キラルビスハロニウム塩の開発を基盤とするハロゲン結合触媒の高活性化と多機能化

基于手性双卤鎓盐的卤键催化剂的高活化和多功能化

基本信息

  • 批准号:
    22K14674
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 3万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
  • 财政年份:
    2022
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2022-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

ハロゲン結合は,電子不足なハロゲン原子とLewis塩基との間に形成される非共有結合性相互作用であり,これまで化学分野において広く用いられて来た水素結合と相補的であるとして近年注目されている。しかし,その不斉触媒分野における応用例は限られていた。本研究では最近,本研究代表者が世界で初めて達成した,高い不斉導入効率を有するLewis酸性ハロゲン結合触媒である「キラルブロモニウム塩」の弱点を克服すべく,第二世代触媒である「キラルビスハロニウム塩」のデザイン・開発を行うとともに,その高活性な新規触媒としての応用を目的とした。2022年度に行った研究は,以下の通りである。まず,キラルビスブロモニウム塩の開発を行った。出発原料として(R)-BINAMを用い,5段階の変換の後に目的化合物を得ることが出来た。さらに高活性化を期待し,大きな対イオンであるBArF4 (tetrakis[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]borate)を有するキラルヨードニウム塩の合成を行ったところ,BF4の場合と比べて高収率で得ることが出来た (Molecular Chirality 2023で発表予定)。次に,合成できたキラルビスハロニウム塩をハロゲン結合触媒として用いるべく,その不斉反応への応用を試みた。BArF4を対イオンとするキラルビスヨードニウム塩を種々の反応に適用したところ生成物を高収率で得ることができ,従来のモノハロニウム塩触媒を用いる場合と比べて大幅に収率が向上することを見出した(論文作成中)。一方,そのエナンチオ選択性に関しては低くとどまっている。これは,キラルビスヨードニウム塩が高活性なハロゲン結合触媒として機能することを示す結果である。来年度は当初の計画どおり,本触媒を用いた生成物への高度な不斉導入とともに新規反応の開発を行っていく予定である。
In recent years, there has been an increase in the number of chemical bonds between atoms and Lewis groups. In addition to the above, there is no need to divide the catalyst into two parts. This study represents the first time in the world to achieve a high efficiency of introduction of Lewis acid catalysts in combination with catalysts to overcome the weakness of "clean air", and the second generation of catalysts to achieve a new goal of high activity catalysts. 2022 Annual Report:まず,キラルビスブロモニウム塩の开発を行った。The target compound was obtained after the conversion of the 5-stage starting material (R)-BINAM. In order to increase the activity of BF4, BF4 (tetrakis[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]borate) was synthesized in the presence of molecular chirality (Molecular Chirality 2023). In the second place, the synthesis process is carried out in combination with the catalytic process. BF4 is the most suitable catalyst for the production of high-yield products. One side, the other side, the other side. However, the results are shown by the high-activity gelatin combined with catalyst and function of the KaillevisionTM ®. In the coming year, the original plan was revised, and the product height of the catalyst was determined by the introduction of new regulations and development.

项目成果

期刊论文数量(22)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Pd触媒を用いたN-ブチル-3-アリルインドール誘導体の合成
Pd催化剂合成N-丁基-3-烯丙基吲哚衍生物
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Aiwei Zhao;Hiroki Toda;Shogo Kuriyama;Yoshiaki Nishibayashi;中野景太・三野孝・山岡敏樹・ 吉田泰志・笠嶋義夫・坂本昌巳
  • 通讯作者:
    中野景太・三野孝・山岡敏樹・ 吉田泰志・笠嶋義夫・坂本昌巳
精密有機化学研究室 最近の研究業績
精密有机化学实验室近期研究成果
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
キラルハロニウム塩触媒を用いたシアノエステルとケチミンの不斉Mannich反応による連続不斉四置換炭素構築
使用手性卤鎓盐催化剂通过氰酸酯和酮亚胺的不对称曼尼希反应构建连续不对称四取代碳
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    青野 真穂;吉田 泰志;三野 孝;坂本 昌巳
  • 通讯作者:
    坂本 昌巳
高活性キラルハロニウム塩触媒の開発および応用
高活性手性卤鎓盐催化剂的开发及应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    張 煜林;田辺資明;栗山翔吾;西林仁昭;小幡晃己・吉田泰志・三野孝・坂本昌巳
  • 通讯作者:
    小幡晃己・吉田泰志・三野孝・坂本昌巳
ニトロソアミン部位を有するキラルハロニウム塩の開発とハロゲン結合触媒としての応用
具有亚硝胺部分的手性卤盐的开发及其作为卤键催化剂的应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    青達也,吉田泰志,三野孝;坂本昌巳
  • 通讯作者:
    坂本昌巳
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

吉田 泰志其他文献

ボリル基をもつノルコロールニッケル錯体の合成
硼基去甲酚镍配合物的合成
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鳥羽 結斗;三野 孝;神田 雄介;矢木 徹;吉田 泰志;坂本 昌巳;○冨田 諒弥・鵜飼 修作・福井 識人・忍久保 洋
  • 通讯作者:
    ○冨田 諒弥・鵜飼 修作・福井 識人・忍久保 洋
動的結晶化を伴う不斉ベンゾイン縮合反応
动态结晶不对称安息香缩合反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鷲尾 葵;吉田 泰志;三野 孝;坂本 昌巳
  • 通讯作者:
    坂本 昌巳
キラルアミンを不斉源とするシンナムアミド型不斉配位子の開発とパラジウム触媒による不斉反応への応用
以手性胺为不对称源的肉桂酰胺型不对称配体的开发及其在钯催化不对称反应中的应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    藤澤 洋平;三野 孝;平間 充;秋山 拓夢;斎藤 亮;吉田 泰志;坂本 昌巳
  • 通讯作者:
    坂本 昌巳
P,オレフィン型配位子を用いたパラジウム触媒による 3-アリルインドール誘導体の合成
P,烯烃型配体钯催化合成 3-烯丙吲哚衍生物
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    笠野 承平;三野 孝;枡田 千尋;渡邉 康平;吉田 泰志;坂本 昌巳
  • 通讯作者:
    坂本 昌巳
Statistical assessment in network-based GWAS analysis
基于网络的 GWAS 分析中的统计评估
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    滝澤 忍;Emmanuelle Remond;Fernando Arteaga-Arteaga;Jerome Bayardon;吉田 泰志;鈴木 通恭;Vellaisamy Sridharan;Sylvain Juge;笹井 宏明;斎藤有紀,寺田愛花,瀬々潤
  • 通讯作者:
    斎藤有紀,寺田愛花,瀬々潤

吉田 泰志的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('吉田 泰志', 18)}}的其他基金

ハロゲン結合のみを駆動力とするキラルハロニウム塩触媒による新規不斉反応の創製
仅使用卤素键作为驱动力,使用手性卤鎓盐催化剂创建新的不对称反应
  • 批准号:
    24K08424
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
スピロキラリティーの多機能化を基盤とする環境低負荷型新規不斉反応プロセスの開発
基于多功能螺手性开发低环境影响的新型不对称反应工艺
  • 批准号:
    13J07348
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

炭素-ハロゲン結合間に軸不斉を持つキラル超原子価ハロゲン化合物の創出と機能開拓
碳-卤键之间具有轴向手性的手性高价卤素化合物的创建和功能开发
  • 批准号:
    24K17665
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
窒素-ハロゲン結合の制御活性化に基づく無触媒多才アミノ化法の開拓
开发基于氮-卤素键受控活化的通用非催化胺化方法
  • 批准号:
    23K23346
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ハロゲン結合のみを駆動力とするキラルハロニウム塩触媒による新規不斉反応の創製
仅使用卤素键作为驱动力,使用手性卤鎓盐催化剂创建新的不对称反应
  • 批准号:
    24K08424
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
窒素-ハロゲン結合の制御活性化に基づく無触媒多才アミノ化法の開拓
开发基于氮-卤素键受控活化的通用非催化胺化方法
  • 批准号:
    22H02078
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ハロゲン結合を利用した重金属を含まない効率的な近赤外発光材料の創製
使用卤素键创建不含重金属的高效近红外发射材料
  • 批准号:
    21J12442
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ハロゲン結合を基盤とした超分子保護基の開発
基于卤素键的超分子保护基团的开发
  • 批准号:
    17K15432
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
ハロゲン結合を基盤とした極性転換型炭素-炭素結合形成反応の開発とその応用
基于卤键的极性改变碳-碳键形成反应的进展及其应用
  • 批准号:
    16J11381
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ハロゲン結合の物理化学的描像の解明と超分子化学への応用
卤素键物理化学图的阐明及其在超分子化学中的应用
  • 批准号:
    18655003
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
ハロゲン結合・水素結合の複合利用による超分子液晶材料の動的構造制御
卤键与氢键结合动态控制超分子液晶材料
  • 批准号:
    13750785
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
前周期金属錯体におけるM=S,M-R(R;アルキル,ハロゲン)結合の生成と反応性
早期金属配合物中M=S、M-R(R;烷基、卤素)键的形成和反应性
  • 批准号:
    04740344
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了