教室で手軽に使える太陽光導入装置(ヘリオスタット)の開発と応用
课堂上方便使用的太阳光导入装置(定日镜)的开发与应用
基本信息
- 批准号:24909027
- 负责人:
- 金额:$ 0.38万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
- 财政年份:2012
- 资助国家:日本
- 起止时间:2012 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
学校における天文分野の学習で、昼間の授業時間中に観察を行えるのは太陽が唯一その対象といえる。そこで、太陽の可視光をはじめHα光、CaK光、分光器によるスペクトル観察などを授業に取り入れることは重要と考える。しかし、観察のために屋外に機材を設置することは多くの手間を要し、また観察中、教員は待機中の生徒の面倒を見る余裕が無いなど、屋外での観察実験は困難な面が多い。そこで、教室の窓に差し込む太陽光を使って観察を行うことを考えた。多くの学校では南面に窓があり、太陽高度が低い冬季なら差し込む太陽光での直接の観察が可能である。しかし、夏至をはさむ4ヶ月間(5月~8月)は太陽高度が高く、窓からの直接観察は困難である。本研究では、ヘリオスタットと呼ばれる平面鏡による太陽光導入装置を製作し、教室内に太陽光を導くことで年間を通して太陽観測が容易に行えるようにした。太陽光導入装置としてはシーロスタットが一般的で、像が回転しない利点があるが、第2鏡の影が第1鏡に当たることがあるため、それを避ける機構が必要で構造的に複雑になる。像の回転を許せばヘリオスタットのほうが構造も簡単で作りやすい。学校現場での観測では像の回転が問題になるような長時間の観測は少ないので、今回の観測装置はヘリオスタットとする。像面精度を考えると鏡の枚数は少ない方がよく、光軸の維持にも便利なことから、1枚鏡で太陽光を望遠鏡に導くことにした。鏡により太陽光を天の北極に向け、それを受ける望遠鏡は天の南極に向けることで太陽の観察を行う。鏡を太陽時駆動することで日周運動を追尾することができる。今回使用した口径60~76mmの観測用望遠鏡に対し、平面鏡(面精度λ/4)は直径210mmと比較的大きいため、光軸の許容範囲が広く使いやすくなっている。この装置を、可視光、Hα光、CaK光の太陽望遠鏡、自作太陽分光器に応用した。
School に お け る astronomical eset の の learning で, day lesson time に 観 examine を line え る の は sun が only そ の like と seaborne い え る. そ こ で, sun の visible light を は じ め H alpha, CaK light, optical splitter に よ る ス ペ ク ト ル 観 examine な ど を knowledge に take り れ る こ と は important と exam え る. し か し and examines 観 の た め に に machine outside material を set す る こ と は more く の を し, between hand ま た 観 examine, faculty in の in は standby ACTS の face down を see る spare no い が な ど, outside で の 観 examine be 験 は が い more difficult な surface. Poor そ こ で, classroom の 窓 に し 込 む sunlight を make っ て 観 examine を line う こ と を exam え た. South more く の school で は に 窓 が あ り, sun low altitude が い winter な ら poor し 込 む sunlight で の directly の 観 examine が may で あ る. し か し, summer solstice を は さ む ヶ 4 months (may to August) は the sun high が く, 窓 か ら の 観 directly examine は difficult で あ る. This study で は, ヘ リ オ ス タ ッ ト と shout ば れ る plane mirror に よ る sunlight import device を し making, classroom に sunlight を guide く こ と で years を tong し て sun 観 が easy measurement line に え る よ う に し た. Sunlight import device と し て は シ ー ロ ス タ ッ ト が general で, like が planning し な い tartness が あ る が, 1 mirror mirror の 2 shadow が に when た る こ と が あ る た め, そ れ を avoid け る agencies が で necessary structural に after 雑 に な る. To construct a <s:1> abbreviation 単で, one should respond to 転を, せばヘリ, せばヘリ, スタット, ほうが. School field で の 観 measuring で は like の back planning が problem に な る よ う な long の 観 は measurement less な い の で, today back to の device 観 test は ヘ リ オ ス タ ッ ト と す る. As surface precision を exam え る と mirror の number less は な い party が よ く, optic の maintain に も convenient な こ と か ら, one mirror で sunlight を telescope に guide く こ と に し た. Mirror に よ り sunlight を day の arctic に け, そ れ を by け る の に at the South Pole telescope は day to け る こ と で sun の う 観 examine を line. The mirror を when the sun is in motion 駆 する とで とで when the sun is in motion を when it is in motion around the sun を when it is in a rear-end collision する とがで る る る. This time use し た diameter 60 ~ 76 mm の 観 measurement with a telescope に し seaborne, flat mirror (surface precision lambda / 4) は と comparison of large diameter of 210 mm き い た め, optic の Xu Rongfan 囲 が hiroo く make い や す く な っ て い る. <s:1> を device を, visible light, Hα light, CaK light <s:1> solar telescope, self-made solar beam splitter に応 use た た.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
教室で手軽に使える太陽光導入装置(ヘリオスタット)の開発と応用
课堂上方便使用的太阳光导入装置(定日镜)的开发与应用
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:小鍛治優;葛生伸;藤井豊;橋場隆;小鍛治優;小鍛治優;小鍛治優;高橋丈夫;高橋丈夫;高橋丈夫;片岡宏信;片岡宏信;片岡宏信;東城秀人;東城秀人;舘裕介;舘裕介;坂江隆志
- 通讯作者:坂江隆志
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
坂江 隆志其他文献
Astro-HSによる金環(部分)日食と金星の太陽面通過に対する取り組み
Astro-HS 观测环形(偏)日食和金星凌日的方法
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
塚田 健;大西 浩次;小田桐 茂良;小菅 京;坂江 隆志;佐々木 孝啓;篠原 秀雄;相馬 充;谷川 智康;時政 典孝;平山 友紀子;茂木 孝浩;船越 浩海;Astro-HS運営委員会 - 通讯作者:
Astro-HS運営委員会
新世代FPGA教材開発とアクティブ・ラーニング
新一代FPGA教材开发与主动学习
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
坂江 隆志;花岡 庸一郎;大辻 賢一;坂江 隆志;古宇田 大介;古宇田 大介;古宇田 大介;本上亮典;本上亮典;小張 朝子;小張 朝子;小張 朝子;大沼 康平;八幡 和志;八幡 和志;八幡 和志;八幡 和志;八幡 和志 - 通讯作者:
八幡 和志
坂江 隆志的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('坂江 隆志', 18)}}的其他基金
自作分光器によるCaⅡK吸収線の高次スペクトルを用いた太陽彩層の立体構造の研究
利用自制光谱仪利用CaⅡK吸收线高阶光谱研究太阳色球层三维结构
- 批准号:
16H00295 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
自作分光器による太陽の多波長分光観測から求められる物理的解析とその結果の検証
使用自制光谱仪对太阳进行多波长光谱观测所需的物理分析及结果验证
- 批准号:
15H00283 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
自作太陽分光器の近赤外対応とそのスペクトロヘリオグラムによる太陽大気の研究
利用自制太阳光谱仪的近红外响应及其日光光谱研究太阳大气
- 批准号:
25914001 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
スリットスキャンによる複数波長での分光撮像による太陽大気の立体構造の探求
使用狭缝扫描通过多波长光谱成像探索太阳大气的三维结构
- 批准号:
23914003 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
相似海外基金
SHINE: Solar Energetic Particles Mediating Interplanetary Shocks Close to the Sun
闪耀:太阳高能粒子介导靠近太阳的行星际激波
- 批准号:
2401162 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Continuing Grant
小型望遠鏡を用いた太陽近傍大質量星の多波長モニター観測で挑む初期宇宙ダストの謎
利用小型望远镜对太阳附近的大质量恒星进行多波长监测观测,挑战早期宇宙尘埃的奥秘
- 批准号:
23K20860 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
太陽光を利用した二酸化炭素還元による有用物質合成
利用阳光还原二氧化碳合成有用物质
- 批准号:
23K21146 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
擬単結晶化合物発電層の創製および高靭性を有す太陽電池設計と曲げ特性の理解
赝单晶化合物发电层的制作、高韧性太阳能电池的设计、弯曲特性的理解
- 批准号:
23K22801 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
非Pb系ペロブスカイト太陽電池製造のためのCVDプロセスの開発
开发用于制造非铅钙钛矿太阳能电池的CVD工艺
- 批准号:
23K23127 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
太陽光を活用した海洋微細藻類からの水素とグリーンプラ資源産生循環システムの構築
利用阳光构建海洋微藻氢及绿色塑料资源生产循环体系
- 批准号:
23K25032 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Snペロブスカイト太陽電池の高効率化と高耐久化を実現する材料開発および界面制御
材料开发和界面控制以实现锡钙钛矿太阳能电池的更高效率和耐用性
- 批准号:
24KF0053 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
太陽熱淡水化用ナノ粒子装飾布および熱電モジュールアレイの開発
用于太阳能海水淡化的纳米粒子装饰织物和热电模块阵列的开发
- 批准号:
24KF0016 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
半地下温室における太陽熱集熱器とヒートポンプを組み合わせた省エネルギートマト栽培
半地下温室太阳能集热热泵结合节能番茄栽培
- 批准号:
24K17990 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
近赤外光選択型有機太陽電池の開発:ラポルテ規則の活用とエネルギーギャップ則の克服
近红外光选择性有机太阳能电池的开发:利用拉波特规则并克服能隙定律
- 批准号:
24K08553 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)