ヘリウムの吸収スペクトルを利用した小型ヘリウム漏洩検出器の開発
利用氦吸收光谱开发小型氦检漏仪
基本信息
- 批准号:26918007
- 负责人:
- 金额:$ 0.38万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
- 财政年份:2014
- 资助国家:日本
- 起止时间:2014-04-01 至 2015-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
研究目的 : ヘリウムは軽く不活性、沸点が最も低い、危険性少ない、など優れた特長を持つため、研究・医療・工業に広く活用されているが、近年は世界的供給不足で価格が高騰しており、貴重な資源である。ただ分子直径が小さく漏洩しやすい欠点を持つ。小型の漏洩検出器は熱伝導度比較で検知する方式で、水素・窒素・アルゴン・二酸化炭素も検知してしまう。高精度の漏洩検出器はとても大きい装置で可搬性に優れない。またどちらの漏洩検出器も高価である。このような背景からヘリウムの漏洩を安価に検知できる新しい仕組みを探る。研究方法 : ヘリウムの吸収スペクトルが発光スペクトル(587.56nm)近傍に存在すると仮定し原子吸光法を用いた。特定波長だけ選択的に透過させるBPFを使い、受光部に到達した光の強度でヘリウムの有無を検出する。LDではこの波長帯のものは存在しないため入射光を発する発光部にはピーク発光波長590nmの高輝度LEDを採用。BPFで波長幅を10nmに狭くし、受光部で信号増幅、A/D変換して、ヘリウムの漏洩を検知する仕組みの開発を試みた。またランベルト・ベールの法則に倣い、入射光が通過する光路長を長くすることも試みた。吸収スペクトルが発見できなかった場合は、白色の高輝度LEDを使い、可視光の範囲内でヘリウムの吸収スペクトルを探す。研究成果 : この手法ではヘリウムの有無を観測することはできなかった。実験は常温・大気圧の下で行われたが、光路長を100mm確保しても、ヘリウムの有無は全く観測できなかった。ヘリウムは希ガスでありイオン化エネルギーが大きいため、通常は吸光せず温度・圧力・光量・入射光波長等で特別な条件があると思われる。原子吸光分析における関係文献にもヘリウムの記述は見当たらず、白色光でも全く検知できなかったということは通常環境下ではヘリウムの吸収スペクトルは現れない可能性も高いと考える。
Research purposes: Inactivity, lowest boiling point, low risk, excellent specialty, research, medical treatment and industry, high supply and utilization of precious resources in recent years. The diameter of the molecule is small and the leakage is small. Small leakage detectors are known by comparing thermal conductivity, water, oxygen and carbon. High precision leakage detectors are ideal for portability of large devices. The leakage detector is high. The background of this problem is to detect the leakage of new materials. Methods: Atomic absorption method was used to determine the absorption spectrum of light emission near 587.56 nm. The BPF transmits light of a specific wavelength, and the intensity of light reaching the light receiving part is detected. LD has a wavelength band of 590nm and high brightness LED is used in the light emitting part. BPF wavelength amplitude is narrow to 10nm, signal amplitude of light receiving part is increased, A/D conversion is changed, and leakage detection of light receiving part is performed. The light path length of the incident light is long. In case of light absorption, white high-brightness LED is used, and light absorption is explored in the range of visible light. The results of this study are as follows: (1) The method of detection of the presence or absence of the virus is very simple. For normal temperature and high pressure operation, the optical path length shall be 100mm to ensure that there is no complete detection. Usually, there are special conditions such as temperature, pressure, light intensity, wavelength of incident light, etc. The atomic absorption analysis is described in the literature. It is highly probable that the atomic absorption analysis will occur under normal conditions.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
小林 英一其他文献
Caインターカレーションを用いたバックリング構造変調シリセンの創製とその熱電特性
利用Ca插层制备屈曲结构调制硅烯及其热电性能
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小島 幹央;寺田 吏;石部 貴史;成瀬 延康;小林 英一;中村 芳明 - 通讯作者:
中村 芳明
First-Principles Computation of YV03;Combining Path-Integral Renormalization Group with Density-Functional Approach
YV03的第一性原理计算;路径积分重正化群与密度泛函方法相结合
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
A.Wawro;S.Suto;A.Kasuya;N.Maeshima;小林 英一;Y.Otsuka - 通讯作者:
Y.Otsuka
社会問題史としての都市公園史を描く:計量テキスト分析による都市公園史研究の視点提起
将城市公园的历史描述为社会问题的历史:利用定量文本分析提出城市公园历史研究的视角
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小島 幹央;寺田 吏;石部 貴史;成瀬 延康;小林 英一;中村 芳明;前田一歩 - 通讯作者:
前田一歩
頚動脈ステント留置術後に生じた一過性脳血管攣縮に関する検討
颈动脉支架置入术后短暂性脑血管痉挛的研究
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吉田 陽一;小林 英一;久保田真彰;足立 明彦;岩立 康男 - 通讯作者:
岩立 康男
Au添加がバルクSiGeの熱電特性に与える影響
Au的添加对块体SiGe热电性能的影响
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
坂根 駿也;石部 貴史;藤田 武志;大江 純一郎;小林 英一;中村 芳明 - 通讯作者:
中村 芳明
小林 英一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('小林 英一', 18)}}的其他基金
軟X線吸収分光法を用いた水素雰囲気下での水素吸蔵合金表面の研究
氢气氛下储氢合金表面的软X射线吸收光谱研究
- 批准号:
24K08260 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
頸動脈ステント留置時の遠位塞栓防止に関する研究-外頚動脈塞栓流出法に関する血行動態的検討-
颈动脉支架置入过程中预防远端栓塞的研究-颈外动脉栓塞流出方法的血流动力学研究-
- 批准号:
11877234 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
光による交互共重合の研究
光交替共聚研究
- 批准号:
X00210----775431 - 财政年份:1972
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
SO_2 とオレフィンの交互テローマーの合成研究
SO_2与烯烃交替调聚物的合成研究
- 批准号:
X45210------5278 - 财政年份:1970
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
脱法ドラッグの構造式からの量子化学計算による赤外吸収スペクトルの推定
根据非法药物的结构式通过量子化学计算估计红外吸收光谱
- 批准号:
25929011 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
溶液反応におけるpH依存特性の計算化学的解明-溶媒和構造と吸収スペクトル変化-
溶液反应中 pH 依赖性特性的计算化学阐明 -溶剂化结构和吸收光谱变化 -
- 批准号:
13J10163 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高校生物における光合成色素の吸収スペクトルの教材化
光合色素的吸收光谱作为高中生物教材的应用
- 批准号:
23909037 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
X線吸収スペクトルの第一原理法による理論的検討
X射线吸收光谱第一性原理方法的理论研究
- 批准号:
07F07126 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
X線吸収スペクトルによるブラックホール降着ガスの研究
利用X射线吸收光谱研究黑洞吸积气体
- 批准号:
15037206 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
金属表面吸着分子のX線吸収スペクトルの理論的研究
金属表面吸附分子X射线吸收光谱的理论研究
- 批准号:
02F00787 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
半導体薄膜の高感度低温光吸収スペクトル測定装置の開発とその応用
高灵敏半导体薄膜低温光吸收光谱测量装置的研制及其应用
- 批准号:
13750290 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
新規ずり応力・吸収スペクトル同時測定法による液晶薄膜の研究
使用剪切应力和吸收光谱同时测量的新方法研究液晶薄膜
- 批准号:
13874086 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
THz光を光源にした超臨界水の遠赤外吸収スペクトルの研究
以太赫兹光为光源的超临界水远红外吸收光谱研究
- 批准号:
12874067 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
赤外吸収スペクトルの利用によるプラスチック類の分別と学生化学実験への導入
利用红外吸收光谱分离塑料并引入生化实验
- 批准号:
11915019 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)