スリットスキャンによる複数波長での分光撮像による太陽大気の立体構造の探求
使用狭缝扫描通过多波长光谱成像探索太阳大气的三维结构
基本信息
- 批准号:23914003
- 负责人:
- 金额:$ 0.38万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
- 财政年份:2011
- 资助国家:日本
- 起止时间:2011 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
現在、市販されている個人で購入可能な太陽観測用狭帯域フィルターはHαとCaKに限られており、その他の波長での太陽単色光観測は簡単にはできない。そこで、本研究では、教育用にも活用できる小型、高分散、高解像度の太陽観測用分光器を製作し、スリットスキャンによってさまざまな吸収線における太陽単色光画像が得られるようにした。製作した分光器は、波長分解能0.022nm、分散2.4nm/mmで、重量約7キロと市販の小型赤道儀に搭載可能である。リトロー配置された回折格子(1200g/mm、25×25mm、ブレーズ波長500nm)の1次光スペクトルを用い、回折格子の傾きを変えることにより眼視での観察のほか、CCDカメラを装着することで360nm~970nmの範囲で撮像観測できる。また、スリットを太陽の南北方向に一致させて分光器を固定し、日周運動により移動していく太陽を毎秒10フレーム程度で撮像(スリットスキャン)し、得られたスペクトル画像の吸収線上のピクセルデータを切り出して順番に並べると、太陽の単色光画像(スペクトロヘリオグラム)が得られる。この方法で、Hα、CaK,CaHのほか、G-band、Fe、Mg、Naの画像を作成した。Hα、CaKについては、市販のファブリペローフィルター太陽望遠鏡で撮像した画像と比較し、ほぼ同じものが得られることが確認できた。スリットスキャンは1ピクセル(0.03nm)の波長分解能があり、これは市販の太陽望遠鏡の透過半値幅(約0.1nm)より波長分解能において優れている。そのため、Hαの市販望遠鏡ではHα核部における彩層上部(高さ1500km、フィラメント、プラージュなど)とHα翼部の彩層下部(高さ200km、彩層ネットワーク構造)が同時に撮像されるのに対し、スリットスキャンではこれらを分離することができた。さらに、活動的フィラメントに対しHαでのドップラーグラムを作成し、視線方向の運動も確認できた。Hα、CaK,CaH以外の波長は、光球に近い領域を見ており、黒点以外の顕著な活動は見られなかったが、今後大きなフレアなどが起きた時、他では観測していない単色光画像が得られるものと期待できる。
Now, the market is in the middle of the individual purchase of solar light measurement narrow band Hα and CaK limit, and other wavelengths of solar light measurement simple reverse. In this study, a small, highly dispersed, high-resolution spectrograph for solar measurement was fabricated and used for educational purposes. The spectrometer has a wavelength resolution of 0.022 nm, a dispersion of 2.4 nm/mm, and a weight of about 7 nm. The first order optical selection and tilt of the folded lattice (1200g/mm, 25×25mm, wavelength 500nm) are used in the optical configuration of the folded lattice (1200g/mm, 25×25mm, wavelength 500nm). The optical detection and CCD imaging are installed in the range of 360nm~970nm. The sun's north-south direction coincides with the spectroscope, and the sun moves in a fixed direction. The sun moves every 10 seconds. The spectroscope captures images. The spectroscope captures images on the absorption lines of the sun. This method is used to make pictures of Hα, CaK,CaH, G-band, Fe, Mg and Na. Hα, CaK The wavelength resolution energy of solar telescope (0.03nm) is about 0.1nm. The wavelength resolution energy of solar telescope is about 0.1nm. The Hα market telescope simultaneously captures images from the upper part of the color layer in the Hα core (height: 1500km) and the lower part of the color layer in the Hα wing (height: 200km). In addition, the event menu is created for the Hα and the movement of the eye direction is confirmed. Hα, CaK,CaH wavelength, Yuan Xi near the middle of the field to see, black point outside the activity to see, in the future, he will be measured in the middle of the color portrait to get the expectation.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
坂江 隆志其他文献
Astro-HSによる金環(部分)日食と金星の太陽面通過に対する取り組み
Astro-HS 观测环形(偏)日食和金星凌日的方法
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
塚田 健;大西 浩次;小田桐 茂良;小菅 京;坂江 隆志;佐々木 孝啓;篠原 秀雄;相馬 充;谷川 智康;時政 典孝;平山 友紀子;茂木 孝浩;船越 浩海;Astro-HS運営委員会 - 通讯作者:
Astro-HS運営委員会
新世代FPGA教材開発とアクティブ・ラーニング
新一代FPGA教材开发与主动学习
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
坂江 隆志;花岡 庸一郎;大辻 賢一;坂江 隆志;古宇田 大介;古宇田 大介;古宇田 大介;本上亮典;本上亮典;小張 朝子;小張 朝子;小張 朝子;大沼 康平;八幡 和志;八幡 和志;八幡 和志;八幡 和志;八幡 和志 - 通讯作者:
八幡 和志
坂江 隆志的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('坂江 隆志', 18)}}的其他基金
自作分光器によるCaⅡK吸収線の高次スペクトルを用いた太陽彩層の立体構造の研究
利用自制光谱仪利用CaⅡK吸收线高阶光谱研究太阳色球层三维结构
- 批准号:
16H00295 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
自作分光器による太陽の多波長分光観測から求められる物理的解析とその結果の検証
使用自制光谱仪对太阳进行多波长光谱观测所需的物理分析及结果验证
- 批准号:
15H00283 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
自作太陽分光器の近赤外対応とそのスペクトロヘリオグラムによる太陽大気の研究
利用自制太阳光谱仪的近红外响应及其日光光谱研究太阳大气
- 批准号:
25914001 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
教室で手軽に使える太陽光導入装置(ヘリオスタット)の開発と応用
课堂上方便使用的太阳光导入装置(定日镜)的开发与应用
- 批准号:
24909027 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists