ナノ構造光デバイスの創製

纳米结构光学器件的创建

基本信息

  • 批准号:
    19F19039
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.47万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2019
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2019-04-25 至 2021-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究ではグラフェンをベースにした種々の革新的デバイスの開発を進めてきた。グラフェンを用いたショットキーダイオード、およびGe/グラフェン/メタルのサンドイッチ構造を有する機能性デバイスについての研究に取り組み、さらには、イオン液体を用いた電界効果型ダイヤモンドアンビルセルをグラフェンに適用し、キャリア注入による電子物性制御を試みた。Ge/グラフェン/メタルのサンドイッチデバイスについては、接合部分がグラフェンに与える物理的ダメージが大きく、この問題を解決するためには、新たな技術の確立が必要である。また、電界効果型ダイヤモンドアンビルセルは、圧力の印加に伴い、端子の接続状態を良好に保つことが難しく、研究が難航している状況である。そこで、グラフェンと同様の二次元層状物質である遷移金属ダイカルコゲナイドに着目し、インターカレーションを用いたケミカルなキャリア注入により、電子物性を制御することを試みた。ゲストイオンとしては、導入後も常温常圧で安定なAgイオンを採用した。電気化学的にAgイオンを導入することで、40年前にその構造のみが予測されていたが、これまで合成が困難であったステージ3と言われる結晶構造を有したAgxTaS2の合成に成功した。この物質は低温で超伝導転移することが知られているが、ステージ3構造の発現に伴い超伝導転移温度が向上することを明らかにした。この研究によって得られた成果は、国際誌2D Materialsに掲載された。さらに、このようなイオンの拡散制御に伴う物質合成に関する成果を、第81回応用物理学会秋季学術講演会、2020年秋期日本金属学会第167回講演大会、日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会にて報告した。
This study aims to improve the development of innovative technologies. The functional properties of the structure of the material used in the preparation of the material. It is necessary to establish a new technology to solve these problems. For example, the electrical connection type, the voltage, the connection condition, the maintenance condition, and the navigation condition of the terminal are difficult to study. For example, if a metal is to migrate to a second dimensional layered material, it is necessary to inject it into the material and control its electronic properties. After the introduction, the temperature and pressure of the resin are stable. The structure of AgxTaS2 was predicted and synthesized 40 years ago. This material is in transition from low temperature to high temperature. The results of this research were published in International Journal 2D Materials. The 81st Autumn Lecture of the Applied Physics Society, the 167th Lecture of the Japan Metal Society, and the Research and Development Meeting of the Tohoku Branch of the Japan Metal Society were presented.

项目成果

期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Discovery of AgxTaS2 superconductor with stage-3 structure
三级结构AgxTaS2超导体的发现
  • DOI:
    10.1088/2053-1583/abbac1
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    5.5
  • 作者:
    Z. Khurelbaatar;M. Fujioka;T. Shibuya;S. Demura;S. Adachi;Y. Takano;M. Jeem;M. Ono;H. Kaiju and J. Nishii
  • 通讯作者:
    H. Kaiju and J. Nishii
高圧固体電気化学法の開発
高压固态电化学方法的发展
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    藤岡 正弥;岩﨑 秀;フレルバータル ザガルツェム;小峰 啓史;森戸 春彦;メルバート ジェーム;小野 円佳;西井 準治
  • 通讯作者:
    西井 準治
Fermi Level Depinning in Metal/Germanium Junctions by Insertion of Graphene Layers
通过插入石墨烯层在金属/锗结中实现费米能级脱钉
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤 賢斗;岩﨑 秀;フレルバータル ザガルツェム;メルバート ジェーム;小野 円佳;藤岡 正弥;西井 準治;Z. Khurelbaataar,S. Tsagaanchuluun,M. Fujioka,J. Nishii
  • 通讯作者:
    Z. Khurelbaataar,S. Tsagaanchuluun,M. Fujioka,J. Nishii
Controlling of Electrical Characteristics of Schottky Diode by Graphene Interlayer
石墨烯中间层控制肖特基二极管的电特性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤 賢斗;岩﨑 秀;フレルバータル ザガルツェム;メルバート ジェーム;小野 円佳;藤岡 正弥;西井 準治;Z. Khurelbaataar,S. Tsagaanchuluun,M. Fujioka,J. Nishii;Z. Khurelbaataar,S. Tsagaanchuluun,M. Fujioka,M. Jeem,M. Ono,J. Nishii
  • 通讯作者:
    Z. Khurelbaataar,S. Tsagaanchuluun,M. Fujioka,M. Jeem,M. Ono,J. Nishii
イオンの拡散制御による新規物質開発
通过控制离子扩散开发新材料
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    藤岡 正弥;岩﨑 秀;フレルバータル ザガルツェム;小峰 啓史;森戸 春彦;メルバート ジェーム;小野 円佳;西井 準治
  • 通讯作者:
    西井 準治
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

西井 準治其他文献

NaO1/2-CaO-LaO3/2-GeO2-PO5/2系ガラスのアルカリ-プロトン置換とイオン伝導度
NaO1/2-CaO-LaO3/2-GeO2-PO5/2玻璃的碱质子取代和离子电导率
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宮崎 篤;川口 慶雅;海住 英生;西井 準治;山口 拓哉;小俣 孝久
  • 通讯作者:
    小俣 孝久
Periodic structure optical components fabricated by nanoimprint process
纳米压印工艺制造的周期结构光学元件
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    川口 慶雅;海住 英生;西井 準治;J. Nishii;J. Nishii
  • 通讯作者:
    J. Nishii
コロナ放電を用いたガラスホログラムの潜像記録及び顕在化
使用电晕放电记录和显示玻璃全息图的潜像
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    酒井 大輔;原田 建治;原 悠一郎;池田 弘;山本 清;山本 雄一;舩津 志郎;西井 準治
  • 通讯作者:
    西井 準治
コロナ放電処理されたガラス表層の深さ方向分析
电晕放电处理玻璃表层的深度分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鈴木 俊夫;関根 朋美;秋葉 周作;山本 清;池田 弘;酒井 大輔;原田 建治;西井 準治
  • 通讯作者:
    西井 準治
外部磁場に依存したランダムレーザー発振特性の解析
依赖于外部磁场的随机激光振荡特性分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    藤原 英樹;海住 英生;西井 準治;笹木 敬司
  • 通讯作者:
    笹木 敬司

西井 準治的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('西井 準治', 18)}}的其他基金

ナノインプリント法による有機-無機ハイブリッド光デバイスの創製に関する研究
利用纳米压印方法制备有机-无机混合光学器件的研究
  • 批准号:
    06F06570
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

低温ナノ接合界面における光電子機能創成と革新的ヘテロ集積デバイス技術基盤への展開
低温纳米结界面光电功能创建及创新异质集成器件技术基础开发
  • 批准号:
    24H00318
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
マイクロ加工技術に立脚したナノ接合体の作製とその分析化学的応用
基于微加工技术的纳米复合物的制备及其分析化学应用
  • 批准号:
    20655016
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
スター型金属/半導体ナノ接合粒子の精密合成と光エネルギー増幅システムの構築
星型金属/半导体纳米结粒子的精确合成及光能放大系统的构建
  • 批准号:
    06J09424
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
磁区構造制御を用いた強磁性金属/半導体ナノ接合によるスピン検出
使用磁域结构控制使用铁磁金属/半导体纳米结进行自旋检测
  • 批准号:
    15034206
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了