多読活動における,本の難易度と高校生のWriting能力との相関研究
高中生泛读活动中书籍难度与写作能力的相关性研究
基本信息
- 批准号:26908039
- 负责人:
- 金额:$ 0.26万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
- 财政年份:2014
- 资助国家:日本
- 起止时间:2014-04-01 至 2015-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
中高の英語の授業において言語インプット量の不足を補うために多読活動が行われることがある。筆者は昨年, 多読と高校生のWriting能力との相関関係を調査した(平成25年度科学研究費補助金(奨励研究)課題番号25908043)。11ヶ月に及ぶ多読実践の前後で検査を行ったところ, 容易な本を多く読んだ生徒の総文数と総語数の向上に有意な差が, また, 難易度が高い本を多く読んだ生徒の, アウトプットの力の成長を示すと言われる1T-unitの平均語数の向上に有意な傾向がそれぞれ見られた。ここから, 生徒が読んだ英文に応じて向上するWriting能力に違いがあるのではないかと考えた。多読とWriting能力との関係を調査した先行研究は少ないが, その一つに多読用図書の文が学習者にとってモデル文となり, Writingの中でそのモデル文と類似した文を頻繁に使用している様子が見られることが指摘されていた。そこで, 本研究では, 多読活動におけるインプットの質とアウトプットの質との相関関係について, 以下の点を明らかにすることを目的とした。・多読活動の中で読む本の難易度が高くなるほど, Writing能力が向上する週2回, 授業の始めの10分間, 高校1年生を対象に多読活動を行った。多読用図書として, 外国人英語学習者向けに簡易化された英語の本や英語を母語とする幼児・少年を対象とした本約1700冊を用意し, 生徒の興味関心に従い自由に読ませた。多読用図書の難易度は昨年度よりもより幅広くなるようにした。11ヶ月に及ぶ多読実践の前後で検査を行い, 学力が等質と認められ, かつ難易度が高い本を読んだ生徒と難易度が低い本を読んだ生徒を抽出し分析したところ, どちらの生徒も総文数と総語数の向上は見られたものの, 1T-unitの平均語数の向上については, 難易度の高い本を読んだ生徒に有意な傾向が見られたのみであった。この結果から, 複雑な文を自由に用いて作文ができるようになるためには, もう少し長い期間の読書が必要ではないかと推察する。
High の の English lesson に お い て words イ ン プ ッ ト quantity insufficient の を fill う た め に 読 more active line が わ れ る こ と が あ る. Last year, the author conducted a を survey on the related aspects of the Writing ability と of many 読と college students (project No. 25908043 of the Heisei 25th year scientific Research Grant (Research Award)). More than 11 に ヶ month and ぶ 読 be practice before and after の で 検 check line を っ た と こ ろ, easy な this を く 読 ん だ raw ACTS の 総 article number と 総 language number の に deliberately poor な が upwards, ま た, difficulty level high が い this を く 読 ん だ ACTS の, ア ウ ト プ ッ ト の の growth を shown す と said わ れ る t - 1 unit の average number of language の に intentionally な upward tendency が そ れ ぞ れ see ら れ た. こ こ か ら, raw ACTS が 読 ん だ English に 応 じ て upward す る Writing ability に violations い が あ る の で は な い か と exam え た. More 読 と Writing ability と の を masato department investigation し た first few research は な い が, そ の a つ に 読 use 図 more books の article が learners に と っ て モ デ ル article と な り, Writing in the の で そ の モ デ ル article と similar し た article を に frequently use し て い る others see son が ら れ る こ と が blame さ れ て い た. そ こ で, this study で は, 読 activity に お け る イ ン プ ッ ト の qualitative と ア ウ ト プ ッ ト の qualitative と の phase masato masato is に つ い て, the following の point を Ming ら か に す る こ と を purpose と し た. , 読 activities の で 読 む this の difficulty level high が く な る ほ ど, Writing ability が upward す る 2 weeks back and fill の beginning め の 10 points, between college 1 year を like に 読 activities more seaborne を line っ た. 読 use 図 more books と し て, foreign learners of English to け に facilitation さ れ た を non-native English English の や と す る young, where the young を, like と seaborne し た this purpose about 1700 books を し, raw ACTS の tumblers masato heart に 従 い free に 読 ま せ た. The difficulty level of the book "more 読 use of the book" 読 the difficulty level of the previous year よ よ よ よ よ <s:1> hiuhiro くなるように た. More than 11 に ヶ month and ぶ 読 be practice before and after の で 検 check line を い, professional qualification が equal と recognize め ら れ, か つ difficulty level high が い this を 読 ん だ raw ACTS と difficulty level low が い this を 読 ん だ raw ACTS を spare し analysis し た と こ ろ, ど ち ら の raw ACTS も 総 article number と 総 language number の は see upward ら れ た も の の, Language per 1 t - unit の の upward に つ い て は, high degree of difficulty の い this を 読 ん だ raw ACTS に intentionally な tendency が see ら れ た の み で あ っ た. こ の results か ら, complex 雑 な wen を free に use い て composition が で き る よ う に な る た め に は, も う し less during the long い の 読 book が necessary で は な い か と push examine す る.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
松井 孝彦其他文献
大学新入生の英語口頭表現能力の定点観測に向けて:発話データの制限的共有と分散処理を中心に
走向大学新生英语口语表达能力定点观察——以语音数据的有限共享和分布式处理为重点
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
藤田 賢;野呂 忠司;松井孝彦;松井 孝彦;野呂忠司(編著);河村まゆみ・前坊香菜子・楠元範明・前野譲二・鈴木正紀・原田康也;原田康也・前坊香菜子・河村まゆみ・前野譲二・楠元範明・鈴木陽一郎・鈴木正紀;河村まゆみ・前坊香菜子・楠元範明・前野譲二・鈴木正紀・原田康也 - 通讯作者:
河村まゆみ・前坊香菜子・楠元範明・前野譲二・鈴木正紀・原田康也
北海道からみた世界史の通史を考える―古代史から現代史までのいくつかの試みから―
从北海道的角度思考世界历史 - 从古代史到近代史的几次尝试 -
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
蓑原真美;松井 孝彦;吉澤 孝幸;吉嶺茂樹;吉嶺茂樹;吉嶺茂樹;吉嶺茂樹;吉嶺茂樹;吉嶺茂樹;吉嶺茂樹 - 通讯作者:
吉嶺茂樹
研究成果報告書『多読指導が英語力向上と英語学習の動機づけに及ぼす影響:中・高・大学生への実証研究』
研究报告:《广泛阅读教学对提高英语水平和学习英语动机的影响:针对初中生、高中生和大学生的实证研究》
- DOI:
- 发表时间:
2010 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
藤田 賢;野呂 忠司;松井孝彦;松井 孝彦;野呂忠司(編著) - 通讯作者:
野呂忠司(編著)
北海道の公立通信制高校でできること」―(仮称)「歴史基礎科目」は必修科目だから、通信制でも履修するのです―
在北海道的公立函授高中可以做什么”(暂定名)“基础历史科目”是必修科目,因此可以通过函授课程学习。
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
蓑原真美;松井 孝彦;吉澤 孝幸;吉嶺茂樹;吉嶺茂樹;吉嶺茂樹;吉嶺茂樹 - 通讯作者:
吉嶺茂樹
松井 孝彦的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('松井 孝彦', 18)}}的其他基金
多読活動における,読書量及び本の難易度と統語処理速度及び文脈処理速度との相関研究
泛读活动中阅读量、书籍难度、句法处理速度、语境处理速度的相关性研究
- 批准号:
15H00131 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 0.26万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
相似海外基金
学校教育を軸にした多読指導指針の策定:中高各学年に適した図書レベルの解明を中心に
制定以学校教育为中心的泛读指导方针:重点阐明初高中各年级适合的图书层次
- 批准号:
24K04156 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.26万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
インドネシア語の語彙と文法項目のレベル分け調査ー多読用読み物開発を目指してー
印尼语词汇和语法项目等级划分调查 - 旨在开发泛读阅读材料 -
- 批准号:
24K04123 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.26万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
中上級日本語学習者を対象とした授業内多読の効果と意義
课堂泛读对中高级日语学习者的作用和意义
- 批准号:
24K16104 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.26万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
日本語多読の円滑な導入・継続に向けたオンライン支援コンテンツ開発
开发日语泛读的顺利入门和延续的在线支持内容
- 批准号:
24K16109 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.26万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
日本語識字力を有する英語学習者の正書法知識の実態と多読が発達に及ぼす影響の解明
阐明具有日语能力的英语学习者拼写知识的实际状况以及泛读对其发展的影响
- 批准号:
24K04143 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.26万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
多読の成果と効果を可視化する多読支援サイトの構築と多読の効果を検証する量的研究
构建泛读支持网站,将泛读的结果和效果可视化,并进行定量研究以验证泛读的效果
- 批准号:
23K00606 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.26万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
AIを活用した多読と音読指導の複合的実践による即興のスピーチ能力の育成事例の提案
提出通过人工智能泛读和朗读教学相结合的即兴演讲能力培养实例
- 批准号:
23H05056 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.26万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
中国語多読活動における学習意欲の調査
语文泛读活动学习动机调查
- 批准号:
23K00721 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.26万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「個の活動」から「協働学習の場」としての英語多読活動へ
从“个人活动”到广泛的英语阅读活动作为“协作学习的场所”
- 批准号:
22K00706 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.26万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
機械学習を用いた英語多読図書自動推薦システムの開発
利用机器学习开发自动英语泛读图书推荐系统
- 批准号:
21K00698 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.26万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)