「敵破突破型」ボール運動の戦術学習カリキュラムの開発

开发“破敌”球运动战术学习课程

基本信息

  • 批准号:
    17650183
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.18万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    2005
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2005 至 2007
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では、小学校における「敵陣突破型」ボール運動の授業を、運動学的立場での戦術学習という視点から典型的な事例に即して検討し、教科体育で指導するべきボール運動のカリキュラム開発のための基礎的資料を得ようとした。まず、本年度8月は、理論的枠組みをより強固なものにするために、ヨーロッパ・ハンドボール連盟主催のジュニア指導に関する研修会に出席した後、ザルツブルク大学スポーツ・運動科学研究所を訪問したことにより、専門家から指導上の貴重なアドバイスを頂くとともに、運動発達に見合った運動協調力の訓練に関する資料を多く収集した。これらの成果は授業実践の下位教材を工夫するのに有用であった。また本年度前半では、対象校の授業実践(4)として、持ち上がりの2学年に対して基礎ゲームを、3学年および4学年に対して予備ゲームを中心に行なった。その際、各教師が授業中に発生する個々の戦術上の運動問題をいかに発見し、それを改善するために一人一人の子どもをどのように導いているかについて、例証分析を通じて明らかにしようとした。しかし実際上、優秀な教師は指導計画を拠り所にするのではなく、個々の運動問題を見抜き、それを改善して行くための道筋をその都度構想できる能力、すなわち方向道しるべはもとより、めあて道しるべを設定できる運動感覚能力(処方能力)に優れていることが読み取れた。そとで、結局は成果を上げている指導者の授業実践に着目せざるを得なかった。その結果、ある教師が低学年のハンドボール授業において、観察、交信、代行,処方の四つの促発能力を場面に応じて使い分けている7つのエピソードの記述分析によって、優れた教師の「投」「捕」を中心とした指導体系の基本的な認識を明らかにすることができた。生きたカリキュラム開発のためには、優れた教師の促発身体知に基づいた指導体系を明らかにして行くことが極あて重要となる。
This study is based on the "enemy breakthrough type" in primary and secondary schools, showing the basic data of sports development from the perspective of kinematics and technical learning. In August of this year, the theoretical group was invited to attend the seminar on the promotion of sports science, and the important guidance of sports science was invited to attend the seminar. Data collection for motor coordination training The results of this study are useful for teaching and learning. In the first half of this year, the teaching practice of the corresponding school (4) was carried out in the middle of the second academic year, the third academic year and the fourth academic year In the middle of the class, each teacher has a problem with the movement of one person. In fact, excellent teachers are able to improve their ability to guide and guide the movement of students in all aspects of their work. They are also able to improve their ability to guide students in all aspects of their work. The instructor's teaching and practice will be carried out in the end. As a result, teachers in the lower academic year have the ability to teach, inspect, communicate, act, and prescribe the four elements of promotion. It is very important for teachers to promote the development of basic knowledge and guidance system.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
小学生のハンドボール授業における「投」「捕」の運動発達と運動問題に関する例証分析(3)
小学生手球课中“投”、“接”动作发展及动作问题图解分析(三)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    丸井一誠;佐藤 靖
  • 通讯作者:
    佐藤 靖
ハンドボール授業におけるシュートの動きの発達に関する追跡的例証分析
手球课堂投篮动作发展的后续图解分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    丸井一誠;佐藤 靖
  • 通讯作者:
    佐藤 靖
小学生のハンドボール授業における「投」「捕」の運動発達と運動問題に関する例証分析(1)
小学生手球课中“投”、“接”动作发展及动作问题图解(一)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    丸井一誠;木谷光男;佐藤 靖
  • 通讯作者:
    佐藤 靖
小学校におけるハンドボールの教材価値に関する研究
手球作为小学教材的价值研究
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

佐藤 靖其他文献

患者のうつ病心理教育の実態および理解度と処方内容;抗精神病薬について
患者抑郁症心理教育及抗精神病药物处方细节的实际状况和了解程度;
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    青山 修平;冨田 哲;島 貴子;渡辺 俊;古郡 規雄;工藤 周平;菅原 典夫;藤井 学; 敦賀 光嗣;佐藤 靖;石岡 雅道;中村 和彦
  • 通讯作者:
    中村 和彦
NASAを築いた人と技術-巨大システム開発の技術文化
建造NASA的人和技术——巨型系统开发的技术文化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Ando;R.;N.Kame;T.Yamashita;佐藤 靖;佐藤 靖;Yasushi Sato;Yasushi Sato;Yasushi Sato;Yasushi Sato;Yasushi Sato;佐藤 靖;佐藤 靖;佐藤 靖;佐藤 靖
  • 通讯作者:
    佐藤 靖
The U-shaped Distribution of Globular Cluster- specific Frequencies in a Biased Globular Cluster Formation Scenario
偏向球状星团形成情景中球状星团特定频率的 U 形分布
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Ando;R.;N.Kame;T.Yamashita;佐藤 靖;佐藤 靖;Yasushi Sato;Yasushi Sato;Yasushi Sato;Yasushi Sato;Yasushi Sato;佐藤 靖;佐藤 靖;佐藤 靖;佐藤 靖;Masaaki SUZUKI;Masaaki SUZUKI;Masaaki SUZUKI;松本 学;松本 学;松本学;松本学;松本学;松本 学・高塩 純一・船橋 篤彦・遠藤 利彦;松本 学;Manabu Matsumoto;松本 学;松本 学;松本学;松本学;松本学;戸次 賢治;戸次 賢治;戸次賢治
  • 通讯作者:
    戸次賢治
Reliability in the Apollo Program : A Balanced Approach behind the Success
阿波罗计划的可靠性:成功背后​​的平衡方法
Twisted Alexander polynomials and surjectivity of a group homomorhpism
扭曲亚历山大多项式和群同态的满射性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Ando;R.;N.Kame;T.Yamashita;佐藤 靖;佐藤 靖;Yasushi Sato;Yasushi Sato;Yasushi Sato;Yasushi Sato;Yasushi Sato;佐藤 靖;佐藤 靖;佐藤 靖;佐藤 靖;Masaaki SUZUKI;Masaaki SUZUKI
  • 通讯作者:
    Masaaki SUZUKI

佐藤 靖的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('佐藤 靖', 18)}}的其他基金

EBPMの課題構造の解明-俯瞰的視点を踏まえた個別分野の研究
阐明EBPM的问题结构——基于鸟瞰的个别领域研究
  • 批准号:
    24K03602
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
データ重視の時代の政策形成システム-EBPM及びリスク対応の分野横断的比較研究
数据强调时代的政策制定体系——EBPM与风险应对的跨学科比较研究
  • 批准号:
    20K00268
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
The structure of the "kinesthetic possibility for formulation" in teaching of the ball game - Through example analysis of the handball class -
球类教学中“动觉可能性表述”的结构——以手球课为例分析——
  • 批准号:
    18K10953
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
米国及び日本における技術システムのアーキテクチャの移行プロセスに関する歴史的研究
美日技术体系架构变迁过程的历史研究
  • 批准号:
    21700841
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
米国におけるシステム工学の興隆とその我が国への導入に関する研究
美国系统工程的兴起及其传入日本的研究
  • 批准号:
    05J10452
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

ボール運動におけるゲームパフォーマンスを高める小学校体育授業モデルに関する研究
提高球类运动游戏表现的小学体育课堂模式研究
  • 批准号:
    23H05060
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
動きの質を高める教師の見取りに関する事例的研究 ~ボール運動領域に焦点を絞って~
教师监控提高运动质量案例研究——聚焦球运动区域——
  • 批准号:
    19H00130
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
体育科のボール運動における思考力に関するパフォーマンス評価法の開発
体育系球类运动思维能力成绩评价方法的研制
  • 批准号:
    17H00128
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
ボール運動の戦術学習を重視した思考力・意欲を高める授業展開の実証的研究
对提高思维能力和动机的课程开发进行实证研究,重点关注球运动的战术学习
  • 批准号:
    16H00142
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
児童の発達段階からみたボール運動の指導内容に関する研究
儿童发展阶段视角下的球类运动教学内容研究
  • 批准号:
    16H00143
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
複式学級における思考力を育むボール運動教材及び授業プログラムの開発
开发球练习材料和课程计划,以培养多年级课堂的思维能力
  • 批准号:
    15H00120
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
ネット型ボール運動・球技領域における小・中連携の教材開発に関する研究
中小学网络球类运动、球类运动教材开发研究
  • 批准号:
    21907005
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
小学校・ボール運動における戦術学習に焦点を当てた教材開発及び評価規準・基準の作成
开发教材并制定以小学和球类运动战术学习为重点的评价标准和标准
  • 批准号:
    18928002
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
ボール運動における戦術的学習と技術的学習の統合の研究
球运动中战术学习与技术学习的整合研究
  • 批准号:
    14923023
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
ボール運動における状況判断能力育成のための課題ゲームと評価法の研究
培养球运动情境判断能力的任务游戏及评价方法研究
  • 批准号:
    12923019
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了