動的空間の認知と言語に関する研究

动态空间认知与语言研究

基本信息

  • 批准号:
    10710258
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.41万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1998
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1998 至 1999
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

世界中の言語による空間のカテゴリー化には、自己中心的な「相対的指示枠」と環境主体の「絶対的指示枠」があるが、日本においてはその両方が存在しており、平成10年度のアンケート調査で「絶対的指示枠」を日常の身辺空間にまで適用している地域が多くあることが判明した。そうした用法が特に顕著に見られる地域として高知県高知市に注目し、山と海をランドマークとした生活を送っている人々の空間把握方法において、まず地形的な要因が与える影響を検証した。高知市の被験者の回答では、静的空間を見るかぎりでは「絶対的指示枠」を適用する空間領域は、地理的空間→身の回り→身体部位、と範囲を狭め、身の回りは高校生以上、身体部位にまで及んでいる例は80才以上の高齢者に限られた。しかし動的空間では、身の回りの物事に対しても「絶対的指示枠」でコミュニケーションをはかるケースが20才代間でも観察された。そこで平成11年度はさらに調査対象年齢を小学生にまで下げ、動的空間を代表する「道案内」のコンテクストを組み込んだゲームを行い、コーパスデータを作成した。その際、対象地域の高知市内を2つの地区に分け、(1)山と平野に囲まれた地区と(2)平野と海に囲まれた地区の対比を見ることにした。結果は、高知市民の空間把握方法においては、居住地の周辺の地形的な要因が及ぼす影響力は、動的空間においては静的空間におけるものよりも大幅に減少し、それはまた被験者の年齢との相関性も見られないということである。具体的には、小学3年生でも「絶対的指示枠」を使った動的空間把握を認知・言語双方の手段として日常用いていることが、2つの地区両方で確認された。今後の研究展望としては、ここで得られたデータを基に、オーストラリア、メキシコなどで共同研究者によって収集された動的空間の発話データを照らし合わせ、空間認知方法の普遍性/相対性の検証を行う予定である。
In the world, there are two kinds of instructions in the world, such as in the world, in the world. Special attention should be paid to regional knowledge, high knowledge and high knowledge. In Gao Zhi City, people who have been rejected in the city have responded to the instructions for the use of space equipment in the field of space, geographical space, body parts, narrow ranges, body parts, body parts and body parts. In response to the instructions of the movement of the space and the equipment, it is necessary to make an intergenerational inspection of the equipment after 20 generations of inspection. The annual holiday in Pingcheng in November was like a year in which the space representatives of primary school students went off and moved in the road plan. International, regional, regional, regional and regional. The results show that the space control methods of highly knowledgeable citizens, the key factors and effects of the surrounding topography of the place of residence, the movement of the space, the quiet and quiet of the space, and the number of people who are not affected by the accident are much less than that of the people who are not allowed to live. The specific instructions for 3-year-old students in primary schools and 3-year-old primary schools make sure that the space of the exercise is known. Both parties use the means to ensure the daily use of the car, and the local government confirms the price. The prospect of future research is that the co-researchers, co-researchers and co-researchers in the field of communication and communication in the future, and the method of space knowledge is applicable to the universal

项目成果

期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
井上京子: "助数詞は何のためにあるのか"月刊言語. 28・10. 30-37 (1999)
井上京子:“数字粒子有什么用?”月刊28・10(1999)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
井上京子: "認知と言語:カテゴリー化の言語分析"日本言語学会 第119回大会 予稿集. 11-15 (1999)
Kyoko Inoue:“认知与语言:分类的语言学分析”日本语言学会第 119 届会议论文集 11-15(1999 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Gunter Senft (ed.): "Systems of Nominal Classification"Cambridge University Press(予定). (2000)
Gunter Senft(主编):“名义分类系统”,剑桥大学出版社(预定)(2000 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
井上京子: "もし「右」や「左」がなかったら-言語人類学への招待" 大修館書店, 198 (1998)
井上恭子:“如果没有‘右’或‘左’会怎样——语言人类学的邀请”《大周馆书店》,198(1998)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
大堀 壽夫 編: "シリーズ言語科学 第3巻 認知言語学2:カテゴリー化"東京大学出版会 (予定). (2000)
大堀久男主编:《语言学丛书第3卷认知语言学2:分类》东京大学出版社(预定)(2000年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

井上 京子其他文献

ラオス理数科教育の質の向上に対する国際協力の方略とその成果
提高老挝人民民主共和国科学和数学教育质量的国际合作战略和成果
妊娠期の推定食塩摂取量と関連する要因についての検討
孕期预计食盐摄入量相关因素的研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    井上 京子;齋藤 いずみ
  • 通讯作者:
    齋藤 いずみ
初等・中等教育におけるコア授業のシラバスI,II,III
中小学教育核心课程大纲一、二、三
南アフリカ共和国MSSIプロジェクトにみる数学科授業研究の成果と課題
南非MSSI项目数学课堂研究的成果与问题
Effect of transforming growth factor β on the expression of luteinizing hormone receptor in cultured rat granulosa cells
转化生长因子β对培养大鼠颗粒细胞黄体生成素受体表达的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2003
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    井上 京子
  • 通讯作者:
    井上 京子

井上 京子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('井上 京子', 18)}}的其他基金

地域住民による模擬患者を医療従事者の育成に導入する教育方法の検討
将当地居民模拟患者引入医疗专业人员培训的教育方法的思考
  • 批准号:
    17653099
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
日本語の絶対的空間表現から図る言語・認知・概念構造の研究
基于日语绝对空间表达的语言、认知和概念结构研究
  • 批准号:
    08710367
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

日琉諸語における数カテゴリーとその表現方法に関する基礎的研究
日语、琉球语数范畴及其表达方法基础研究
  • 批准号:
    23K25331
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
分離事象の語彙カテゴリー化と言語化に関する実験認知言語学研究-類型論的視点から
分离事件词汇分类与语言化的实验认知语言学研究——类型学视角
  • 批准号:
    24KJ1554
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
日本の学校を支える基本カテゴリーの再検討:修得主義と履修主義の歴史性に着目して
重新考虑支持日本学校的基本类别:关注基于掌握和基于课程的历史性
  • 批准号:
    24K05610
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ポップカルチャー・ファンの製品カテゴリー横断的行動とマーケティング上の戦略的示唆
流行文化粉丝的跨产品品类行为及营销策略意义
  • 批准号:
    24K05137
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
年齢カテゴリー概念の発達的メカニズム
年龄类别概念的发展机制
  • 批准号:
    23KJ1673
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ラット社会認知における親近性カテゴリーと社会経験・家畜化
大鼠社会认知中的熟悉类别和社会经验/驯化
  • 批准号:
    22KJ0702
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
マスメディアとソーシャルメディア上の相互行為におけるカテゴリー化・ユーモア・差別
大众媒体和社交媒体互动中的分类、幽默和歧视
  • 批准号:
    23K12627
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
新語・流行語の美学ーー概念史に基づく感性的カテゴリー論の構築に向けて
新词和流行语的美学:构建基于概念史的情感范畴理论
  • 批准号:
    23K00131
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
プラットフォーム上における産業創造プロセスに顧客が与える影響
客户对平台产业创造过程的影响
  • 批准号:
    23K12540
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
インターセクショナリティから捉え直す異文化間教育―ドイツの議論を参照して―
从交叉性角度重新思考跨文化教育:参考德国辩论
  • 批准号:
    22K02341
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了