中世における屏風歌・障子歌の史的展開に関する研究
中世纪屏风歌与障子歌的历史发展研究
基本信息
- 批准号:23902009
- 负责人:
- 金额:$ 0.32万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
- 财政年份:2011
- 资助国家:日本
- 起止时间:2011 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
屏風歌は平安初期の10世紀初頭から11世紀半ばまでの約150年間を最盛期として、その後衰退して使命を終えたというのが今日の和歌史の定説である。しかし、天皇の代替わりに作成された大嘗会屏風和歌は、15世紀に応仁の乱で中絶するまで作られ続け、一般の屏風歌も、衰退から約130年を経て復活し、文治6年(1190)の『女御入内屏風和歌』を皮切りに、いくつかの大規模な屏風歌・障子歌が新古今時代を中心に作られ、その後、中世の間も途切れることはない。本研究では「使命を終えた」とする定説をくつがえすべく、中世・近世期までを視野に入れて屏風歌の史的展開を追い、和歌史における位置づけを明確にすることを目指した。研究計画に3点挙げたうち、「平安初期屏風歌の衰退の原因と中世初期における復活の契機」の検討については、大規模屏風歌が権力の象徴として機能していたこと、復活の契機もまた、かつての権力の復活を願う摂関家の復古思想によることを明らかにした(『歌が権力の象徴になるとき-屏風歌・障子歌の世界-』平成23年、1月の刊行で年度としては前年度)。同時に、平安時代の屏風歌・障子歌の衰退期である院政期には、屏風のような大きな絵ではなく、小さな歌絵が盛行したことも明らかにしたが、歌絵には絵画や工芸品だけでなく装束の例もある。その一例が建春門院中納言著の『たまきはる』に見える。そこから派生した問題として、建春門院中納言の事蹟を追った論考を発表した。中世の屏風歌復活後にその社会的な意味に大きな関心を示し、大規模屏風歌・障子歌を催しているのは後鳥羽院で、そこで歌人として、また院の意を汲んで全体の調整者として活躍したのは定家であった。後鳥羽院主催の名所障子歌『最勝四天王院障子和歌』は、日本国全体の統治の象徴として編まれている。一方、定家の息為家には、ごく個人的な依頼による屏風歌が二種残されている。そのうち『祝部成茂七十賀屏風歌』は近江国のみの名所屏風歌で、『最勝四天王院障子和歌』と対照して考えると、名所の選択・詠歌方法などに私的性格が明確に現れている。この屏風歌の問題については、近時、発表予定である。また、中世に入ると、歌人をめぐる歌壇状況や詠歌機会などに変化が見られ、そのことが天皇周辺での屏風歌制作にも影響を及ぼしていると考えられる。後鳥羽院時代に見られたような精鋭歌人による競作後、厳しい撰歌が行われるような例は見られなくなり、屏風歌の制作により協調と融和が強調される。こうした様相は、中世に盛んになった歌会様式である続歌と共通する。続歌の成立や特質についてはまだ不明な点が多いため、屏風歌との関係を論じる前に続歌の成立についての論考を発表した。
From the beginning of the 10th century to the half of the 11th century, the peak period of Pingfeng Song was about 150 years, and the decline period of Pingfeng Song was about 150 years. In the 15th century, when the Japanese were in chaos, the Japanese were in chaos, and the Japanese were in decline for about 130 years. In the 6th year of Wenzhi (1190), the Japanese were revived. In the 6th year of Wenzhi (1190), the Japanese were in the middle of the new era. This study is aimed at clarifying the position of the "mission end" in the history of screen songs in the Middle Ages and Modern Times. The research project consists of 3 points: "Reasons for the decline of screen songs in the early period of peace and opportunities for revival in the early period of the Middle Ages."("Song At the same time, in the era of peace, the song of the screen, the song of the song A case of "" in the spring gate of the court A study of the history of the Spring Gate Academy; After the revival of the screen song in the middle ages, the meaning of the society is shown in the large scale screen song, the song is urged in the back of the bird feather court, the song is sung, the meaning of the court is adjusted in the whole. After the bird feather house main urges the name to stop the child song "most wins four heavenly kings house stops the child to stop the song", Japan entire governance characteristic A party, a home, a The song "The 70th anniversary of the founding of the People's Republic of China" is the song "The most beautiful four heavenly kings in the palace". The song "The most beautiful four heavenly kings in the palace" is the song. The song method "The private character" is clearly displayed. The problem of the screen song is that it is not correct, recent, and predetermined. In the middle of the world, the singer, the singer. In the post-Toba era, the best singers compete, the songs are written, the examples are seen, the songs are produced, the harmony is emphasized. The song is common to all. The characteristics of the song are unclear, and the relationship between the song and the screen is discussed.
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
歌が権力の象徴になるとき-屏風歌・障子歌の世界-
当歌曲成为权力的象征——屏风歌与障子歌的世界——
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:渡邊裕美子;渡邉裕美子;渡邉裕美子
- 通讯作者:渡邉裕美子
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
渡邉 裕美子其他文献
渡邉 裕美子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('渡邉 裕美子', 18)}}的其他基金
膜タンパク陽性エクソソームによる肉腫の超早期診断法の開発と、膜タンパクの機能解析
利用膜蛋白阳性外泌体开发肉瘤超早期诊断方法及膜蛋白功能分析
- 批准号:
21K09318 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
中世後期における屏風歌・障子歌の史的展開に関する研究
中世纪后期屏风歌与障子歌的历史发展研究
- 批准号:
24902006 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists