Career development of teachers in Japanese schools abroad: Auto-TEM for describing environmental transitions and understanding of self and others
海外日本学校教师的职业发展:用于描述环境转变以及对自我和他人的理解的 Auto-TEM
基本信息
- 批准号:22K13714
- 负责人:
- 金额:$ 2.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2027-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、日本人学校教員が環境移行と他者の多様性にどのように向き合いながら、キャリア発達しているのかを明らかにすることを目的としている。そのために、オートエスノグラフィー(特にAuto-TEM)を活用し、日本人学校教員の帰国前後の調査を行うものである。2022年度は、調査方法論について検討する理論研究と、オンラインでの質問紙調査、現地での聞き取りを行うことができた。まず、文化心理学や複線径路等至性アプローチおよびオートエスノグラフィーに関わる研究会での議論や文献研究を重ね、質問紙調査を完成させた。その質問紙を用いて、「帰国前」(2022年度で日本人学校での任期が終了する教員)の日本人学校教員7名から協力を得て、オンライン調査と現地での聞き取りを実施することができた。オンライン調査については、年度末にデータ収集を行ったため、現在、文字起こしと分析を進めているところである。現地での聞き取りからは、日本人学校教員が多様なキャリアを歩んで教員になっていること、日本人学校の子どもは多様化しているものの、教育の営みに対する本質的な部分については、日本国内の学校であれ日本人学校であれ、普遍的な部分があるということが明らかになった。文献研究を通して、複線径路等至性モデリングに対して、いかにビジュアル・ナラティヴの方法論を取り入れていくのかという点が、今後、本研究の方法論と関連するAuto-TEMを進展させる上で重要な論点となることが分かった。このような点について今後考察を行っていきたい。
这项研究旨在阐明日本学校教师如何发展自己的职业,同时处理其他人的环境过渡和多样性。为此,我们将使用自我交往(尤其是自动TEM)在返回日本之前和之后对日本学校老师进行调查。在2022年,我们能够进行理论研究以检查研究方法,在线问卷和现场访谈。首先,我们通过与文化心理学,双轨路径缓解方法和自身人口志有关的研究小组的重复讨论和文献研究完成了问卷调查。使用这份问卷,我们能够与七名日本学校老师合作进行在线调查和采访,这些教师“在返回日本”(日本学校的学期将于2022年结束)。关于在线调查,在财政年度结束时收集了数据,因此我们目前正在进行转录和分析。当地的访谈表明,日本学校的老师一直在发展多样化的职业并成为教师,尽管日本学校的儿童变得越来越多样化,但无论是在日本还是在日本学校中,教育的基本方面都有一个普遍的方面。通过文献研究,已经发现,如何采用视觉叙事方法来进行双轨路径等距建模将是未来与本研究方法相关的自动转变的重要问题。我们想在将来讨论这些观点。
项目成果
期刊论文数量(14)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
オートエスノグラフィーの方法論とその類型化
自我民族志方法论及其类型学
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Tsuchimoto Teppei;Sato Tatsuya;土元哲平・サトウタツヤ
- 通讯作者:土元哲平・サトウタツヤ
ビジュアル・ナラティヴとしての「ふるさと絵屏風」
作为视觉叙事的“故乡画屏风”
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Miho Zlazli;Yusuke Katsura;Teppei Tsuchimoto;Chihiro Suzuki;Yuto Takagi;Naoko Yokoyama;田中千尋・サトウタツヤ・土元哲平・宮下太陽;Teppei Tsuchimoto;土元哲平
- 通讯作者:土元哲平
Career decision-making as dynamic semiosis: Autoethnographic trajectory equifinality modeling
- DOI:10.1177/1354067x221140609
- 发表时间:2022-12-07
- 期刊:
- 影响因子:1.6
- 作者:Tschuchimoto,Teppei;Sato,Tatsuya
- 通讯作者:Sato,Tatsuya
転機におけるキャリア支援のオートエスノグラフィー
转折点职业支持的自我民族志
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:土元哲平(サトウタツヤ・安田裕子;監修・上川多恵子・伊東美智子・小澤伊久美・宮下太陽;編);土元 哲平
- 通讯作者:土元 哲平
男子大学生の生理に対する理解:会話分析・発生の三層モデルによる検討
男大学生对月经的认知:对话分析与三层发展模型
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Miho Zlazli;Yusuke Katsura;Teppei Tsuchimoto;Chihiro Suzuki;Yuto Takagi;Naoko Yokoyama;田中千尋・サトウタツヤ・土元哲平・宮下太陽;Teppei Tsuchimoto;土元哲平;土元哲平;土元哲平;門田菜々・土元哲平・サトウタツヤ
- 通讯作者:門田菜々・土元哲平・サトウタツヤ
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
土元 哲平其他文献
学校臨床におけるアセスメントの活用と限界~学習の困難さに対するアセスメント~
评估在学校临床实践中的运用和局限性 - 学习困难的评估 -
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
孫 怡;神崎 真実;土元 哲平;破田野 智己;肥後 克己;鈴木 華子;サトウ タツヤ;安田 裕子;岡本 尚子;矢藤 優子;西 見奈子;畠垣智恵 - 通讯作者:
畠垣智恵
学会誌編集委員会企画シンポジウム「心理臨床学研究のオリジナリティ」(指定討論)
学术期刊编委会策划研讨会《临床心理学研究的原创性》(指定讨论)
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
孫 怡;神崎 真実;土元 哲平;破田野 智己;肥後 克己;鈴木 華子;サトウ タツヤ;安田 裕子;岡本 尚子;矢藤 優子;西 見奈子 - 通讯作者:
西 見奈子
6ヵ月齢児の表情刺激への注視時間と養育者との社会的関係性との関連
6个月大儿童凝视时间与面部刺激的关系及其与照顾者的社会关系
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
矢藤 優子;孫 怡;藤戸 麻美;岡本 尚子;安田 裕子;サトウ タツヤ;鈴木 華子;肥後 克己;中田 友貴;破田野 智己;土元 哲平;神崎 真実 - 通讯作者:
神崎 真実
学生相談モデル再考-コロナ後の大学における学生相談のあり方を見据えて‐
重新思考学生咨询模式 - 展望冠状病毒后大学学生咨询的未来 -
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
矢藤 優子;孫 怡;藤戸 麻美;岡本 尚子;安田 裕子;サトウ タツヤ;鈴木 華子;肥後 克己;中田 友貴;破田野 智己;土元 哲平;神崎 真実;高野明 - 通讯作者:
高野明
土元 哲平的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('土元 哲平', 18)}}的其他基金
Career Development in Elementary Schools in Peripheral Region: From the Perspective of Cultural Psychology
周边地区小学职业发展:文化心理学视角
- 批准号:
22KJ2100 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
海外の日本人学校における日本語教育の構築に向けた研究
海外日本学校日语教育建设研究
- 批准号:
24K16101 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Influence of Color in Japanese Learning Environments Including Elementary, Junior High, High School, and University
色彩对日本小学、初中、高中、大学学习环境的影响
- 批准号:
23K02717 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Cultural Schemas in Japanese Schools: Discomfort and Maladjustment by Foreign Guardians due to Cultural Differences
日本学校的文化模式:外国监护人因文化差异而感到的不适和适应不良
- 批准号:
23K00621 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
外国人散在地域の小・中・高校で学ぶ外国人児童生徒の学習を支援する体制づくり
构建外国人分散地区小学、初中、高中外国人儿童学习支援体系
- 批准号:
23K02382 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
外国人留学生のキャリアパスを見据えた日本語学校と大学の連携に関する政策的研究
着眼于留学生的职业道路的日语学校与大学的合作政策研究
- 批准号:
23K18951 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up