教員養成における質保証システムの日本的特質と構造的課題に関する比較研究
日本教师培训质量保证体系特点及结构性问题的比较研究
基本信息
- 批准号:18K02289
- 负责人:
- 金额:$ 2.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2018
- 资助国家:日本
- 起止时间:2018-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、イギリス(スコットランド)とオーストラリア(ビクトリア州)の教員養成機関(本研究では大学を対象とする)に対するアクレディテーションの実施過程に着目し、アクレディテーションにおける外部評価と内部質保証の連動メカニズム、およびそれを成立・機能させる要件の解明を目的としている。そのうえで、これら二つの地域の質保証モデルを比較の枠組みとしながら、日本の教員養成の質保証システムに固有の特質と構造的課題を明らかにすることをめざしている。2022年度は、オーストラリアの研究協力者とのオンラインミーティングを定期的に続け、オーストラリアの事例に関する分析を継続することができた。特に中央集権的な施策に各大学がどのように対応しているのか、開発途上にある質向上メカニズムの形成プロセスについて検討した。一方、イギリス(スコットランド)調査に関しては一部の調査が実施できなかった。以前に実施した教員養成課程に対する調査結果を踏まえ、その後の展開過程について、これらのプログラムの調査を実施する予定であった。しかし、2021年度までに予定していた調査が新型コロナウイルス感染症等の影響で実施できなかったため、その部分の調査が後ろ倒しとなり、2022年度の調査も当初の予定通りには進められなかった。しかし、オンライン等によるイギリス調査とその分析を実施するとともに、日本の教員養成の質保証システムに固有の特質と構造的課題を「教師エージェンシー(teacher agency)」の観点から考察し、その成果の一部を学会で発表することができた。
This study focuses on the external evaluation, internal quality assurance, linkage, establishment, and functional requirements of the implementation process of teacher training institutions (universities). The quality assurance system of Japan's teacher development is characterized by its inherent characteristics and structural problems. In 2022, we will analyze the information of the research collaborators on a regular basis. In particular, the central government's policy is to improve the quality of the university's development. The investigation of one party, one party and one party shall be carried out. The results of the survey conducted in the previous implementation of the teacher development curriculum are set out in the following development process: In 2021, the study was scheduled to investigate the impact of new types of infectious diseases, and some of the studies were later completed. In 2022, the study was scheduled to proceed. The analysis of the quality assurance system for teacher development in Japan is based on the study of the characteristics and structure of the teacher agency, and part of the results of the study is presented.
项目成果
期刊论文数量(16)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ダイバーシティをめぐる教師教育の課題―教師エージェンシー概念による日英比較分析―
教师教育多元化问题——基于教师能动性概念的日本与英国比较分析
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:松井幾子;渡邉静;高橋雅子;Matsushita,Haruhiko;熊井将太;佐藤千津
- 通讯作者:佐藤千津
アボリジナル主体のオーストラリアの教師教育 ―ポストコロニアルの視点から―
澳大利亚以原住民为中心的教师教育——从后殖民的角度来看——
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yoshie Tomozumi Nakamura;Mayuko Horimoto & Jessica Hinshaw;小川容子・松多信尚・清田哲男;前田耕司
- 通讯作者:前田耕司
Monash University/Queensland University of Technology(オーストラリア)
莫纳什大学/昆士兰科技大学(澳大利亚)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
「ナショナルカリキュラムと先住民族言語・文化学習」まとめ
《民族课程与原住民语言文化学习》概要
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:時岡 晴美;大久保 智生;岡田 涼;平田 俊治編;小野雅章;熊井将太;平田淳;松下 晴彦他 (日本デューイ学会編);渡辺 大輔;佐藤千津
- 通讯作者:佐藤千津
イギリスの教師教育における社会的公正―GTCS (General Teaching Council for Scotland)の取り組みを中心にー
英国教师教育中的社会正义:关注 GTCS(苏格兰综合教学委员会)的努力
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:申 俊植;及川 英二郎;艮 香織;佐藤千津
- 通讯作者:佐藤千津
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
佐藤 千津其他文献
佐藤 千津的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('佐藤 千津', 18)}}的其他基金
ポストコロニアルアプローチによる協働的学びの分析―先住民族の創造的学習プロセス
使用后殖民方法分析协作学习:本土创造性学习过程
- 批准号:
22K18634 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
異文化間教育における文化概念とその形成原理に関する実証的研究
跨文化教育中文化概念及其形成原理的实证研究
- 批准号:
99J06176 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
教師教育における多様性に対応した教員の資質能力とカリキュラム開発
应对教师教育多样性的教师资格和课程开发
- 批准号:
24K05630 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
教師の学びと成長を支える教師教育者育成プログラムのモデル開発
开发支持教师学习和成长的教师教育培训计划模型
- 批准号:
23K20187 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
理論と実践を体育授業研究で結ぶ教師教育プラットフォームの構築
通过体育课研究构建理论与实践相结合的教师教育平台
- 批准号:
23K25668 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
生活者育成をめざす家庭科教師教育の国際連携研究
以培养消费者为目标的家政师教育国际合作研究
- 批准号:
24K06027 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
観察・実験を軸とした理科授業の構想力・実践力を高める教師教育プログラムの開発
制定教师教育计划,提高以观察和实验为中心的科学课程的概念和实践技能
- 批准号:
24K06395 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ドイツにおける授業研究を用いた教師教育の実相とその役割の解明
通过课程研究阐明德国教师教育的现实及其作用
- 批准号:
24K16604 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
米国における社会正義の実現にむけた授業方法のための教師教育に関する研究
美国旨在实现社会正义的教师教育教学方法研究
- 批准号:
24KJ1736 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
自律的な教師の自己成長に培う教師教育者の専門性開発と育成に関する研究
教师教育工作者专业发展与培训研究,促进教师自主成长
- 批准号:
24K05688 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
世界探究パラダイムに基づいた新しい教師教育の展開
基于世界探究范式的新型教师教育的发展
- 批准号:
23K20748 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
「共生の視点」を重視した体育授業実践のための教師教育プログラムの開発
制定强调“共存观点”的体育实践教师教育计划
- 批准号:
24K20639 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists