大正・昭和期の女性音楽教育者に関する研究―増子としと小林つや江に着目して―
大正、昭和时期女性音乐教育家研究——以增子俊子、小林刚江为中心
基本信息
- 批准号:18K02678
- 负责人:
- 金额:$ 0.75万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2018
- 资助国家:日本
- 起止时间:2018-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2022年度は、女性音楽教育者小林つや江の継続研究の成果を宮城学院女子大学発刊の『発達科学研究』に投稿した。概要は下記のとおりである。小林つや江(以下つや江)は東京教育大学附属小学校(以下附属小)に勤務していた時代、附属小発行の『教育研究』に精力的に論考などを投稿している。そこでつや江の論文、実践記録、随筆などをすべてを収集し整理を行った。その結果、つや江の掲載論考などは118稿あることが明らかとなった。118稿について検討を行ったところ、つや江が音楽指導において特に着目していたのは歌唱指導、リズム指導、読譜指導であったことが示された。その背景について、次の2点をあげた。第1につや江は音楽教育の基本は歌唱であると考えていたことである。これはつや江自身が論考の中で明確に述べていることから確認された。第2につや江自身の学びと音楽教育の時代背景である。つや江が小学校に入学し女学校を卒業するまでの時期が1907(明治40)年2月の小学校令の大改革によって「唱歌科」が必修科目となった時期とかさなっており、1941(昭和16)年までこの「唱歌科」が継続されていた。このような音楽教育の歴史的背景によって音楽教育は唱歌教育という考え方が大勢を占めていたことが影響していると推察した。さらにつや江が大切に考えていた歌唱指導にあたっての留意点として次の3点に整理した。第1に児童が興味を持って自ら楽しく歌い音楽活動に参加できる授業を展開すること、第2に指導者は学年に対応した教材研究を丁寧に行い自身の音楽技能の向上に努めること、第3にクラスにあった指導法を開発していくことである。全体をとおして、児童の主体性、興味関心を基本に据えた教材の準備と指導者自身の技能と指導法のスキルアップの大切さが改めて示されたことを報告した。
2022年,女性音乐教育者Kobayashi Tsuyae的持续研究结果发布在Miyagi Gakuin妇女大学出版的“发展科学研究”中。概述如下。 Kobayashi Tsuyae(以下称为Tsuyae)在东京教育大学附属小学(以下称为副小学)工作,并积极向分支机构小学出版的附属小学提交论文和其他文章。然后,我们收集并组织了Tsuyae的所有论文,实际记录,论文等。结果,据揭示了Tsuyae发表的118篇论文。在审查118种草稿时,表明Tsuyae特别关注音乐教学,节奏和阅读教学。背景中提到了以下两个点。首先,Tsuyae认为唱歌是音乐教育的基础。 Tsuyae本人在论文中明确说明了这一点。其次,这是Tsuyae自己的学习和音乐教育的历史背景。 Tsuyae进入小学和从女子学校毕业之间的时期大约是” Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-scho-scho-scho-scho-scho-scho Cho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho - Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-scho-s Cho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho-Scho据估计,音乐教育的历史背景对音乐教育的大量思想产生了影响,我们总结了以下三个点,以便在教授唱歌时要牢记,这是tsuyae首先要考虑的班级,以便他们仔细研究了他们的兴趣,我们将仔细地培养自己的音乐训练,以便我们仔细研究培训材料。将开发适合班级的教学方法。在整个过程中,我们报告说,根据孩子的自主权和兴趣准备教学的重要性,并再次显示了教师本身和教学方法的技能。
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
疾病と民俗音楽ー原点にみる近似ー
疾病与民间音乐:起源的近似
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:毛内嘉威;佐々木篤史;小原友行;西尾圭一郎;丸山真司;松本晴子;毛内嘉威;清永修全;毛内 嘉威・早川 裕隆・日向 正志 ・北川 沙織・ 藤永 啓吾;小原友行;松本晴子
- 通讯作者:松本晴子
Kobayashi Tsuyae, Something in the root of composition activity
小林津江,作曲活动根源中的某些东西
- DOI:10.20641/00000573
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:毛内嘉威;佐々木篤史;小原友行;西尾圭一郎;丸山真司;松本晴子
- 通讯作者:松本晴子
Philosophy of Tsuyae Kobayashi’s Music teaching_Analysis of articles published in “Educational Research”
小林津江的音乐教学哲学_《教育研究》发表文章分析
- DOI:10.20641/00000672
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:小山内幸治;北野友二;西尾圭一郎;氏兼惟和;毛内嘉威・須貝牧子;松本 晴子
- 通讯作者:松本 晴子
保育者に求められる音楽技能についての一考察
保育员音乐技能要求的研究
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:小山内幸治;北野友二;西尾圭一郎;氏兼惟和;毛内嘉威・須貝牧子;松本 晴子;森 敏生;森良一,根本隆洋,小塩靖崇,物部博文,田久保陽司,山口英理子,水野雅文;小原友行;Nobumasa Kiyonaga;毛内嘉威・野村宏行;北野友士;石田智巳;松本晴子・伊藤哲章・守渉・井坂惠
- 通讯作者:松本晴子・伊藤哲章・守渉・井坂惠
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
松本 晴子其他文献
イメージ・コンピテンシーの理論に基づく芸術科の授業とは -フィルダー・ベンデン・ギムナジウムにおける授業実践についての報告-
什么是基于形象能力理论的艺术课程? -Fielder Benden Gymnasium教学实践报告-
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小山内幸治;北野友二;西尾圭一郎;氏兼惟和;毛内嘉威・須貝牧子;松本 晴子;森 敏生;森良一,根本隆洋,小塩靖崇,物部博文,田久保陽司,山口英理子,水野雅文;小原友行;Nobumasa Kiyonaga;毛内嘉威・野村宏行;北野友士;石田智巳;松本晴子・伊藤哲章・守渉・井坂惠;小原友行;毛内嘉威;清永修全 - 通讯作者:
清永修全
論考 新学習指導要領が目指す新しい「特別の教科道徳」
讨论:新课程纲要所指向的新“特殊学科道德”
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小山内幸治;北野友二;西尾圭一郎;氏兼惟和;毛内嘉威・須貝牧子;松本 晴子;森 敏生;森良一,根本隆洋,小塩靖崇,物部博文,田久保陽司,山口英理子,水野雅文;小原友行;Nobumasa Kiyonaga;毛内嘉威・野村宏行;北野友士;石田智巳;松本晴子・伊藤哲章・守渉・井坂惠;小原友行;毛内嘉威 - 通讯作者:
毛内嘉威
新教育課程実践講座Ⅱ 主体的・対話的で深く学ぶ教育実践 -事例 問題解決的な学習を基本としたいじめに関する大主題学習-
新课程实践课程二:自主、互动、深度学习的教育实践-案例分析-基于问题解决学习的欺凌大主题学习-
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小山内幸治;北野友二;西尾圭一郎;氏兼惟和;毛内嘉威・須貝牧子;松本 晴子;森 敏生;森良一,根本隆洋,小塩靖崇,物部博文,田久保陽司,山口英理子,水野雅文;小原友行;Nobumasa Kiyonaga;毛内嘉威・野村宏行 - 通讯作者:
毛内嘉威・野村宏行
ナノスーツ・真空下で命を守る宇宙服-生きたままの生体の構造と元素を電子顕微鏡分析
保护真空中生命的纳米服/太空服 - 电子显微镜分析生物体的结构和元素
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松本 晴子;高久 康春(共筆頭著者);下村 政嗣;針山 孝彦 - 通讯作者:
針山 孝彦
グループ学習で運動文化の民主主義(対話・合意・自治)を育む
通过小组学习促进运动文化的民主(对话、共识、自治)
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小山内幸治;北野友二;西尾圭一郎;氏兼惟和;毛内嘉威・須貝牧子;松本 晴子;森 敏生;森良一,根本隆洋,小塩靖崇,物部博文,田久保陽司,山口英理子,水野雅文;小原友行;Nobumasa Kiyonaga;毛内嘉威・野村宏行;北野友士;石田智巳;松本晴子・伊藤哲章・守渉・井坂惠;小原友行;毛内嘉威;清永修全;KITANO Yuji;玉腰和典 - 通讯作者:
玉腰和典
松本 晴子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
音楽科における聴覚障害児の歌唱指導法の開発:音痴克服メソッドを適用して
音乐系听障儿童歌唱教学方法的开发:应用该方法克服音盲
- 批准号:
23K02489 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近代イタリア歌曲の実践的歌唱法の研究と指導メソッドの開発
现代意大利歌曲实用演唱方法研究及教学方法发展
- 批准号:
23K00214 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
独唱歌唱からPassaggioに着目したUna voce探究-個別最適な歌唱指導-
从独唱开始以Passaggio为中心的Una voce探索 - 个性化最佳歌唱指导 -
- 批准号:
22H04063 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
Development of an instructional approach for voice and vocal based on skill/physical knowledge methodology
基于技能/物理知识方法论的声音和声乐教学方法的开发
- 批准号:
22K00237 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
歌唱学習における声の相似現象―学習プロセスとこどもの声の健康
歌唱学习中的声乐相似现象——学习过程与儿童声乐健康
- 批准号:
21H03960 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists