インターセクショナリティから捉え直す異文化間教育―ドイツの議論を参照して―
从交叉性角度重新思考跨文化教育:参考德国辩论
基本信息
- 批准号:22K02341
- 负责人:
- 金额:$ 2.75万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究はインターセクショナリティを分析ツールとして導入しているドイツの異文化間教育学における議論を参照し、権力関係や構造的差別の分析が今日の異文化間教育の研究・政策・実践にいかに影響を及ぼし、それぞれの議論を深化させ、構造的差別の是正を目指しているのか解明することを目的とする。初年度である2022年度は、本研究課題に関わる研究・政策・実践について広く文献収集をするとともに、インターセクショナリティを分析ツールとした際のカテゴリーの問題について文献研究を行い、異文化間教育学会第43回大会(於立命館大学)で発表を行った。インターセクショナリティを分析視点とした際の多層レベルの分析モデル(Winker & Degele 2009)、他者化のプロセスから検討する分析モデル(Riegel 2016)を取り上げ、その共通点としてマクロ、メゾ、ミクロレベルを往還しながら権力や支配関係を明らかにすることが挙げられた。また、異文化間教育の課題として、カテゴリーへの自己批判とその更新、カテゴリーの放棄ではなく、専門知がカテゴリーに与える影響への自覚が見いだされた。しかしながら、こうしたカテゴリーの問いがいかに政策に反映されたり、さらなる研究への波及効果があるのかという点までは検討できなかったため、次年度の課題としたい。本研究の基盤となっているのは、2019~2022年度の科研費研究(19K02577)である。その枠組みで、2023年3月にブレーメン大学での研究交流とドイツ教育学会異文化間・国際比較教育部門2023年大会に参加した。そこで、これまでのドイツにおける異文化間教育を批判的に問い直す議論が確認された。これは本研究の遂行に大きく関わり、次年度の研究の足がかりが得られたとともに、移民に加え、人種やジェンダー、セクシュアリティなど異文化間教育を捉え直す視角を広げる必然性も確認できた。
This study focuses on the analysis of the impact of intercultural education research, policy and practice on the discussion and analysis of the structural differences between intercultural education research, policy and practice. In 2022, the 43rd Conference of the Society for Intercultural Education (Ritsumeikan University) was held. The analysis of multi-layer interaction between different perspectives (Winker & Degele 2009) and other-oriented interaction (Riegel 2016) is based on the analysis of common points, such as interaction, and interaction. The topic of intercultural education is divided into three parts: self-criticism, self-renewal, self-knowledge, self-criticism and self-influence. This is the first time I've ever been in a position to talk to you. The basic framework of this study is to study the scientific research expenses from 2019 to 2022 (19K 02577). In March, 2023, the University participated in the 2023 Conference of the Intercultural and International Comparative Education Department of the Institute of Education Intercultural education is a critical issue that is recognized by the international community. This study is carried out from a broad perspective, and the next year's study is carried out from a broad perspective, such as immigration, ethnic diversity, intercultural education, etc.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Umgang mit Heterogenitaet und Lehrer*innenbildung in Japan: Aktuelle Situation und Herausforderungen aus Sicht der interkulturellen Paedagogik
日本的异质性和教育*教育:现状和跨文化教育的发展
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:佐々木優香;伊藤亜希子;立花有希;近藤孝弘;Akiko Ito
- 通讯作者:Akiko Ito
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
伊藤 亜希子其他文献
伊藤 亜希子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
日本人海外留学生対象の異文化間教育に食の健康教育を導入する試み
将食品健康教育引入日本留学生跨文化教育的尝试
- 批准号:
25590236 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
公教育とイスラーム ヨーロッパの移民統合の破綻と異文化間教育の役割
公共教育与伊斯兰教:欧洲移民一体化的失败和跨文化教育的作用
- 批准号:
06J54122 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
異文化間教育と教師教育の人類学的アプローチ:日本とブラジルの生徒像や教師像の比較
跨文化教育和教师教育的人类学方法:日本和巴西学生和教师形象的比较
- 批准号:
01J08916 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
異文化間教育における文化概念とその形成原理に関する実証的研究
跨文化教育中文化概念及其形成原理的实证研究
- 批准号:
99J06176 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
異文化間教育としての「ヨーロピアン・ディメンション教育」の比較研究
作为跨文化教育的“欧洲维度教育”比较研究
- 批准号:
97J00161 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
中国少数民族に関する民族誌的資料に基づく「文化人類学的異文化間教育モデル」の形成
基于中国少数民族民族志数据的“文化人类学跨文化教育模式”的形成
- 批准号:
09710228 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
統合化過程のヨーロッパにおけるEUの異文化間教育政策に関する研究
欧洲一体化进程中欧盟跨文化教育政策研究
- 批准号:
09871047 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
留学生のための異文化間教育プログラム
国际学生跨文化教育计划
- 批准号:
08610242 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
異文化間教育の学習内容に関する日・豪の比較研究
日本与澳大利亚跨文化教育学习内容比较研究
- 批准号:
06610273 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
異文化間教育:オ-ストラリアの多文化教育とニュ-ジ-ランドの二文化教育の比較研究
跨文化教育:澳大利亚多元文化教育与新西兰双文化教育的比较研究
- 批准号:
03610147 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)