Philosophy as a Basic Liberal Arts Course for Higher Education in Imperial Japan and Colonial Korea

哲学作为日本帝国和朝鲜殖民地高等教育的基础文科课程

基本信息

  • 批准号:
    22K12993
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.33万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
  • 财政年份:
    2022
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2022-04-01 至 2026-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

2022年度では植民地朝鮮の専門学校の中、普城専門学校、延禧専門学校、梨花女子専門学校の基本資料である学校史を収集した。具体的な考察までは進んでいないが、研究状況について韓国日本思想史学会で研究発表を行った。哲学関連教科ではないが、京城帝国大学と関連して、医学部の医化学講座に関する研究論文(査読付)を発表することができた。本研究は、理系の基本科目として医化学講座が、植民地大学である京城帝大にどう編成されていたか、その教室の全貌を明らかにしたものである。京城帝大の哲学科、特に戦時期の哲学科の動向において必ず言及される人物・津田剛の実兄がこの医化学講座と深い関わりがあることや、医化学は医学の基礎科目であるという点から、植民地における基礎科目の編成に注目したわけである。この作業は、植民地朝鮮の帝国大学における基礎学問の編成が、もっぱら「内地」に準じる形で行われた点、「内地」の人事的移動に支えられていた点などをあらためて明らかにするきっかけとなった。また、データの基礎作業という点からも実質的な補助線を引くことができた。一方で、安倍能成の京城帝国大学時代の日記を翻刻する作業を続けた。哲学科がどう動いていたかという実務的な事情、そして植民地の哲学科をめぐる人間関係、安倍の講義の準備様子や、安倍の学問と仕事の具体的な様子についてひとまず、1929年度までの翻刻が終わり、これから本研究に活用していくつもりである。
2022 - 2023 - 20 2023 - 23 - 20 Specific investigation, progress, research status, research development table of the Korean Society for the History of Japanese Thought Research papers on philosophy related courses, Kyoto Imperial University related courses, and medical chemistry courses in the Faculty of Medicine (research papers) were published. This study covers the basic subjects of medical chemistry in the Department of Science and Technology, and the overall situation of the classroom in Kyoto University. Philosophy Department of Kyoto Imperial University, Philosophy Department Trends in the Special Period, Medical Chemistry Lectures, Medical Chemistry, Basic Medical Subjects, and Plant Science This work is based on the basic knowledge of the Korean Imperial University, and the movement of personnel in the "inland" area. The basic work of the company is to improve the quality of the company's products. A party, Abe can become the diary of the Imperial University of Kyoto, the work of the day. Philosophy is a subject of practical affairs, philosophy is a subject of local people, human relations, preparation of Abe's lectures, specific aspects of Abe's knowledge and official affairs, revision of 1929, and application of this research.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
戦後日本と京城帝大
战后日本和京城帝国大学
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    八木久美子編;岡崎弘樹(分担執筆);住田博子;五十嵐成見;藤本 憲正;許智香;許智香
  • 通讯作者:
    許智香
植民地朝鮮における医学教育史の基礎的研究―京城帝国大学医化学教室の実態と特質
朝鲜殖民时期医学教育史的基础研究——京城帝国大学医学化学系的现状与特点
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    八木久美子編;岡崎弘樹(分担執筆);住田博子;五十嵐成見;藤本 憲正;許智香
  • 通讯作者:
    許智香
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

許 智香其他文献

許 智香的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('許 智香', 18)}}的其他基金

植民地期朝鮮における近代日本経由西洋哲学翻訳用語の受容過程に関する研究
殖民地朝鲜经近代日本接受西方哲学翻译术语的过程研究
  • 批准号:
    12J01118
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了