新聞・映像等多様なテキストを用いた、実生活に生きてはたらく言語活用能力の育成研究
研究利用报纸和视频等各种文本培养可在现实生活中使用的语言使用技能
基本信息
- 批准号:21902002
- 负责人:
- 金额:$ 0.32万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
- 财政年份:2009
- 资助国家:日本
- 起止时间:2009 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、これまで国語科が担ってきた言語能力育成の基盤の上に立ち、国語科学習において習得した基礎的・基本的な知識・技能を実生活に活用・運用する能力の育成を図るために新たな教材や指導法を開発し、話す聞く、書く、読むという言語活動が総合的に結びついた国語科単元学習の在り方を検証することを目的とした。児童の実生活では、構成の整った文学的文章や説明的文章よりも音声や映像といった聴覚・視覚を用いた言語理解が主である。また、文字媒体に絞ってもパンフレットや新聞、インターネットやメールなど、これまで国語科学習で扱われることの少なかった媒体からの情報収集が盛んに行われている。そのような多様な文体・形体の情報を正しく理解・解釈(熟考)・評価した上で取捨選択し、形成された自らの考えを表出するという一連のプロセスを通して言語活用能力を育成する必要性があるのではないかと考えるようになったのである。研究過程においては、他教科や児童の実生活に関連した学習材(図表やグラフ、新聞記事、投書欄等)を積極的に取り入れ単元化を図った。その結果、国語科学習で身に付けた言語力や学習プロセスが他教科や実生活で活用される姿が見られるようになり、学習意欲の向上にも繋がった。21世紀は「知識基盤社会」といわれ、幅広い知識と柔軟な思考力に基づく判断が要求される。本研究を通して、新聞・映像等多様なテキストを用いながら「日常生活に生きてはたらく」国語科学習を目指す上で多くの教材を開発することができ、また国語科が担うべき言語力、言語活用能力とは如何なるものかについて児童が理解できるような表を作成することができた。今後も様々な情報機器を用いてテキストを児童の実態に即したものに作り直して提示したり、多くの媒体をテキスト化したりし、生きてはたらく言語活用能力の育成をめざしたいと考えている。
This study aims to establish the foundation of Mandarin language ability development, establish the foundation of Mandarin language learning, develop the basic knowledge, skills, practical use and application of Mandarin language ability development, develop new teaching materials, guide methods, integrate language activities, and integrate Mandarin language learning. Children's life, composition, literature, articles, descriptions, sound, images, visual, speech, understanding For example, text media, news media, media, and information collection in Mandarin learning. A variety of styles, body information, correct understanding, interpretation, evaluation, selection, formation, self-examination, presentation, communication, language use ability, development, necessity, examination, explanation, evaluation, selection, selection, formation, self-examination, presentation, communication, language use ability, development, etc. In the process of research, he actively participated in the integration of learning materials related to children's lives (tables, news notes, book columns, etc.) The result, the language ability, the learning ability, the learning ability In the 21st century, the knowledge-based society will require knowledge, flexibility, and basic judgment. This study aims to explore ways to improve children's understanding of Chinese language teaching materials through the use of news, images and other materials. In the future, when information machines are used, children will be given direct reminders of the actual situation, multiple media will be used, and students will be able to cultivate their ability to use speech.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
茅野 政徳其他文献
『沙石集』・『雑談集』-無住の描<聖>と<俗>
“Sashikishu”和“Mischidanshu” - muju <神圣>和<亵渎>的描述
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
ISOGAWA;Shinya;吉田晶子;緒方 満;緒方 満;茅野 政徳;光田由里;岩本 和貴;小林美恵子;山本 和雄;浅見道明;投野 由紀夫 編著;山岡大基;小林 英起子;小林 英起子;土屋有里子 - 通讯作者:
土屋有里子
「戦時下の坪田譲治、その一面-<坪田文庫>所蔵文集と編集<綴方>集を中心に-」
《战时坪田让二的一面——以坪田文库文集及编集为中心》
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
ISOGAWA;Shinya;吉田晶子;緒方 満;緒方 満;茅野 政徳;光田由里;岩本 和貴;小林美恵子;山本 和雄 - 通讯作者:
山本 和雄
Die vertrauten Gaste in der Satire: Moral und Schein in Luise Adelgunde Victorie Gottscheds "Die ungleiche Heirath"
讽刺中的味道:路易丝·阿德尔贡德·维克托里·戈特切兹《Die ungleiche Heirath》中的道德与命运
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
ISOGAWA;Shinya;吉田晶子;緒方 満;緒方 満;茅野 政徳;光田由里;岩本 和貴;小林美恵子;山本 和雄;浅見道明;投野 由紀夫 編著;山岡大基;小林 英起子;小林 英起子 - 通讯作者:
小林 英起子
様々なテキストを用いたPISA型読解力育成に向けて
使用各种文本开发 PISA 式的阅读理解能力
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
ISOGAWA;Shinya;吉田晶子;緒方 満;緒方 満;茅野 政徳 - 通讯作者:
茅野 政徳
茅野 政徳的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('茅野 政徳', 18)}}的其他基金
国語教科書の伝記教材が推奨する【生き方・考え方モデル】の特質と年代的変遷の解明
日语教材中传记材料推荐的【生活方式/思维模式】的特征及时间变迁阐释
- 批准号:
21K02460 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
小学校国語科学習における,多様な伝記教材を活用した新たな指導法及び単元学習の開発
在小学日语学习中使用各种传记材料开发新的教学方法和单元研究
- 批准号:
26902001 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
説明文・物語文の客観的・能動的な読みの学習指導を通したPISA型読解力の育成
通过对说明性和叙述性文本进行客观和主动的阅读指导,培养 PISA 风格的阅读理解能力
- 批准号:
19902002 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
相似海外基金
書字行為と言語能力及び言語活用能力との相関性に関する研究を進めるための基礎的研究
推进写作行为与语言能力和语言运用能力之间相关性研究的基础研究
- 批准号:
13898008 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)