹,久米 舞子,宮川 麻紀,黒須 友里江,堀井 佳代子 - 通讯作者:
磐下 徹,久米 舞子,宮川 麻紀,黒須 友里江,堀井 佳代子
太政官政務儀礼の形成 ―日本古代の政務・儀礼体系の解明に向けて―
大政官政治礼仪的形成 - 阐明日本古代政治和礼仪制度 -
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小川 仁;福永淳;Sunao Fukunaga;Sunao Fukunaga;福永淳;Sunao Fukunaga;Sunao Fukunaga;福永淳;加藤明恵;加藤明恵;加藤明恵;加藤明恵;加藤明恵;飯塚一幸編;萩原淳;萩原淳;萩原淳;萩原 淳;宮崎 早季;宮崎早季;宮崎早季;宮崎早季;宮崎早季;大知徳子;酒井雅代;酒井雅代;酒井 雅代;酒井雅代;酒井雅代;酒井雅代;酒井雅代;酒井 雅代;酒井 雅代;酒井 雅代;酒井 雅代;酒井 雅代;酒井 雅代;酒井 雅代;酒井 雅代;黒須 友里江;磐下 徹,久米 舞子,宮川 麻紀,黒須 友里江,堀井 佳代子;黒須 友里江;北村安裕,磐下徹,黒須友里江,重田香澄;北村安裕,久米舞子,黒須友里江,重田香澄,堀井佳代子;志村佳名子;武井正樹,矢澤拓真,百田美希,志村佳名子,篠﨑正典;志村佳名子;志村佳名子 - 通讯作者:
志村佳名子
近世後期~明治初期における土地売買と「屋敷成」把握 ―摂津国兎原郡御影村を事例に―
了解近代末期至明治初期的土地买卖和“家庭建设” - 以摄津国宇佐原郡御影村为例 -
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
東野 将伸;渡世 理彩;酒井雅代;長谷川裕峰;明治大学除目書刊行委員会編(志村佳名子「解説 無外題春除目」収録);東野 将伸;長谷川裕峰;酒井雅代;東野 将伸;酒井雅代;長谷川裕峰;酒井 雅代;長谷川裕峰;酒井 雅代;長谷川裕峰;東野将伸;酒井 雅代;長谷川裕峰;東野 将伸;酒井 雅代;長谷川裕峰;東野 将伸;酒井 雅代;東野将伸;長谷川裕峰;国分航士;酒井 雅代;長谷川裕峰;大知徳子;東野将伸;長谷川裕峰;国分航士;酒井 雅代;長谷川裕峰;国分航士;東野将伸 - 通讯作者:
東野将伸
中学校社会科における「歴史的な見方・考え方」を高める授業の構想(2)-「総合的な学習の時間」との連携を中心に-
初中社会科强化“历史视野和思维方式”的课堂理念(二)——注重与“综合学习时间”的配合——
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小川 仁;福永淳;Sunao Fukunaga;Sunao Fukunaga;福永淳;Sunao Fukunaga;Sunao Fukunaga;福永淳;加藤明恵;加藤明恵;加藤明恵;加藤明恵;加藤明恵;飯塚一幸編;萩原淳;萩原淳;萩原淳;萩原 淳;宮崎 早季;宮崎早季;宮崎早季;宮崎早季;宮崎早季;大知徳子;酒井雅代;酒井雅代;酒井 雅代;酒井雅代;酒井雅代;酒井雅代;酒井雅代;酒井 雅代;酒井 雅代;酒井 雅代;酒井 雅代;酒井 雅代;酒井 雅代;酒井 雅代;酒井 雅代;黒須 友里江;磐下 徹,久米 舞子,宮川 麻紀,黒須 友里江,堀井 佳代子;黒須 友里江;北村安裕,磐下徹,黒須友里江,重田香澄;北村安裕,久米舞子,黒須友里江,重田香澄,堀井佳代子;志村佳名子;武井正樹,矢澤拓真,百田美希,志村佳名子,篠﨑正典 - 通讯作者:
武井正樹,矢澤拓真,百田美希,志村佳名子,篠﨑正典
酒井 雅代的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('酒井 雅代', 18)}}的其他基金
近世後期の日朝外交―幕府対外政策の統合的理解―
近代后期的日韩外交:对幕府外交政策的综合理解
- 批准号:
23K12278 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
相似海外基金
Success of the water environment restoration-project in Busan Port and Transfer of water environment restoration-technologies into Asian countries
釜山港水环境修复项目取得成功并向亚洲国家转让水环境修复技术
- 批准号:
15H05221 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Study on influence of Busan kiln in Japanese kilns
釜山窑对日本窑炉的影响研究
- 批准号:
25370128 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Realization of sediment remediation in Busan New Port and Establishment of foundations for transferring water environment-restoration technology into Asian countries
实现釜山新港底泥整治,为水环境修复技术向亚洲国家转移奠定基础
- 批准号:
24404016 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Creation and development of the seventeenth-century Busan kiln
十七世纪釜山窑的创建与发展
- 批准号:
21520095 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
関釜(下関・釜山)間における経済・貿易関係の実証的・理論的研究
关部(下关、釜山)经贸关系的实证与理论研究
- 批准号:
63530030 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




