自閉症スペクトラム障害児の同一性保持現象に対する保護者・支援者の熟達化過程
家长和支持者熟悉自闭症谱系障碍儿童身份保存现象的过程
基本信息
- 批准号:18K03080
- 负责人:
- 金额:$ 0.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2018
- 资助国家:日本
- 起止时间:2018-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
当該年度は、主として自閉スペクトラム症児・者の同一性保持行動に関する療育にたずさわる指導員の理解に関する研究と同保護者の理解に関する研究を行った。前者については、先行研究に基づき、同一性保持行動を6つの下位カテゴリー(常同行動、自傷行動、強迫的行動、儀式的行動、同一性保持行動、限局行動)に分類して、それぞれについて指導員の理解・困難感・対応について尋ねた。その結果、指導員の理解は、①反復的行動への意味づけ、②具体的な対応、③困難感の変容、④保護者への新しい視点の形成といった4つのカテゴリーが見出された。当初の仮説として考えていた通り、指導員の理解は経験に伴って、長期的な視点で理解を深めていくこと、同一性保持行動の生起の前に対応すること、指導員同士のチームとして理解していくことといった視点が出てきていた。一方で、④保護者への新しい視点が形成されて、保護者と自身との認識のズレに焦点化していって、保護者対応が変化していくといったことは、新たな知見であった。また、保護者への予備調査を行った結果、指導員との差は①~③についてはおおむね(チームとしての対応などを除く)同一のカテゴリーが出現していたが、理解の差が大きいことが予想された。したがって、今後は保護者については、「保護者」としてまとめていくのではなく、個別性に焦点化した分析が必要であると考えられた。加えて、同一性保持行動の発達過程に関する調査研究の検討を行ってきた。研究計画はおおむね完成しているので、来年度は研究倫理審査を受けて、調査を実施する予定である。
During the year, the director and the sponsor of the year will be responsible for maintaining the identity of the people who are in charge of the disease. The instructor of the training program will understand the health care study and the guarantor will understand that the research will be conducted. The former is divided into categories, advance research, identity-keeping activities, identity-keeping actions, forced actions, frequent actions, automatic actions, coercive actions, routine actions, identity-keeping actions, limited bureau actions). They are classified and instructed to understand the sense of difficulty. The result of the review, which means that the staff understand the situation, that the action of the counteraction means that the message, the specific situation, the feeling of drowsiness, and the new point of interest of the guarantor are formed. At the beginning, it means that the staff can understand their partners, that they will understand them for a long time, that they will understand them for a long time, that the actions of identity maintenance will give birth to them, and instruct them to understand how to make sure that they do not know what to do. One party, four guarantors, one party, four guarantors. The guarantor and the guarantor are responsible for the results of the financial statements, which means that the staff has made a difference of 1% to 3%. The error occurred in the same period, and the error occurred in the same way. In the future, the guarantor, the guarantor, the The process of achieving the goal of maintaining identity through the process of study and study. The research plan will be completed, and the research will be conducted in the coming year.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
自閉スペクトラム症の反復的行動に対する理解~児童発達支援サービスにおける指導員の理解の構造~
对自闭症谱系障碍重复行为的理解 - 教师对儿童发展支持服务的理解结构 -
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:高垣マユミ;田爪宏二;Taku Matsuzaki,Eriko Harada;田爪宏二・高垣マユミ;原田恵理子・渡辺弥生;廣瀬真喜子・田爪宏二・又吉斉;若本純子・西野泰代・原田恵理子・山口豊一;渡辺弥生・原田恵理子;中西良文・梅本貴豊・大道一弘;渡辺弥生(監修)・原田恵理子;中西良文・上田仁・西井亮太朗・石井僚;原田恵理子(編著);中西良文;寺本貴啓・鳴川哲也・山中謙司・有本淳・辻健・齋藤照哉;原田恵理子;寺本貴啓・佐藤洋一;渡辺弥生;渡辺弥生;柿沼宏充・清水 誠;清水誠・大野琴絵・馬場和久・井謙二;渡辺弥生;田中俊也;Yoshifumi Nakanishi & Hui Wu;田邊昭雄・原田恵理子・森山賢一 大学教育出版;田爪宏二・高垣マユミ・吉村麻奈美;清水誠;東京情報大学「情報のちから」編集委員会編;寺本貴啓・高垣マユミ;廣澤満之;中道直子;西野泰代・原田恵理子・若本純子;廣澤満之・豊永麻美
- 通讯作者:廣澤満之・豊永麻美
自閉症スペクトラム障害における反復的行動の研究動向と課題:支援者の反復的行動への理解に焦点化する意義
自闭症谱系障碍重复行为的研究趋势和问题:关注支持者对重复行为理解的意义
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:高垣マユミ;田爪宏二;Taku Matsuzaki,Eriko Harada;田爪宏二・高垣マユミ;原田恵理子・渡辺弥生;廣瀬真喜子・田爪宏二・又吉斉;若本純子・西野泰代・原田恵理子・山口豊一;渡辺弥生・原田恵理子;中西良文・梅本貴豊・大道一弘;渡辺弥生(監修)・原田恵理子;中西良文・上田仁・西井亮太朗・石井僚;原田恵理子(編著);中西良文;寺本貴啓・鳴川哲也・山中謙司・有本淳・辻健・齋藤照哉;原田恵理子;寺本貴啓・佐藤洋一;渡辺弥生;渡辺弥生;柿沼宏充・清水 誠;清水誠・大野琴絵・馬場和久・井謙二;渡辺弥生;田中俊也;Yoshifumi Nakanishi & Hui Wu;田邊昭雄・原田恵理子・森山賢一 大学教育出版;田爪宏二・高垣マユミ・吉村麻奈美;清水誠;東京情報大学「情報のちから」編集委員会編;寺本貴啓・高垣マユミ;廣澤満之
- 通讯作者:廣澤満之
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
廣澤 満之其他文献
高機能広汎性発達障害児における感情への注意の指向性
高功能广泛性发育障碍儿童情绪注意倾向
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
廣澤 満之;田中 真理;Mitsuyuki Hirosawa & Mari Tanaka;針塚 進;遠矢 浩一;田中真理・廣澤満之;田中 真理・廣澤 満之 - 通讯作者:
田中 真理・廣澤 満之
高機能広汎性発達障害児における感情への注意の志向性
高功能广泛性发育障碍儿童的情绪注意方向。
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
廣澤 満之;田中 真理;Mitsuyuki Hirosawa & Mari Tanaka;針塚 進;遠矢 浩一;田中真理・廣澤満之 - 通讯作者:
田中真理・廣澤満之
非慣用的言語行動を多用する自閉性障害児に対するかかわり手の発語の分析-かかわり手による非慣用的言語行動の理解変容過程との関係-
大量使用非常规语言行为的自闭症儿童的话语分析 - 与当事人对非常规语言行为的理解和转化过程的关系 -
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
廣澤 満之;田中 真理 - 通讯作者:
田中 真理
廣澤 満之的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
効果的な児童発達支援には何が必要か:評価指標の開発と促進因子の抽出
有效的儿童发展支持需要什么:评价指标的制定和促进因素的提取
- 批准号:
22K02410 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
児童発達支援と保育等集団場面における社会性発達支援の効果検証
验证儿童保育等群体情况下的儿童发展支持和社会发展支持的有效性
- 批准号:
22K03107 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
SBIR Phase I: A Machine-Learning Tool for Social-Emotional Learning, Development, and Intervention for Remote or Hybrid Child Development Support (COVID-19)
SBIR 第一阶段:用于社交情感学习、发展和干预的机器学习工具,用于远程或混合儿童发展支持 (COVID-19)
- 批准号:
2039090 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Standard Grant
児童発達支援センター看護師の役割と小児在宅ケアでの多職種連携体制の構築
儿童发展支持中心护士的作用和建立儿科家庭护理的多学科协作系统
- 批准号:
19K11070 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)