元素戦略で挑む不安定化学種の立体制御法の開拓
使用元素策略开发不稳定化学物质的空间控制方法
基本信息
- 批准号:22K14676
- 负责人:
- 金额:$ 3万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
医薬品や香料品の生産を支える基幹技術である不斉合成は、過去30年間で急速な発展を遂げてきた。一方、枯渇性資源を用いる手法からの脱却や未達成の不斉触媒反応の開発など、解決すべき課題が多く残っている。本研究の対象であるラジカルカチオンは、不安定で反応性の制御が難しい化学種であり、不斉触媒反応への応用に成功した例はほとんど無かった。今回、構造最適化されたキラル鉄(III)触媒を用いることで、電子豊富アルケンのラジカルカチオン[4+2]及び[2+2]環化付加反応が高エナンチオ選択的に進行することを見出した。既存の報告例では、不斉ラジカルカチオン[4+2]環化付加反応の生成物の不斉収率は最大でも60%にとどまっていた。それに対して本研究では、生成物を>90%不斉収率で得ることに成功した。高エナンチオ選択性発現の鍵は、精密に設計されたキラル鉄(III)触媒の構造である。初期検討において、キラルビアリール骨格を有するホスホロアミド鉄(III)塩を用いると生成物が良好な化学収率で得られることが明らかとなった。その後、キラルビアリール骨格の置換基を詳細に検討することで不斉制御に有効な置換基を見出し、最高92%化学収率、98%不斉収率で生成物を得ることに成功した。また、反応条件の検討段階で、青色LEDを反応溶液に照射すると反応が円滑に進行することを見出した。各種分光法およびコントロール実験により、キラル鉄(III)触媒が光レドックス触媒として働くことを示唆する結果が得られた。
Medical products, fragrances, spices, sp On the one hand, withered sexual resources can be solved by means of information technology, but if they fail to use the catalyst to launch a campaign and solve the problem, there are many problems. The results of this study are as follows: the use of chemical agents, the control of chemical agents, the use of catalysts, the use of chemical agents, and the use of catalysts. This time, the most advanced environmental protection equipment (III) catalyst is used in the production of environmental protection equipment, electronic equipment, electronic equipment, and so on. [4] and [2] the selection of environmental protection and anti-pollution high-level environmental protection equipment is implemented. There is an existing environmental warning system, environmental protection payment plus anti-pollution product pollution rate, which has a maximum of 60%. In this study, the success rate of the product & gt;90% was higher than that of the others. High-performance equipment optional equipment, precision equipment, equipment, In the early stage, there was a good chemical reaction rate of the product (III) in the early stage. After the treatment, the system has a high chemical yield rate of 92% and a success rate of 98%. The temperature, the condition, and the cyan LED solution were used to irradiate the solution, and the temperature was reduced. A variety of spectroscopic methods were used to determine the results of the experiment. The results showed that the results were satisfactory. The results showed that the results were satisfactory.
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
キラル対アニオンによるラジカルカチオンの反応性制御を鍵とする高エナンチオ選択的ラジカルカチオン[2+2]及び[4+2]環化付加反応
使用手性抗衡阴离子控制自由基阳离子反应性的高度对映选择性自由基阳离子 [2+2] 和 [4+2] 环加成反应
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:大村 修平;片桐 佳;加藤 春奈;堀部 貴大;石原 一彰
- 通讯作者:石原 一彰
α,β-不飽和カルボン酸誘導体のエナンチオ選択的ラジカルカチオン[4+2]環化付加反応に有効なキラル鉄(Ⅲ)触媒の設計
α,β-不饱和羧酸衍生物对映选择性自由基阳离子[4+2]环加成反应的手性铁(III)催化剂设计
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:赤尾 颯斗;片桐 佳;大村 修平;石原 一彰
- 通讯作者:石原 一彰
Enantioselective Radical Cation [2+2] and [4+2] Cycloadditions Using Chiral Iron(III) Catalyst with Photoirradiation
使用手性铁 (III) 催化剂和光照射进行对映选择性自由基阳离子 [2 2] 和 [4 2] 环加成反应
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:○Kei Katagiri;Haruna Kato;Syuhei Ohmura;Takahiro Horibe;Kazuaki Ishihara
- 通讯作者:Kazuaki Ishihara
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大村 修平其他文献
N-アリールリンカーを有するPCPピンサーIr錯体の合成と触媒応用
N-芳基PCP钳Ir配合物的合成及催化应用
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大村 修平;片桐 佳;加藤 春奈;堀部 貴大;石原 一彰;宇野直人・中野遼・山下誠;宇野直人・中野遼・山下誠 - 通讯作者:
宇野直人・中野遼・山下誠
文 志勲、金 澤昇、赤井 周司、鹿又 喬平
文千勋、金泽登、赤井修二、金俣恭平
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大村 修平;片桐 佳;加藤 春奈;堀部 貴大;石原 一彰;宇野直人・中野遼・山下誠;宇野直人・中野遼・山下誠;Pickering エマルションを反応場とするリパーゼ/硫酸触媒による動的速度論的光学分割 - 通讯作者:
Pickering エマルションを反応場とするリパーゼ/硫酸触媒による動的速度論的光学分割
大村 修平的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('大村 修平', 18)}}的其他基金
不斉ラジカルカチオン反応を開拓する新規キラル光レドックス触媒
用于不对称自由基阳离子反应的新型手性光氧化还原催化剂
- 批准号:
24K17677 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
キラル鉄(III)塩を用いる不斉ラジカルカチオンDiels-Alder反応の開発
使用手性铁(III)盐开发不对称自由基阳离子狄尔斯-阿尔德反应
- 批准号:
20J15535 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
空気中の酸素を用いるエナンチオ選択的ラジカルカチオン[2+2]環化付加反応の開発
利用空气中的氧气进行对映选择性自由基阳离子[2+2]环加成反应的发展
- 批准号:
22KJ1584 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
不斉ニッケル触媒を用いた[2+2+2]環化付加反応における多点立体制御
不对称镍催化剂[2+2+2]环加成反应的多点立体调控
- 批准号:
12J00505 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
置換ベンザインの選択的[2+2]環化付加反応の設計
取代苯炔选择性[2+2]环加成反应的设计
- 批准号:
12042274 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
光2+2環化付加反応を利用した複素環化合物への炭素鎖導入法の開発
开发利用光2+2环加成反应将碳链引入杂环化合物的方法
- 批准号:
58771584 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)