高等学校芸術科美術授業における日本画制作及び日本美術鑑賞教育研究
日本绘画制作与高中美术课中的日本美术鉴赏教育研究
基本信息
- 批准号:21907006
- 负责人:
- 金额:$ 0.38万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
- 财政年份:2009
- 资助国家:日本
- 起止时间:2009 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
「研究目的」申請者は、日本画制作技術を発展させ、教育の場で活かすために、東京学芸大学の修士課程において、日本画教育研究を行っている。日本美術のあり方を生徒に知らせる教材として日本画制作をどう生かすか、また専門としない美術教師に啓蒙活動をどう行えばよいか、日本美術の歴史を大学院でもう一度認識し直した上で研究しようとした。「研究計画と方法」日本画で扱われる古典画材を調べ、その変遷をたどった。今年度は画材の生産現場へ数か所赴き、現場の情報を得た。しかし時代や地域により画材の扱いや技術の向上、変遷があるため、幅広い文献の比較や生産地での調査が必要である。また、画材を使ってどのような技術が継承されてきたのかを、文献を収集して調べた。日本画特有のさまざまな装飾技法(たらし込み、きり金等)について、生徒がわかるよう、様々な画材収集を行い、画材を使ったサンプル制作を行った。「研究成果」日本画の絵の具は、生来、自然から採った岩石、土や染料を精選、加工したものである(現在は人工のものが多い)。これを、膠を接着材とし、水で溶き伸ばして使用する。この方法は日本古来の物ではなく、大陸から伝播してきた素材を、日本の土壌や気候を利用し、編み出されてできたものである。したがって日本画制作、鑑賞を通して自国の文化と他国の文化との繋がり、あるいは相違性、類似性を見出させるのに好都合な授業課題となり得ることが確信できた。また旧来、日本の絵画が、生活空間にあった床の間や書院に「掛け軸」として掲げたり、屏風や襖絵として家具や住居の一部として存在していたことを生徒に知らせることにより、伝統的な日本文化を知るきっかけとなり、さらに伝統工芸との垣根がない点も、工芸授業に生かす可能性を含んでいると考えた。これらのことをふまえて、高等学校美術・工芸授業に日本美術を示す一助として日本画制作及び鑑賞教育を、来年度現場で行い、修士論文に記す。論文は製本して東京学芸大学付属図書館に保管され、閲覧公開されることになる。
"Research Purpose" Applicants are interested in the development of Japanese painting production technology, educational activities, monk courses at Tokyo Gakugi University, and research on Japanese painting education. Japanese art teacher's enlightenment activities, Japanese art history university's first recognition, research and development. "Research project and method" Japanese painting This year, the number of production sites for painting materials and the information on the site were obtained. Time, location, material, technology, evolution, literature comparison, and investigation of production sites are essential. In addition, the painting materials are used to collect the technical information and literature. Japanese painting unique to the decoration techniques (,, etc.),, "Research results" Japanese painting has been born, natural, selected, processed, and processed (now artificial). The use of adhesive and water soluble adhesive materials This method is based on the ancient Japanese material, the mainland material, the Japanese soil and the weather, and the compilation of the material. Japanese painting production, appreciation, communication, culture of the country, culture of other countries, contradiction, similarity, emergence, good cooperation, teaching topics, knowledge, knowledge, knowledge In the past, Japanese painting, living space, bed, room, school,"hanging axis,""screen,""furniture,""residence,""existence,""knowledge of life,""knowledge of traditional Japanese culture,""knowledge of traditional Japanese culture," knowledge of Japanese painting production and appreciation education in colleges and universities, art and craft teaching, and student essay writing The manuscript is kept in the library of Tokyo Gakugei University and is open to the public.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
春日 直美其他文献
春日 直美的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
日本美術史における18世紀19世紀の道具商に関する基盤研究ー収集家と芸術家への展開ー
日本艺术史上18、19世纪工具商的基础研究:收藏家和艺术家的发展
- 批准号:
24K03517 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
在外日本美術の保存修復技法の比較調査と国際的な保存活用に向けて
日本艺术品海外保存与修复技术比较调查及国际保存与利用
- 批准号:
23K22021 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
近代日本美術史における美術商に関する基礎的研究
日本现代艺术史中的画商基础研究
- 批准号:
23K25284 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
西欧近代の空間芸術に菅原精造と稲垣吉蔵が日本美術家として与えた影響
日本艺术家菅原精三、稻垣芳三对现代西欧空间艺术的影响
- 批准号:
24K03494 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
The paradigm shift in postwar Japanese art: The research of the "the international art of a new era" exhiibition (1958)
日本战后艺术的范式转变:“新时代的国际艺术”展览研究(1958)
- 批准号:
23K00167 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近代日本美術史における美術商に関する基礎的研究
日本现代艺术史中的画商基础研究
- 批准号:
23H00587 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Consumer culture in the age of Japonisme: a study on the prices of Japanese art and artefacts.
日本主义时代的消费文化:日本艺术品和手工艺品价格研究。
- 批准号:
22K18452 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
戦後日本美術批評史の構築:1980年代以降を中心に
日本战后艺术批评史的建构:聚焦20世纪80年代及以后
- 批准号:
22K00231 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
メタリコン研究:近代日本美術における金属溶射法の導入とその作品
Metallicon 研究:日本现代艺术及其作品中的金属喷涂介绍
- 批准号:
22K19956 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
Research on the contemporary views of "Japan" in Japanese art exhibits at museums outside Japan
国外博物馆日本艺术展中的“日本”当代观研究
- 批准号:
20K01130 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)