非典型公務労働従事者の法的地位に関する日独比較法研究
关于非典型公务员法律地位的日德比较法研究
基本信息
- 批准号:18K12649
- 负责人:
- 金额:$ 2.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2018
- 资助国家:日本
- 起止时间:2018-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
「非正規」公務員は、現行法上例外的な位置付けだが、現実には、その割合は公務員全体の約2割に達しており、例外的な勤務形態ではなくなっている。本研究は、日本においては「法の狭間」に陥っているともいわれる「非典型」類型の公務労働従事者について、ドイツ法との比較研究を行うことで、新たな規制原理と解釈原理を探求し、本問題に関する新たな解決視点の提供を試みるものである。令和4年度においては、従来の基礎研究を発展させたほか、本研究課題のうち、「民間化」に関連した課題に展開し、民間法制と公務員法制の交錯という観点に留意した研究活動を基軸として複数の論考を公表した。公務労働関係の基礎理論と関係しては、労働基本権制約の「代償措置」としての人事院勧告の意義を問う「人事院による『引下げ』勧告に関する検討」(季刊労働者の権利348号53-64頁)、また、公務員の法的地位の基礎を考察する「『労働者』としての『公務員』とは何か?」(法学教室510号54-61頁)を、「非正規」問題と関連しては、共同研究の成果をまとめた学会報告の学会誌掲載論考である早津裕貴=役田平=上林陽治=下井康史「『非正規』公務員をめぐる現代的課題」(日本労働法学会誌135号172-182頁)、また、ドイツとの比較に特化した「ドイツ公務部門における『非正規』雇用について」(自治総研531号1-23頁)を、また、「民間化」と関連しては、学術研究領域での雇用につき、民間法制と公務員法制が交錯した規律についての検討を行った「大学における『10年特例』の解釈に関する検討」(労働法律旬報2011号6-20頁)、また、外部委託領域での雇用につき、民間法制と公務員法制が交錯した規律についての検討を行った「公契約条例を通じた労働条件規制の法的意義に関する検討」(季刊労働法280号58-73頁)を公表するなどしている。
"Non-regular" civil servants are currently in an exceptional position, but now they are in an exceptional position. This study is aimed at exploring new regulatory principles and solutions to this problem by comparing and analyzing the "atypical" types of public servants in Japan. In 2004, the Ministry of Civil Affairs and the Ministry of Civil Affairs conducted a series of research activities on the basic issues of civil service law. Basic Theory of Civil Service Relations and the Relationship between Civil Service Law and Civil Service Law: "A Discussion on the Relationship between Civil Service Law and Civil Service Law"(Journal of Civil Service Law No. 348, pp. 53-64). (Law School No. 510, pp. 54-61)"Irregular Civil Servants: Modern Issues"(Journal of the Japanese Law Society No. 135, pp. 172 - 182),"Irregular Civil Servants"(Journal of the Japanese Law Society No. 135, pp. 172 - 182),"Irregular Civil Servants"(Journal of the Japanese Law Society No. 135, pp. 172-182),"Irregular Civil Servants"(Journal of the Japanese Law Society No. 135, pp. 172-182),""Non-regular" employment in the civil service sector "(Ziji Jiyan No. 531, pp. 1-23)," non-regular "employment in the academic research field," non-regular "employment in the civil service legal system," 10-year special case "employment in the university"(Ziji Jiyan No. 531, pp. 6-20),"Discussion on the Significance of the Law on the Regulation of Public Contract Regulations and the Law on the Regulation of Public Contract Conditions"(Quarterly Journal of the Law of the People's Republic of China, No. 280, pp. 58-73).
项目成果
期刊论文数量(41)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
「非正規」公務員をめぐる現代的課題
围绕“非正规”公务员的当代问题
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:森 肇志;岩月直樹編(佐俣紀仁分担執筆;担当箇所pp. 81-91);大谷祐毅;早川 雄一郎;羽賀由利子;ダニエル・H・フット他編[佐伯昌彦分担執筆];早津裕貴;春山習;大谷祐毅;早川 雄一郎;高田倫子;早津裕貴(聞き手:西口想);羽賀由利子;春山習;高田 倫子;早津裕貴;羽賀由利子;大谷祐毅;早川 雄一郎;羽賀由利子;早津裕貴;髙田 倫子;憲法理論研究会;早川 雄一郎;羽賀由利子;大谷祐毅;早津裕貴;川濵昇ほか編著 早川雄一郎ほか著;羽賀由利子;Michiko TAKATA;早津裕貴=役田平=上林陽治=下井康史
- 通讯作者:早津裕貴=役田平=上林陽治=下井康史
公務員の法的地位に関する日独比較法研究
关于公务员法律地位的日德比较法研究
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:早津裕貴;Michiko TAKATA;大谷祐毅;早津裕貴;大谷祐毅;大谷祐毅;大谷 祐毅;早津裕貴;早津裕貴;早津裕貴;早津裕貴
- 通讯作者:早津裕貴
ドイツ公務部門における「非正規」雇用について
关于德国公共部门的“非正规”就业
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:森 肇志;岩月直樹編(佐俣紀仁分担執筆;担当箇所pp. 81-91);大谷祐毅;早川 雄一郎;羽賀由利子;ダニエル・H・フット他編[佐伯昌彦分担執筆];早津裕貴
- 通讯作者:早津裕貴
〈インタビュー〉何のための、誰のための労働基本権なのか議論しよう―非正規公務員も含めた権利保障を
<访谈>我们来讨论一下基本劳动权利是什么、为谁而存在——包括非正式公务员在内的权利保障
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:森 肇志;岩月直樹編(佐俣紀仁分担執筆;担当箇所pp. 81-91);大谷祐毅;早川 雄一郎;羽賀由利子;ダニエル・H・フット他編[佐伯昌彦分担執筆];早津裕貴;春山習;大谷祐毅;早川 雄一郎;高田倫子;早津裕貴(聞き手:西口想)
- 通讯作者:早津裕貴(聞き手:西口想)
「非正規」公務員をめぐる「法的」課題
围绕“非正式”公务员的“法律”问题
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:早津裕貴;Michiko TAKATA;大谷祐毅;早津裕貴;大谷祐毅;大谷祐毅;大谷 祐毅;早津裕貴
- 通讯作者:早津裕貴
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
早津 裕貴其他文献
社会保障による医療へのアクセスのために必要不可欠なつなぎとしての補足的医療保障
补充医疗保险是获得社会保障医疗保健的重要环节
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
矢野 昌浩;柳澤 武;山川 和義;植村 新;早津 裕貴;伊永大輔;マリーズ・バデル(柴田洋二郎訳) - 通讯作者:
マリーズ・バデル(柴田洋二郎訳)
Zホールディングス株式会社及びLINE株式会社の経営統合事例
Z Holdings Co., Ltd.与LINE Co., Ltd.业务整合案例
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
矢野 昌浩;柳澤 武;山川 和義;植村 新;早津 裕貴;伊永大輔;マリーズ・バデル(柴田洋二郎訳);武田邦宣 - 通讯作者:
武田邦宣
正当な理由によって「不公正な取引方法の勧奨」が成立しないと判断された事例
因正当理由被认定不存在“鼓励不正当交易方式”的案件
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
矢野 昌浩;柳澤 武;山川 和義;植村 新;早津 裕貴;伊永大輔 - 通讯作者:
伊永大輔
国連国際法委員会(ILC)「武力紛争に関連する環境の保護」原則草案【翻訳】(一)
联合国国际法委员会(ILC)与武装冲突有关的环境保护原则草案[译](1)
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
矢野 昌浩;柳澤 武;山川 和義;植村 新;早津 裕貴;伊永大輔;マリーズ・バデル(柴田洋二郎訳);武田邦宣;繁田泰宏 - 通讯作者:
繁田泰宏
早津 裕貴的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('早津 裕貴', 18)}}的其他基金
公務部門における高齢者雇用法制に関する日独比較法研究
日本与德国公共部门老年人就业立法的比较研究
- 批准号:
22K01185 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
Modelling and Measuring Atypical Employment
非典型就业建模和衡量
- 批准号:
ES/N017099/1 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Research Grant
Comparative study on public officials law for atypical employment in Japan and Germany
日德公职人员非典型就业法比较研究
- 批准号:
15K16937 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Youths' atypical employment and their social integration, a comparative study between different organizational fields
青年非典型就业及其社会融入——不同组织领域的比较研究
- 批准号:
19330112 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
非典型雇用に関する法律政策の比較法研究
非典型就业法律政策的比较法学研究
- 批准号:
07720034 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
Atypical Employment (Temporary work) and the Law in Japan
非典型就业(临时工作)和日本的法律
- 批准号:
06620040 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)