児童期における運動会の社会性発達への影響プロセス―集団社会化理論に基づく検討
体育日对儿童社会性发展的影响过程:基于群体社会化理论的研究
基本信息
- 批准号:21K13687
- 负责人:
- 金额:$ 2.08万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2026-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では,小学校の運動会における仲間集団体験が児童の社会性の発達に及ぼす影響を検討することを目的としている。今年度はまず,運動会体験に関わる尺度を含んだ論文を査読付き論文として発行することができた。調査に関しては,小学校の秋の運動会前後に4時点の縦断的な調査を行い,秋~冬にわたる児童の強み認識や社会参画意識の発達を追跡する質問紙調査を行った。具体的には,運動会前(1時点目),運動会直後(3時点目),運動会から数か月経過した後(4時点目)の3回にわたりクラスでの同化・差異化の状態,強み認識や社会参画意識を測定し,児童の発達状況の追跡を行った。また,運動会に関わる体験に関しては,運動会前(1時点目)に運動会に向けた自律的動機づけ,運動会の準備・練習中(2時点目)に運動会の準備・練習に関する項目を測定した。担任教師には,どのような支援を行ったか測定を行った。上記調査の1時点目の結果については,発達心理学会において学会発表を行った。そこでは,学年・自律的動機づけの他側面を統制してもなお,運動会の文脈における自律的動機づけ(内的調整と同一化的調整)は同化・差異化,社会参画意識,強み認識を予測することが示唆された。また,取入れ的調整は同変数と単相関では弱い関連を示すものの,学年・自律的動機づけの他側面を統制した場合,関連が有意でなくなることも明らかとなった。ここから,運動会における内的調整と同一化的調整といった自己決定的な動機づけは,クラス内での同化・差異化,そして集団と個にかかわる社会性を予測することが示唆された。
这项研究旨在研究同伴小组体育日对儿童社会发展的影响。今年,我们能够首先发表一篇论文,其中包括与体育日经历有关的措施,作为同行评审的论文。关于调查,我们对小学的秋季运动日之前和之后进行了纵向调查,并进行了问卷调查,以跟踪儿童对他们对从秋天到冬季进行社交参与的认识的看法。具体而言,班级的同化和分化状况以及他们对优势和社交参与的看法在运动日(第一点),运动日(在第三点)之后(第三点)和运动日(第四点)(第四点)(在第四点)和孩子的发育状态进行了三次测量。关于与运动日有关的经验,我们测量了运动日(第一点)运动日的自主动机,以及与运动日的准备和练习有关的项目(第二点)。曾测量过居室老师,以查看他提供了什么样的支持。在上述调查的第一点的结果是在发展心理学协会中提出的。有人建议,即使在运动日的背景下,等级和自主动机的其他方面仍然受到控制,自主动机(内部调整和识别调整)可以预测同化/差异化,社会参与的认识以及对优势的看法。此外,尽管合并调整表明与相同变量的关联较弱,但他们还表明,在控制等级和自主动机的其他方面时,关联不再显着。这表明自我确定的动机,例如体育日的内部调整和识别调整,预测了班级的同化和分化,以及群体和个人所涉及的社会性。
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
公立小学校教師の被教育体験としての学校行事に対する意味づけ
作为公立小学教师的教育经历赋予学校活动的意义
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:日比野 英子;濱田 智崇;田中 芳幸;中西 龍一;ジェイムス 朋子 ;松下 幸治;岸 太一;仲倉 高広;大久保 千惠;菱田 一仁;宮井 研治;坂本 敏郎;永野 光朗;柴田 利男;木村 年晶;前田 洋光;石山 裕菜;上北 朋子;中川 由理;木村年晶;榊浩平;久保田(河本)愛子;久保田 愛子
- 通讯作者:久保田 愛子
小学校の行事における自律的な動機づけと同化・差異化認識の深まりとの関連ー運動会での体験を媒介要因としてー
小学项目自主动机与同化分化认识加深的关系——以运动会经历为中介因素
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:日比野 英子;濱田 智崇;田中 芳幸;中西 龍一;ジェイムス 朋子 ;松下 幸治;岸 太一;仲倉 高広;大久保 千惠;菱田 一仁;宮井 研治;坂本 敏郎;永野 光朗;柴田 利男;木村 年晶;前田 洋光;石山 裕菜;上北 朋子;中川 由理;木村年晶;榊浩平;久保田(河本)愛子;久保田 愛子;久保田(河本)愛子;久保田(河本)愛子;久保田(河本)愛子;久保田(河本)愛子
- 通讯作者:久保田(河本)愛子
コロナ禍における小学校の運動会の中止・縮小と社会参画意識との関連─学校・家庭要因、運動会での役割発揮を考慮に入れた検討─
新冠疫情期间小学运动会的取消/减少与社会参与意识的关系──考虑学校和家庭因素以及运动会的作用的研究──
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:日比野 英子;濱田 智崇;田中 芳幸;中西 龍一;ジェイムス 朋子 ;松下 幸治;岸 太一;仲倉 高広;大久保 千惠;菱田 一仁;宮井 研治;坂本 敏郎;永野 光朗;柴田 利男;木村 年晶;前田 洋光;石山 裕菜;上北 朋子;中川 由理;木村年晶;榊浩平;久保田(河本)愛子
- 通讯作者:久保田(河本)愛子
社会参画意識を育む都内小学校における学校行事の支援―地域社会の担い手育成を目指して―
支持东京都小学培养社会参与感的学校活动 - 旨在培养当地社区的领导者 -
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:日比野 英子;濱田 智崇;田中 芳幸;中西 龍一;ジェイムス 朋子 ;松下 幸治;岸 太一;仲倉 高広;大久保 千惠;菱田 一仁;宮井 研治;坂本 敏郎;永野 光朗;柴田 利男;木村 年晶;前田 洋光;石山 裕菜;上北 朋子;中川 由理;木村年晶;榊浩平;久保田(河本)愛子;久保田 愛子;久保田(河本)愛子;久保田(河本)愛子;久保田(河本)愛子
- 通讯作者:久保田(河本)愛子
新型コロナウイルス感染症流行下における小学校の運動会体験と発達との関連ー親子を対象とした回顧的なオンライン調査からー
新型冠状病毒大流行期间小学运动会经历与发展的关系——来自针对家长和孩子的回顾性在线调查——
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:日比野 英子;濱田 智崇;田中 芳幸;中西 龍一;ジェイムス 朋子 ;松下 幸治;岸 太一;仲倉 高広;大久保 千惠;菱田 一仁;宮井 研治;坂本 敏郎;永野 光朗;柴田 利男;木村 年晶;前田 洋光;石山 裕菜;上北 朋子;中川 由理;木村年晶;榊浩平;久保田(河本)愛子;久保田 愛子;久保田(河本)愛子;久保田(河本)愛子;久保田(河本)愛子;久保田(河本)愛子;久保田(河本)愛子
- 通讯作者:久保田(河本)愛子
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
久保田 愛子其他文献
レジリエンスと習慣的な出来事──6波の縦断調査から──
复原力和习惯性事件:来自六波纵向调查
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
日比野 英子;濱田 智崇;田中 芳幸;中西 龍一;ジェイムス 朋子 ;松下 幸治;岸 太一;仲倉 高広;大久保 千惠;菱田 一仁;宮井 研治;坂本 敏郎;永野 光朗;柴田 利男;木村 年晶;前田 洋光;石山 裕菜;上北 朋子;中川 由理;木村年晶;榊浩平;久保田(河本)愛子;久保田 愛子;久保田(河本)愛子;久保田(河本)愛子;久保田(河本)愛子;久保田(河本)愛子;久保田(河本)愛子;越良子(編)久保田(河本)愛子(著);上野雄己・平野真理・小塩真司;上野雄己・日高一郎・福留東土;上野雄己・日高一郎・福留東土;上野雄己・平野真理・小塩真司;上野雄己・雨宮 怜 - 通讯作者:
上野雄己・雨宮 怜
子育て経験がもたらすレジリエンスの涵養──未就学児をもつ母親と父親を対象として──
通过育儿经历培养适应力:针对学龄前儿童的母亲和父亲
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
日比野 英子;濱田 智崇;田中 芳幸;中西 龍一;ジェイムス 朋子 ;松下 幸治;岸 太一;仲倉 高広;大久保 千惠;菱田 一仁;宮井 研治;坂本 敏郎;永野 光朗;柴田 利男;木村 年晶;前田 洋光;石山 裕菜;上北 朋子;中川 由理;木村年晶;榊浩平;久保田(河本)愛子;久保田 愛子;久保田(河本)愛子;久保田(河本)愛子;久保田(河本)愛子;久保田(河本)愛子;久保田(河本)愛子;越良子(編)久保田(河本)愛子(著);上野雄己・平野真理・小塩真司;上野雄己・日高一郎・福留東土;上野雄己・日高一郎・福留東土;上野雄己・平野真理・小塩真司;上野雄己・雨宮 怜;上野雄己・平野真理 - 通讯作者:
上野雄己・平野真理
Big Fiveパーソナリティ・ハンドブック──5つの因子から「性格」を読み解く──(担当:第8章Big Fiveと他の心理学的特性との関連── 8-1 ポジティブ特性: 自尊感情, 主観的幸福感, 楽観性, レジリエンス, マインドフルネス, コーピング, 動機づけ)
大五人格手册——从五个因素认识“人格”——(负责第8章:大五人格与其他心理特征的关系——8-1积极特质:自尊、主观幸福感(感受) 、乐观、复原力、正念、应对、动机)
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
日比野 英子;濱田 智崇;田中 芳幸;中西 龍一;ジェイムス 朋子 ;松下 幸治;岸 太一;仲倉 高広;大久保 千惠;菱田 一仁;宮井 研治;坂本 敏郎;永野 光朗;柴田 利男;木村 年晶;前田 洋光;石山 裕菜;上北 朋子;中川 由理;木村年晶;榊浩平;久保田(河本)愛子;久保田 愛子;久保田(河本)愛子;久保田(河本)愛子;久保田(河本)愛子;久保田(河本)愛子;久保田(河本)愛子;越良子(編)久保田(河本)愛子(著);上野雄己・平野真理・小塩真司;上野雄己・日高一郎・福留東土;上野雄己・日高一郎・福留東土;上野雄己・平野真理・小塩真司;上野雄己・雨宮 怜;上野雄己・平野真理;上野雄己・日高一郎・福留東土;上野雄己(谷 伊織・阿部晋吾・小塩真司(編)) - 通讯作者:
上野雄己(谷 伊織・阿部晋吾・小塩真司(編))
Big Fiveパーソナリティ・ハンドブック──5つの因子から「性格」を読み解く──(担当:第9章Big Fiveと日常生活場面──9-8身体特性: BMI身体活動, 競技, 握力, 寿命──)
大五人格手册─从五个因素解读“人格”─(负责第9章大五与日常生活情境─9-8身体特征:BMI身体活动、竞赛、握力、寿命─)
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
日比野 英子;濱田 智崇;田中 芳幸;中西 龍一;ジェイムス 朋子 ;松下 幸治;岸 太一;仲倉 高広;大久保 千惠;菱田 一仁;宮井 研治;坂本 敏郎;永野 光朗;柴田 利男;木村 年晶;前田 洋光;石山 裕菜;上北 朋子;中川 由理;木村年晶;榊浩平;久保田(河本)愛子;久保田 愛子;久保田(河本)愛子;久保田(河本)愛子;久保田(河本)愛子;久保田(河本)愛子;久保田(河本)愛子;越良子(編)久保田(河本)愛子(著);上野雄己・平野真理・小塩真司;上野雄己・日高一郎・福留東土;上野雄己・日高一郎・福留東土;上野雄己・平野真理・小塩真司;上野雄己・雨宮 怜;上野雄己・平野真理;上野雄己・日高一郎・福留東土;上野雄己(谷 伊織・阿部晋吾・小塩真司(編));上野雄己(谷 伊織・阿部晋吾・小塩真司(編)) - 通讯作者:
上野雄己(谷 伊織・阿部晋吾・小塩真司(編))
Resilience and socio-demographic characteristics: Results from a large cross-sectional study in Japan.
复原力和社会人口特征:日本一项大型横断面研究的结果。
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
日比野 英子;濱田 智崇;田中 芳幸;中西 龍一;ジェイムス 朋子 ;松下 幸治;岸 太一;仲倉 高広;大久保 千惠;菱田 一仁;宮井 研治;坂本 敏郎;永野 光朗;柴田 利男;木村 年晶;前田 洋光;石山 裕菜;上北 朋子;中川 由理;木村年晶;榊浩平;久保田(河本)愛子;久保田 愛子;久保田(河本)愛子;久保田(河本)愛子;久保田(河本)愛子;久保田(河本)愛子;久保田(河本)愛子;越良子(編)久保田(河本)愛子(著);上野雄己・平野真理・小塩真司;上野雄己・日高一郎・福留東土;上野雄己・日高一郎・福留東土;上野雄己・平野真理・小塩真司 - 通讯作者:
上野雄己・平野真理・小塩真司
久保田 愛子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
Use of sentiment analysis in SMS and social media to understand HIV prevention needs among young women in Kenya
利用短信和社交媒体中的情绪分析来了解肯尼亚年轻女性的艾滋病毒预防需求
- 批准号:
10761910 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.08万 - 项目类别:
Topic-Oriented Public Sentiment Assessment via Social Media under Information Uncertainty and Sparsity
信息不确定性和稀疏性下社交媒体主题舆情评估
- 批准号:
23K16954 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
伝統産業の競争優位性に関する国際比較研究:社会情緒資産理論の再検討
传统产业竞争优势的国际比较研究:社会情感资产理论的再审视
- 批准号:
23K01552 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ファミリーアントレプレナーシップにおける社会情緒的資産と社会物質性の関係性の解明
阐明家庭创业中社会情感资产与社会物质性之间的关系
- 批准号:
22K01729 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Understanding the role of social media in promoting anti-migration sentiment and hate crime
了解社交媒体在促进反移民情绪和仇恨犯罪方面的作用
- 批准号:
2752939 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.08万 - 项目类别:
Studentship