Geogebraを用いた数学的活動による高大接続の実践的検証
使用 Geogebra 通过数学活动实际验证与高等大学的联系
基本信息
- 批准号:26913002
- 负责人:
- 金额:$ 0.38万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
- 财政年份:2014
- 资助国家:日本
- 起止时间:2014-04-01 至 2015-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1.高校3年生を対象として、数学Ⅲ「いろいろな曲線」に関する考察活動を、フリーソフトであるGeogebra5を用いて実施した。内容としてはパラメーター表示された曲線のグラフを操作し考察するものであった。ICTによる数学的活動は、受験生にとって十分に効果的な学習であることが客観的な指標により確認できている。2.研究者による特別授業(折り紙の幾何学)を、本校在学生に向けて実施した。(8月下旬に希望者を対象として3日間実施)このような特別活動を通して、生徒の自主性や学ぶ意欲が醸成されることが示された。3.上記の内容について、ICTによる教材化を行った。またその教材を使用し、併設校から大学へ推薦入学する生徒に向けた実践授業を行った。高大接続時期における数学的活動の効果については、卒業生の今後の状況を見ながら継続的な検証を行っていく。4.タブレットを活用することで、従来のPCで同様の取り組みを行う場合に比べ、教員および生徒の負担を軽減できるかを検証した。タブレットを個別に設定する場合、教員の準備負荷はPCの場合とあまり変わらない。一括設定が可能なシステムがあれば負荷が軽減される。授業での使用における負担感は極めて少なく、有効なツールであると言える。5.Geogebraについては、GeogebraTubeという教材共有サイトがあり、ここには世界各地でGeogebraを活用する教員が様々な教材を提供している。これらの教材には有益なものが多く含まれており、積極的な活用方法については、今後検討したい。以上の内容を含めた報告を、日本数学教育学会の2015年全国大会において発表する予定である。
1. 3-year college students in the field of mathematics, mathematics, and mathematics The content of this article is based on the following: ICT is a mathematical activity that produces results, learning, and recognition. 2. Special lectures for researchers (folding paper and geometry) are given to students in this school. (Late August, the hope is to be implemented during the day), and special activities, students 'autonomy and learning are expected to be completed. 3. On the record, the content of ICT and teaching materials are displayed. The use of teaching materials, the design of schools, the recommendation of students for admission to universities, and the implementation of practical teaching The results of mathematical activities in the period of high connection, the future situation of graduates and the examination of mathematics 4. To reduce the burden on teachers and students For individual settings, teachers are prepared to load PC. A set of possible scenarios for load reduction. The burden of teaching is extremely low, and there are many words. 5. Geogebra, Geogebra Tube, Geogebra, Geogebra, Geogebra The teaching materials are helpful and useful, and the positive use methods are helpful and useful in the future. The above contents include the report, the 2015 National Congress of the Japanese Mathematical Education Society, and the scheduled presentation.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
古宇田 大介其他文献
新世代FPGA教材開発とアクティブ・ラーニング
新一代FPGA教材开发与主动学习
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
坂江 隆志;花岡 庸一郎;大辻 賢一;坂江 隆志;古宇田 大介;古宇田 大介;古宇田 大介;本上亮典;本上亮典;小張 朝子;小張 朝子;小張 朝子;大沼 康平;八幡 和志;八幡 和志;八幡 和志;八幡 和志;八幡 和志 - 通讯作者:
八幡 和志
THE USE OF ICT LIKE GEOGEBRA IN THE MATHEMATICAL ACTIVITY
在数学活动中使用像 Geogebra 这样的 ICT
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
坂江 隆志;花岡 庸一郎;大辻 賢一;坂江 隆志;古宇田 大介;古宇田 大介 - 通讯作者:
古宇田 大介
新世代FPGAを用いたデジタル回路教材開発
采用新一代FPGA的数字电路教材开发
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
坂江 隆志;花岡 庸一郎;大辻 賢一;坂江 隆志;古宇田 大介;古宇田 大介;古宇田 大介;本上亮典;本上亮典;小張 朝子;小張 朝子;小張 朝子;大沼 康平;八幡 和志;八幡 和志;八幡 和志;八幡 和志 - 通讯作者:
八幡 和志
Geogebraを活用したBYOD型の探究活動
使用 Geogebra 进行 BYOD 类型的探索活动
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
坂江 隆志;花岡 庸一郎;大辻 賢一;坂江 隆志;古宇田 大介 - 通讯作者:
古宇田 大介
Geogebra 5を活用した授業研究
使用 Geogebra 5 进行课程学习
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
坂江 隆志;花岡 庸一郎;大辻 賢一;坂江 隆志;古宇田 大介;古宇田 大介;古宇田 大介 - 通讯作者:
古宇田 大介
古宇田 大介的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('古宇田 大介', 18)}}的其他基金
中高接続におけるGeogebraを用いたICT活用の実践検証
使用 Geogebra 连接初中和高中的 ICT 应用的实际验证
- 批准号:
15H00277 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
相似海外基金
探究型歴史学習の高大接続モデル開発:新学習指導要領世代をグローカル市民に
开发基于探究的历史学习的高中和大学连接模型:将新课程指南一代转变为全球本地公民
- 批准号:
23K20104 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高大接続を企図した共通試験を巡る能力像の変換に関する社会学的研究
围绕普通考试的能力形象转变的社会学研究,旨在连接高中和大学
- 批准号:
24KJ1797 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高大接続と大学初年次教育の思想・実践的研究―エージェンシーとアセンブリの視点から
对高中/大学联系和大学一年级教育的深思熟虑和实践研究:从代理和集会的角度
- 批准号:
23K25622 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
発達障害学生に対する高大移行支援:「高大接続・大学適応支援プログラム」の開発
为发育障碍学生提供高中/大学过渡支持:制定“高中/大学衔接/大学适应支持计划”
- 批准号:
24K06102 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高大接続を意識した情報教育教材とデータ駆動型教育のための学習支援環境の構築
构建具有高中和大学联系意识的信息化教材和数据驱动教育的学习支持环境
- 批准号:
23K25716 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
科学ライティングに必要な図像作成スキルの高大接続教育法の研究
科学写作必备图像技能高中大学衔接教学方法研究
- 批准号:
24K06383 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
視覚障害を未然に防ぐ眼の健康リテラシーの向上-幼小中高大接続による眼育教育―
提高眼健康素养,预防视力障碍——连接幼儿园、初中、高中、大学的眼教育——
- 批准号:
24K00401 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
大学での学習態度形成プロセスの探索的研究:高大接続の観点から
大学学习态度形成过程的探索性研究:从高中与大学的联系角度
- 批准号:
23K02508 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高大接続に向けた高校の探究学習モデルの構築
构建连接高中与大学的高中探究学习模式
- 批准号:
22KJ1740 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
アメリカにおける学校から職業への移行支援施策の展開:職業教育の高大接続を中心に
美国制定支持学校向职业教育转型的措施:重点关注职业教育与高中和大学的衔接
- 批准号:
23K02479 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




