The structure of the "kinesthetic possibility for formulation" in teaching of the ball game - Through example analysis of the handball class -
球类教学中“动觉可能性表述”的结构——以手球课为例分析——
基本信息
- 批准号:18K10953
- 负责人:
- 金额:$ 2.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2018
- 资助国家:日本
- 起止时间:2018-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は,発生運動学の立場から,球技の典型教材と考えられるハンドボールを扱った小学校体育授業の中で,優秀な教師が自身の動感指導において,どのような「処方能力」をいかに発揮しているか,その成り立ちについて,授業場面の例証分析を通して厳密に明らかにすることであった.しかし,令和2年度から続くコロナ禍の影響による研究の遅れから,令和4年度の研究の実施計画も令和3年度と同様に,引き続き,(1)発生運動学の理論的な背景にある現象学的な態度と運動形態学的な認識とは何かを明示している国内外の文献・資料をさらに深く検討しながら,構造的に把握される球技としてのハンドボールの授業において,とりわけ投・捕を中核とした動感指導の実践の中身を把握する例証分析の方法を確立していくこと.(2)全国の優れた教師による特徴的な授業実践例を継続的に収集するとともに,国内外の球技やハンドボールの指導方法論に関する資料も収集していく.特に授業実践例については,投・捕を中核とした練習やゲームの場面における教師の子どもとの関わり方を中心に,当該の教師との共同的な観察分析が伴った借問分析に基づいて収集していくこととした.後述する理由から,令和4年度も研究が順調に進んだとはいえないが,例証分析の意義と方法について,動感指導の実践の立場から,新たな球技の分類論を拠り所にして,深く検討することができた.その結果,「突破型」ゲームとしてのハンドボールでは,運動感覚の深層に働く「動感連帯感」に基づいて,投・捕が中核となる個人や集団の動きを学習対象にして指導している例証の分析に重要な意味と価値があるということを明らかにすることができた.さらに,一人の優秀な教師が「道しるべ」と様々な「動感呈示」,そして「促発起点」を構成化する諸能力を柔軟に絡ませながら促発指導を行っている例証を収集することができた.
The purpose of this study is to develop the position of kinematics, to examine the typical teaching materials of ball skills, to provide excellent teachers with their own dynamic guidance, to develop their prescription ability, to establish a complete system, and to analyze the examples of teaching scenes. (1) The theoretical background of evolutionary kinematics, the attitude of phenomenology, the understanding of kinematic morphology, and the literature and data at home and abroad. The method of example analysis for constructing the grasp of the ball skills and the guidance of the movement and the grasp of the practice is established. (2) The collection of teaching practice examples of the characteristics of excellent teachers in China and the collection of data related to the teaching methodology of ball technology at home and abroad. The teacher's son is the center of the class, and the teacher's common observation analysis is the foundation of the class. The reasons for the latter are as follows: the research of the fourth year is in order, the significance of the example analysis is in order, the position of the dynamic guidance is in order, and the classification theory of the new ball technology is in order. As a result, the "breakthrough type" must have a deep sense of movement, a "dynamic connection", a "cast", a "catch", a "group", a "learning", a "guide", and an "analysis". In addition, an excellent teacher can achieve "dynamic presentation" like "Tao Shi", and the "starting point for development" can be formed so that all abilities can be softened and connected, and examples can be collected to provide development guidance.
项目成果
期刊论文数量(11)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
コツとカンの運動学
运动学的提示和技巧
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:山田 洋;小河原慶太;内山秀一;宮崎誠司;石井智大;久保寺駿;佐藤幸一郎;清水 重幸;廣瀬泰輔;平川武仁;満石寿,青木好子;小野寺昇,難波文恵,玉里祐太郎,和田拓真,吉田升,濱田大幹,荒谷友里恵,斎藤辰哉,村田めぐみ,高原皓全, 吉岡哲,山口英峰,片山敬章,荻田太,彦坂和雄;星川佳広,黒須雅弘,天野雅斗,中田有紀,中馬健太郎;小澤 悠,山田 洋,小澤 翔,彼末一之;日本スポーツ運動学会
- 通讯作者:日本スポーツ運動学会
小学校体育における「ゴール型」ボール運動に関する系統的指導のあり方ー秋田県の事例分析を中心にー
小学体育如何系统教授“球门型”球类动作——以秋田县案例分析为中心——
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:加藤 尊;山下剛範;杉野香江;若杉悠佑;近藤妃畝;寺島 徹;田代悠夏 佐藤 靖
- 通讯作者:田代悠夏 佐藤 靖
ステップアップ中学体育(2023年版)
加强初中体育教学(2023年版)
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Onodera,S.;Wada,T.;Ukida,Y.;So,G.;Tamari,Y.;Yoshida,N.;Hamada,H.;Ishida,Y.;Wakimoto ,T.;Ishimoto,Y.;Matuo,K.;Takahara,T.;Yoshioka,A.;Yamaguchi,H.;Katayama,K.;Ogita,F.;S. Onodera,T. Hosokawa,Y. Tamari,T. Wada,N. Yoshida,H. Hamada,T. Saito,Y. Aratani,T. Takahara,A. Yoshioka,H. Yamagushi,K. Hikosaka,K. Katayama,F. Ogita;五十嵐健太,山田 洋,小金澤鋼一.;友添秀則,近藤智靖,神家一成,吉永武史,加藤敏弘,佐藤 靖,他
- 通讯作者:友添秀則,近藤智靖,神家一成,吉永武史,加藤敏弘,佐藤 靖,他
球技の運動研究のこれからー指導実践の立場からー
球类运动研究的未来——从教学实践的角度——
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:杉野香江;若杉悠佑;山下剛範;寺島徹;加藤尊;佐藤 靖
- 通讯作者:佐藤 靖
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
佐藤 靖其他文献
患者のうつ病心理教育の実態および理解度と処方内容;抗精神病薬について
患者抑郁症心理教育及抗精神病药物处方细节的实际状况和了解程度;
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
青山 修平;冨田 哲;島 貴子;渡辺 俊;古郡 規雄;工藤 周平;菅原 典夫;藤井 学; 敦賀 光嗣;佐藤 靖;石岡 雅道;中村 和彦 - 通讯作者:
中村 和彦
NASAを築いた人と技術-巨大システム開発の技術文化
建造NASA的人和技术——巨型系统开发的技术文化
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Ando;R.;N.Kame;T.Yamashita;佐藤 靖;佐藤 靖;Yasushi Sato;Yasushi Sato;Yasushi Sato;Yasushi Sato;Yasushi Sato;佐藤 靖;佐藤 靖;佐藤 靖;佐藤 靖 - 通讯作者:
佐藤 靖
The U-shaped Distribution of Globular Cluster- specific Frequencies in a Biased Globular Cluster Formation Scenario
偏向球状星团形成情景中球状星团特定频率的 U 形分布
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Ando;R.;N.Kame;T.Yamashita;佐藤 靖;佐藤 靖;Yasushi Sato;Yasushi Sato;Yasushi Sato;Yasushi Sato;Yasushi Sato;佐藤 靖;佐藤 靖;佐藤 靖;佐藤 靖;Masaaki SUZUKI;Masaaki SUZUKI;Masaaki SUZUKI;松本 学;松本 学;松本学;松本学;松本学;松本 学・高塩 純一・船橋 篤彦・遠藤 利彦;松本 学;Manabu Matsumoto;松本 学;松本 学;松本学;松本学;松本学;戸次 賢治;戸次 賢治;戸次賢治 - 通讯作者:
戸次賢治
小学生のハンドボール授業における「投」「捕」の運動発達と運動問題に関する例証分析(3)
小学生手球课中“投”、“接”动作发展及动作问题图解分析(三)
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
丸井一誠;佐藤 靖 - 通讯作者:
佐藤 靖
Reliability in the Apollo Program : A Balanced Approach behind the Success
阿波罗计划的可靠性:成功背后的平衡方法
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Ando;R.;N.Kame;T.Yamashita;佐藤 靖;佐藤 靖;Yasushi Sato;Yasushi Sato;Yasushi Sato - 通讯作者:
Yasushi Sato
佐藤 靖的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('佐藤 靖', 18)}}的其他基金
EBPMの課題構造の解明-俯瞰的視点を踏まえた個別分野の研究
阐明EBPM的问题结构——基于鸟瞰的个别领域研究
- 批准号:
24K03602 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
データ重視の時代の政策形成システム-EBPM及びリスク対応の分野横断的比較研究
数据强调时代的政策制定体系——EBPM与风险应对的跨学科比较研究
- 批准号:
20K00268 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
米国及び日本における技術システムのアーキテクチャの移行プロセスに関する歴史的研究
美日技术体系架构变迁过程的历史研究
- 批准号:
21700841 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
米国におけるシステム工学の興隆とその我が国への導入に関する研究
美国系统工程的兴起及其传入日本的研究
- 批准号:
05J10452 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
「敵破突破型」ボール運動の戦術学習カリキュラムの開発
开发“破敌”球运动战术学习课程
- 批准号:
17650183 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research