ライフヒストリーで辿るフィンランド教育の源泉-「教育における平等」概念の実相-

追溯生命史的芬兰教育起源 - “教育平等”理念的现实 -

基本信息

  • 批准号:
    18K02422
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.75万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2018
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2018-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では、(1)フィンランドの教育政策における「教育における平等」概念の検証、(2)教育関係者のライフヒストリー・インタビューによる「教育における平等」の検証、(3)「教育における平等」の多層的アプローチの制度化メカニズムの解明、(4)平等性を担保する教育制度の在り方についての提言、を実施することとしている。2022年度は、(1)現地の教育関係者に対するライフヒストリー・インタビューの実施、(2)実施したインタビューのテキスト化(文字起こし)と翻訳、及びその内容の確認、(3)コロナ禍以降のフィンランドの教育政策文書等の収集・整理、及び分析、(4)近年の教育政策における「平等観」の検証、(5)国際セミナー開催準備等を実施した。教育関係者のインタビューからは、1990年代以降の教育政策立案等に関与した関係者の平等観の背景には、自らの教育経験を通じた平等の意義や重要性の認識が大きくかかわっていることが明らかになった。さらに、近年の教育政策の分析からは、近年特に都市部における学校間格差の問題や地域間格差の問題が指摘されるようになってきていること、こうした傾向を受け、2019年のマリン内閣誕生以降、義務教育年限の延長など、平等志向の強い政策が展開されてきていること、これらの政策では、基盤整備に特に力点が置かれていることが明らかになった。2022年度は、1990年代以降フィンランドの政策形成に関与した教育関係者へのインタビューを実施することができたが、当初予定にはまだ至っていない。さらに、本科研の総括的なものとして開催を予定していた国際セミナーが、フィンランドの統一選挙のために年度内の実施が困難となったため、研究期間を延長し、2023年度に実施する予定としている。
This study aims to: (1) examine the concept of equality in education in the context of education policy;(2) examine the concept of equality in education in the context of education relations;(3) explain the multi-layered institutionalization of equality in education;(4) propose the concept of equality in education system; This is the first time I've ever seen a woman. FY2022:(1) Implementation of local education relations;(2) Implementation of local education relations;(3) Collection, collation and analysis of education policy documents;(4) Verification of "equality" in recent education policies;(5) The international community should start to prepare for the implementation of the plan. Education related to the development of education policy since the 1990s, the background of equality related to education, the significance of equality and the importance of education. In recent years, the analysis of education policies has been reversed. In recent years, the Ministry of Urban Affairs has been criticized for the problem of school disparity and the problem of regional disparity. Since the birth of the Cabinet in 2019, the extension of compulsory education years, the development of equal ambition and strong policies have been carried out. The base plate is equipped with special force points. In the year 2022, the policy formation of the 1990s was related to the implementation of the education policy, and the original plan was changed to the middle. In addition, the implementation of this research project is scheduled to be extended in 2023, and the implementation of this project is scheduled to be extended in 2023.

项目成果

期刊论文数量(14)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
「第2章 教育課程の概要 5フィンランド」
“第 2 章课程概述 5 芬兰”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Wenli;Chen.;Kampei;Hayashi.;Mas;Nida;Md. Khambari.;Kinshuk.;Jon;Mason.;Lung-Hsiang;Wong. and Kui;Xie.;田川佳代子;正保正恵ほか5名;杉山悦子;大森佐和・西村幹子(編);Yoko Yamasaki;小野田正利;渡邊あや
  • 通讯作者:
    渡邊あや
フィンランド共和国北カルヤラ県の教育事情
芬兰共和国北卡利亚拉县的教育状况
  • DOI:
    10.57532/roseursoc.2021.1059_23
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kuo Jo-Yu;Chen Chun-Hsien;Koyama Shinichi;Chang Danni;Takeshi Murooka;Fukunari Kimura;渡邊 あや
  • 通讯作者:
    渡邊 あや
フィンランドにおける義務教育を巡る議論から考える『北欧的価値』のゆくえ-民主主義の価値に根差した多元的社会を生きる市民の育成を担う教育の展望
从芬兰义务教育争论看“北欧价值观”的未来 - 负责培养生活在根植于民主价值观的多元化社会中的公民的教育前景
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Toshihiro Nakajima;Takashi Ito;Manabu Kawata;Tomohiro Oikawa;是永かな子;姫野完治・川俣智路・後藤泰宏;渡邊あや
  • 通讯作者:
    渡邊あや
フィンランドにおける地方教育行政の組織と機能
芬兰地方教育管理的组织和职能
『世界の学校-グローバル化する社会と学校のリアル-』
“世界学校:学校的现实和全球化社会”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    二宮 皓(編著);渡邊あや他(著)
  • 通讯作者:
    渡邊あや他(著)
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

渡邊 あや其他文献

小学校体育授業における熟練教師の指導技術に関する研究 ー授業計画に対する意識および児童とのかかわりに着目してー
小学体育课资深教师的教学技巧研究——注重教案意识和与孩子的关系——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石田 祥代;是永 かな子;本所 恵;渡邊 あや;松田 弥花;小泉匡弘・関健太;鈴木祥隆・Do Long Giang ・池谷尚剛・安田和夫;Shunpei Yamaguchi; Ritsuko Oshima; Jun Oshima; Ryota Shiina; Takuya Fujihashi; Shunsuke Saruwatari; Takashi Watanabe;梅村拓未,高瀬淳也,髙橋正年,河本岳哉,村上雅之,中島寿宏
  • 通讯作者:
    梅村拓未,高瀬淳也,髙橋正年,河本岳哉,村上雅之,中島寿宏
フィランド・ロシアの境界地域カルヤラ/カレリアの教育事情
芬兰和俄罗斯边境地区卡利亚拉/卡累利阿的教育状况
  • DOI:
    10.57532/roseursoc.2021.1059_2
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    森下 稔;渡邊 あや;澤野 由紀子
  • 通讯作者:
    澤野 由紀子
特別支援教育の国際連携に関する研究 その7 ベトナム・ハノイの特別支援学校の現状と課題
特殊需要教育国际合作研究第七部分:越南河内特殊需要学校的现状和问题
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石田 祥代;是永 かな子;本所 恵;渡邊 あや;松田 弥花;小泉匡弘・関健太;鈴木祥隆・Do Long Giang ・池谷尚剛・安田和夫
  • 通讯作者:
    鈴木祥隆・Do Long Giang ・池谷尚剛・安田和夫
大学生等における録音機能付きデジタルペンの有効性
带录音功能的数码笔对大学生等的有效性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kuo Jo-Yu;Chen Chun-Hsien;Koyama Shinichi;Chang Danni;Takeshi Murooka;Fukunari Kimura;渡邊 あや;戸堂康之;澤村信英;池田謙一;佐々木銀河・魏爽・竹田一則
  • 通讯作者:
    佐々木銀河・魏爽・竹田一則
Future Prospect of "Nordic model" in Finnish Basic Education
未来展望

渡邊 あや的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('渡邊 あや', 18)}}的其他基金

北欧諸国における教科書の中の多様性(ダイバーシティ)の実相に関する研究
北欧国家教科书多样性的现实研究
  • 批准号:
    23K20688
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
北欧諸国における教科書の中の多様性(ダイバーシティ)の実相に関する研究
北欧国家教科书多样性的现实研究
  • 批准号:
    21H00837
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
フィンランドにおける知識基盤社会の進展に伴う高等教育の変容に関する実証的研究
芬兰高等教育转型与知识社会发展的实证研究
  • 批准号:
    03J01514
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
フィンランドのUniversity-to-Work政策の有効性に関する実証的研究
芬兰大学转工作政策有效性的实证研究
  • 批准号:
    01J08918
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似国自然基金

义务教育政策对随迁子女教育起点均等化格局的动态影响与优化研究
  • 批准号:
    42271208
  • 批准年份:
    2022
  • 资助金额:
    50 万元
  • 项目类别:
    面上项目
评估流动儿童相关教育政策对流动儿童认知与非认知能力的短期与长期影响
  • 批准号:
    71773074
  • 批准年份:
    2017
  • 资助金额:
    48.0 万元
  • 项目类别:
    面上项目
教育政策实施效应研究:基于义务教育政策实施的调查和分析
  • 批准号:
    71473173
  • 批准年份:
    2014
  • 资助金额:
    54.0 万元
  • 项目类别:
    面上项目
西部大开发中国家教育政策评价研究
  • 批准号:
    70573059
  • 批准年份:
    2005
  • 资助金额:
    15.0 万元
  • 项目类别:
    面上项目
中国人力资本配置效率问题与公共教育政策调整研究
  • 批准号:
    70373041
  • 批准年份:
    2003
  • 资助金额:
    14.0 万元
  • 项目类别:
    面上项目

相似海外基金

高等教育政策と学生運動の歴史社会学:集合的アイデンティティとしての学生に着目して
高等教育政策和学生运动的历史社会学:关注学生作为一个集体身份
  • 批准号:
    24K16493
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
教育政策への人々の意見に関する実証研究―公的支出に対する意見の社会的分断の解明
人们对教育政策的看法的实证研究:阐明对公共支出的看法的社会分歧
  • 批准号:
    24KJ0422
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
専門職基準を核とする教師教育政策に関する日米比較研究
以专业标准为中心的日美教师教育政策比较研究
  • 批准号:
    23K25624
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
韓国半導体産業の発展要因としての政府の役割の考察:補助金と高等教育政策の影響
审视政府在韩国半导体产业发展中的作用:补贴和高等教育政策的影响
  • 批准号:
    24K15458
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近代教育政策の立案と制度改革の実態に関する研究ー高等中学校制度創設と改変の意義-
现代教育政策规划与体制改革的现实状况研究 - 高等初中学校制度设立与修改的意义 -
  • 批准号:
    24K05663
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
1960年代の教育・労働裁判が教育政策に与えた影響に関する実証的研究
20世纪60年代教育和劳动法庭对教育政策影响的实证研究
  • 批准号:
    24K00374
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
教育政策決定過程における中央政府・省庁間関係に関する実証的研究
教育决策过程中中央政府与部际关系的实证研究
  • 批准号:
    22K02352
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
A UK-IRELAND INVESTIGATION INTO THE STATISTICAL EVIDENCE-BASE UNDERPINNING ADULT LEARNING AND EDUCATION POLICY-MAKING
英国和爱尔兰对成人学习和教育政策制定的统计证据基础的调查
  • 批准号:
    ES/X000826/1
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Research Grant
Development of the "Litigation Practice Model" for Education Policy Making through the Courts in the U.S. and Japan
美国和日本通过法院制定教育政策的“诉讼实践模式”的发展
  • 批准号:
    22KK0215
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (A))
教育政策分野における学術-社会間関係と学知をめぐる政治・統治の総合的研究
围绕教育政策领域学术社会关系和学术知识的政治和治理的综合研究
  • 批准号:
    23K17610
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了