株式会社取締役の責任制限制度の研究
股份公司董事责任限制制度研究
基本信息
- 批准号:09720022
- 负责人:
- 金额:$ 1.02万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1997
- 资助国家:日本
- 起止时间:1997 至 1998
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
研究の最終目的は、株式会社の取締役に損害賠償責任が認められる場合に損害賠償額を合理的に制限する制度の立法案を提示することである。本年度はわが国において責任制限制度を基礎づけるための考察に重点をおいた。損害賠償責任制限制度は、報酬の返還といったことではなく、損害賠償責任制度の中で位置づける必要がある。そうだとすれば、責任制限についての政策的な根拠に加えて、理論的にも根拠づけられなければならない。本年度に発表した拙稿では責任制限制度の理論的な根拠づけを探るという課題の一環として取締役の責任に関するアメリカ議論で提示された行為基準と審査規準との区別という視点(これを直接取り扱った拙稿は近々公表される予定である)およびわが国の商法学以外の分野での議論を参照し、行為規範と評価規範の区別という視点を検討した。損害賠償責任制度は、生じた損害を填補するというものであるが、この制度そのものを事後的な評価の次元に重点的に位置づけることによって、必ずしも現実に生じた損害額の全額を賠償するという理論的必然性はなくなるのではないか。これが根本的な発想であるが、取締役の社会における位置づけを検討する中で、不法行為的な性質をどれだけ取り込めるかも問題となる。さらにアメリカにおける議論を参考にして、具体的な立法案を理論的に提示することを目指している。
The ultimate purpose of this study is to propose a reasonable system for limiting the amount of damages in cases where the company's liability for damages is recognized. This year's review of the country's accountability system is focused on The limitation system of compensation for damages, the return of remuneration, the position of liability for damages, etc. The root cause of the policy is to increase the responsibility and limit the responsibility. This year's report is based on the theoretical basis of the responsibility control system. It is a link between the responsibility of the party and the standard of review.(This article is about the discussion of the differences between the two sides of the law, the norms of behavior and the norms of evaluation.) The liability system for damages is based on the theoretical inevitability of compensation for damages incurred in full. The basic idea of the party's prohibition and social position is discussed in the nature of the illegal act. For reference, specific legislative proposals, theoretical suggestions, and guidance.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
三浦 治: "会社法における行為規範・評価規範の区別の意義" アルテス・リベラレス. 第61号. 217-235 (1997)
Osamu Miura:“公司法中行为标准和评估标准之间的区别的意义”Artes Liberales,第 61 期。217-235 (1997)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
三浦 治其他文献
三浦 治的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
損害賠償責任における信頼の法的役割の検討
考虑信托在损害赔偿责任中的法律作用
- 批准号:
23K12392 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
デジタル化時代の労働者の損害賠償責任、能力不足や病気等による解雇等の日独比較研究
数字时代日本与德国工人因能力不足、疾病等原因造成损害和解雇的责任比较研究
- 批准号:
20K01331 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高度自動運転に対応した損害賠償責任、保険、補償、求償制度に関する日独比較法研究
高度自动驾驶的责任、保险、赔偿和报销制度的日德比较法研究
- 批准号:
18K01332 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
共同不法行為における損害賠償責任ルールの経済学的視点による分析及び構築について
经济学视角下共同侵权损害赔偿责任规则的分析与构建
- 批准号:
16730098 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
医療を中心とした科学技術の進歩と行政の損害賠償責任についての日仏比較研究
以医学和损害行政责任为中心的日法科技进步比较研究
- 批准号:
12720016 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
不当保全処分による損害賠償責任
因不当防腐处理造成的损害的责任
- 批准号:
56720013 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)