ふりかえりながら学習の深まりが実感できる中高の代数教材と学習プリントの開発

为中学生开发代数教材和学习讲义,让他们在回顾时能感受到学习的深度。

基本信息

  • 批准号:
    21908007
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.38万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
  • 财政年份:
    2009
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2009 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

研究の目的は,生徒が学んだ事柄をふりかえりながら学習の深まりを実感し,さらなる学習への洞察や探求が生まれるような代数教材と学習プリントを開発し,授業実践とその分析をもとに,開発した教材や学習プリントの効果を考察することである。研究の方法は,中学校数学から高等学校数学への接続を促す単元「平方根」の学習に着目し,この単元に関わる教材や学習プリントを開発すると共に、単元「平方根」での生徒の数学的活動の特性の分析から,開発した教材や学習プリントの効果を考察する。なお,単元「平方根」での生徒の数学的活動の特性を分析するために,数学的活動の目的に関わる3観点「理解を深める,関連性を深める,扱いを拡げる」と,Kieranによる代数的活動の特徴に係る3観点「生成の活動,変形の活動,内省の活動」を組み合わせた「数学的活動を捉える枠組み」を設定し,この枠組みに基づく考察を進めた。単元「平方根」の学習は23授業時間で行われ,その展開の概要は次の通りである。(1)有理数から√50に接近していく活動,(2)平方根を含む式の計算を有理数における計算との類似や相違に着目して行い,その意味を理解する活動,(3)平方根を数として認識する行為を深める活動,(4)平方根に関する探求を通して,使われている数学を意識したり,関連する数学の内容を洞察する活動。単元「平方根」での教材と学習プリントは,折り紙や葉書などの具体物を用いた行為の意味を考える活動や,数式処理電卓を積極的に活用して実数としての平方根の数理を探究する活動などの数学的活動を促すように開発された。単元「平方根」での数学的活動を通して,生徒は数の拡張に関する学習を促したり,これまで学んだ事柄を関連づけたり,深めたりしていた。また,学習プリントの積極的な活用により,生徒と学習の中に,これまでをふりかえったり,これからを展望したりする姿勢の高まりと家庭学習と授業との往還の促進が見られた。
The purpose of this research is to develop the teaching practice, analysis, teaching materials and study results of learning, to provide insight into learning, to explore learning methods, and to explore learning methods. The research method is to analyze the characteristics of student's mathematical activities, explore the effects of teaching materials and learning on the development of teaching materials and learning on unit square roots. The characteristics of mathematical activities of students are analyzed by the square root of a unit, and the purpose of mathematical activities is related to three points: "Deep understanding, deep correlation," and the characteristics of algebraic activities of Kieran are related to three points: "Generation activities, transformation activities, introspection activities" and "Mathematical activities" are related to three points. This is the first time I've ever been to a school. Single element "square root" learning 23 teaching time, (1)(2) square root calculation including rational number calculation, calculation of similar contradiction, understanding of meaning,(3) square root calculation, understanding of behavior,(4) square root exploration, understanding of mathematical content. The teaching material and learning of square root of single element is developed by studying the meaning of behavior of concrete objects in paper and leaf books and actively using the mathematical activities of square root of number and mathematical exploration of mathematical activities. The activity of "square root" of single element is communicated, the number of students is expanded, the learning is promoted, and the learning is connected. The positive use of learning, students and learning, this is the beginning of the future, this is the beginning of the future.

项目成果

期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
例で考えることによる代数学習の質的深化-単元「平方根」における数学的活動に着目して-
通过实例思考,定性深化代数学习 -以“平方根”单元的数学活动为中心 -
分母に平方根を含む数と有理数との類似と相違に着目した学習活動
学习活动重点关注分母平方根数和有理数之间的异同
有理数から平方根√<50>に接近する学習活動
从有理数逼近平方根 √<50> 的学习活动
単元「平方根」における数学的活動とその特性
“平方根”单元中的数学活动及其性质
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

荻原 文弘其他文献

現実事象の探究を通した数学の学習に関する一考察-「新旧タワー同じ高さ!」教材の実践-
通过探索现实现象来学习数学的研究——践行《新旧塔一样高!》
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    両角 達男;荻原 文弘;加藤 慎一;加藤 慎一;信夫 智彰;信夫 智彰;小林 廉;小林 廉
  • 通讯作者:
    小林 廉
異学年合同による数学的モデリングの実践研究-ドローンの撮影高度を題材にして-
年级协作数学建模实践研究——基于无人机摄影高度——
学校代数における数学的探究に関する研究 : 「平方数の和」の積に関する探究に着目して
学校代数中的数学探究研究:以“平方和”乘积的探究为中心
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    両角 達男;荻原 文弘
  • 通讯作者:
    荻原 文弘
対話を通して問いを創出し追究する数学の授業過程における困難性~聴覚障がい生徒の事例分析から~
数学课堂对话创题过程中的难点——听障学生案例分析——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    両角 達男;荻原 文弘;加藤 慎一;加藤 慎一
  • 通讯作者:
    加藤 慎一
算数科における統計教育のあり方に関する一考察-RME「データ解析」の事例から得られる示唆-
数学统计教育的理想形式研究——从RME《数据分析》案例中得到的建议——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    両角 達男;荻原 文弘;小林 廉
  • 通讯作者:
    小林 廉

荻原 文弘的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('荻原 文弘', 18)}}的其他基金

スパイラルを重視した数学的活動を実現する教授活動と教師の力量形成過程の解明
阐释实现强调螺旋的数学活动的教学活动及教师能力发展的过程
  • 批准号:
    21K02512
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
中学校数学における小中高接続を意図した深い学びを促す数学的活動の開発
开展初中数学连接小学、初中、高中、促进深度学习的数学活动
  • 批准号:
    17H00149
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
対象化・省察をしながら継続的に授業を改善する若手教師の力量形成過程の研究
青年教师通过客观化和反思不断改进教学能力的过程研究
  • 批准号:
    26910005
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了