発音指導における指標開発のための評価研究
发音教学指标制定评价研究
基本信息
- 批准号:18K12426
- 负责人:
- 金额:$ 2.5万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-02-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、①日本語学習者の日本語音声に対する教師の評価実態、および②「学習者の日本語音声と、日本語の音声の関係」と「教師による発音評価」の関連を明らかにすることで、日本語音声教育における発音指導の難易度の指標を開発することを目的としている。これまで、ロシア語母語話者の日本語音声に対する評価研究を進めてきており、対象を複数の言語母語話者に広げることで、これまで得られていた知見をより幅広くとらえ直すとともに、学習者の母語を問わず、日本語音声教育に応用させられる指標の開発を目指している。新型コロナウイルス感染症の影響で計画の変更を余儀なくされているが、これまで収集していたロシア語母語話者の音声を対象とした評価から得られた成果については順調に公表できている。今年度も昨年度に引き続き新型コロナウイルス感染症の影響で当初予定していた海外での音声収集が難しかったため、まずは対象母語話者を絞るとともに、文献研究をすることで対象母語話者の発音特徴の分析を進めた。なお、現在は研究計画の見直しを検討しつつも、対象母語話者の協力者を探しているところである。特に研究計画の見直しでは評価対象を対象母語話者の発音特徴全体とするのではなく、特定の単音や特殊拍、韻律等に絞り込むことで、検討していくことを考えている。今後は小規模ながらも対面での音声収集や評価調査の実施が見込めることから、引き続き、日本語学習者の日本語音声に対する教師の評価実態を明らかにすることを目的として進めていきたい。
This study aims to clarify the relationship between Japanese language learners 'Japanese pronunciation and Japanese pronunciation and teachers' pronunciation evaluation, and to develop indicators of Japanese pronunciation and pronunciation education difficulty. The study of Japanese language and sound assessment for native speakers of Japanese language and sound assessment for native speakers of Japanese language and sound assessment for native speakers of Japanese language The impact of the new type of infection is planned to change the balance of the instrument, and the sound of the native speaker is targeted to the evaluation of the results. This year, the impact of new types of HIV infection on overseas voice collection was initially determined, and the analysis of voice characteristics of native speakers was carried out through literature research. The research project is currently under discussion, with native speakers and collaborators. The research project is aimed at evaluating the speech characteristics of native speakers, such as the total number of sounds, specific sounds, special beats and rhythms. In the future, the implementation of small-scale sound collection and evaluation surveys will be discussed in detail.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
発話文の発音に対する日本人教師とロシア人教師の評価の相違―文に対する評価と語に対する評価の比較から―
日本和俄罗斯老师对口语句子发音的评价差异 - 对句子和单词的评价对比 -
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Motobayashi;Kyoko;半原芳子;堀田智子;渡辺裕美
- 通讯作者:渡辺裕美
日本人教師とロシア人教師による発音評価―評価基準の複合使用とプラス評価の使用―
日语和俄语教师的发音评价:评价标准与积极评价的结合
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Motobayashi;Kyoko;半原芳子,モスタファ・ヤスミーン・サーミー・ガマールエルディーン;渡辺裕美
- 通讯作者:渡辺裕美
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
渡辺 裕美其他文献
東京都A自治体における定期巡回随時対応型訪問介護看護の運営実態
东京都A地方政府定期上门及按需居家护理运营现状
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
渡辺 裕美;尹 一喜;大島 千帆;人見 朋子 - 通讯作者:
人見 朋子
渡辺 裕美的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('渡辺 裕美', 18)}}的其他基金
相似海外基金
日本人小中学生の英語音声の追跡的分析に基づく自動発音韻律評価
基于日本中小学生英语语音跟踪分析的自动发音韵律评价
- 批准号:
23K25345 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
小・中・高・大へ接続する包括的発音に関する到達目標及び評価のガイドライン構築
建立小学、初中、高中、大学各个阶段的综合发音目标和评价标准
- 批准号:
23K20101 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
聴覚障害生徒における日常の発話に着目した発音評価
关注听障学生日常言语的发音评估
- 批准号:
16H00259 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
テッポウエビ類の発音計数による浅海域環境評価法の実用化に関する研究
长耳虾声音计数浅海环境评价方法的实际应用研究
- 批准号:
17710038 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
外国人の日本語の発音に対する日本人評価の研究-方法論の検討と日本語教育への応用-
日本人对外国人日语发音的评价研究 - 方法论及其在日语教育中的应用研究 -
- 批准号:
15720128 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
日本語非母語話者の話す日本語の発音に対する日本人評価に関する基礎的研究
非日语母语日语发音的日语评价基础研究
- 批准号:
13780169 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
発声上の癖の推定に基づく英語音声の発音評価・教示手法の開発
基于发声习惯估计的英语语音发音评价与教学方法开发
- 批准号:
11780265 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
連続発音時の子音継続時間と間隔の定常性による機能評価
基于连续发音时辅音时长和音程恒定性的功能评价
- 批准号:
03771457 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
授業の接計-実施-評価に対応できるパッケージの開発(音楽科鑑賞領域を対象にして)
开发一个可以处理课程特写、实施和评估的包(针对音乐系欣赏领域)
- 批准号:
57908014 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)