表面電磁波干渉モードに関する研究

表面电磁干扰模式研究

基本信息

  • 批准号:
    09750367
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.41万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1997
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1997 至 1998
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では、金属界面に沿って伝搬する電磁波モードである表面プラズモン(SP)の干渉性を調べる目的から、SPエバネッセント場が検出できる金属プローブ型実験装置の設計・製作、SPエバネッセント場の検出等の基礎実験を行い、SPの干渉性について検討した。SPの特性に関する解析や基礎実験を併せて行いながら、得られた結果を基に装置の設計・製作を行い、改良を施した。検出プローブの駆動には、ピエゾ素子を用い、フィードバック駆動によりヒシテリシスが小さく(数%以下)、ナノメートルの位置制御が十分可能であるように設計した。SP励起には、プリズムカップラー法を用い、SPエバネッセント場の検出には、金属表面荒さによるSPの散乱光と区別するために、白金製プローブ先端に蛍光分子を付着させ、その蛍光測定により行った。。まず、金属試料-金属プローブ間の距離を変化させ、蛍光強度の測定を行った。その結果は、SPエバネッセント場の特性を示すものであり、作製した実験装置によりSPエバネッセント場を高感度に検出できることがわかった。次に、ATRプリズムに対して2方向からレーザ光を入射させ、お互いに反対方向に伝搬するSPを励起し、干渉させる実験を行った。しかし、SPを励起するために用いた、2つのレーザ光の十分な位相マッチングが取れず、SPの干渉による定在波モードを安定に発生させることができなかった。これは、光学系に問題があるためで、今後、さらに検討・改善する必要がある。したがって、今回の実験では、SPの干渉により生じるエバネッセント場の微視的な測定までには至らなかったしかしながら、レーザ光照射部分に回折パターンが観測され、SPの干渉性が見出された。今後、レーザ光の位相調整の問題を解決し、SP干渉性について調べて行く予定である。
In this study, the metal interface is designed to operate on the surface of the electromagnetic wave (SP). The purpose of this study is that the metal interface is designed for the purpose of the electromagnetic wave (SP), and the metal interface is used in this study. in this study, the metal interface and the metal interface are used along the electromagnetic wave (SP). The purpose of this study is that the metal interface is used in the design of metal equipment, the design of metal devices, the detection of electromagnetic devices, and so on. SP, SP, and so on. The SP characteristic analysis system is used to analyze the basic information system. The results show that the basic device device is designed to perform the operation and improve the performance. It is very possible to monitor the location control system of the system, which is less than% of the total number of users. SP is used, SP is used, the metal surface is scattered, the platinum is used, and the optical molecules are used to determine the performance. Metal, metal and metal. The results show that the properties of the SP device are sensitive and sensitive, and that the device is designed to detect SP and high sensitivity. The second, the ATR signal, the two directions, the incident light, the reverse direction, the SP excitation, and the line. In the first place, the SP is used, the light is very high, the phase is very high, and the SP is set in the wave. The temperature is stable. The problems of the Department of Optics and the Department of Optics are very important. In the future, we will improve the situation that is necessary. This time, the SP will make sure that the micro-TV is measured, and that the light exposure part will be folded back, and the SP will be affected. In the future, the optical phase correction problem will be solved, and the SP performance will be determined.

项目成果

期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
中野貴之: "プリズム/Al薄膜構造におけるエバネッセント波検出の試み" 電気学会東京支部新潟支所研究発表会論文集. 8. 155-156 (1998)
Takayuki Nakano:“尝试检测棱镜/铝薄膜结构中的倏逝波”IEEJ 东京分部新泻分部研究演示论文集。 8. 155-156 (1998)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
若松 孝: "表面プラズモンによる光吸収と異常分散" 電子情報通信学会技術研究報告. OME98-20. 49-55 (1998)
Takashi Wakamatsu:“表面等离子体的光吸收和反常色散”IEICE 技术报告 49-55 (1998)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
寺門 満: "金属/色素LB膜からの指向性光放射" 電子情報通信学会信越支部講演論文集. H9. 213-214 (1998)
Mitsuru Terakado:“金属/染料 LB 薄膜的定向光发射”电子、信息和通信工程师协会信越分会论文集 H9 213-214。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

若松 孝其他文献

Effects of Applied Electric Field on Protein Crystallization (電場印加によるタンパク質の結晶化効果)
施加电场对蛋白质结晶的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    T. Mochiku;Y. Hata;A. Hoshikawa;T. Ishigaki;H. Yasuoka;K. Hirata;Takashi Wakamatsu;Takashi Wakamatsu;Takashi Wakamatsu;若松 孝;若松 孝;若松 孝;若松 孝;Takashi Wakamatsu (若松 孝)
  • 通讯作者:
    Takashi Wakamatsu (若松 孝)
電場印加によるタンパク質凝集・結晶化の促進効果
施加电场促进蛋白质聚集和结晶的效果
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    T. Mochiku;Y. Hata;A. Hoshikawa;T. Ishigaki;H. Yasuoka;K. Hirata;Takashi Wakamatsu;Takashi Wakamatsu;Takashi Wakamatsu;若松 孝;若松 孝;若松 孝;若松 孝;Takashi Wakamatsu (若松 孝);若松孝
  • 通讯作者:
    若松孝
Characterization of Electric Field-Induced Aggregation of Lysozyme using In Situ Forward-Light-Scattering Measurement Technique (前方光散乱瞬時計測法によるリゾチームの電場誘起凝集化の評価)
使用原位前向光散射测量技术表征电场诱导的溶菌酶聚集
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    T. Mochiku;Y. Hata;A. Hoshikawa;T. Ishigaki;H. Yasuoka;K. Hirata;Takashi Wakamatsu;Takashi Wakamatsu;Takashi Wakamatsu;若松 孝;若松 孝
  • 通讯作者:
    若松 孝
前方光散乱法による結晶化前段階形成のリゾチーム凝集体のキャラクタリゼーション
通过前向光散射表征预结晶阶段形成的溶菌酶聚集体
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    T. Mochiku;Y. Hata;A. Hoshikawa;T. Ishigaki;H. Yasuoka;K. Hirata;Takashi Wakamatsu;Takashi Wakamatsu;Takashi Wakamatsu;若松 孝;若松 孝;若松 孝;若松 孝
  • 通讯作者:
    若松 孝
前方光散乱瞬時測定による電場印加におけるタンパク質凝集化の観察
使用前向光散射瞬时测量观察电场施加下的蛋白质聚集
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    T. Mochiku;Y. Hata;A. Hoshikawa;T. Ishigaki;H. Yasuoka;K. Hirata;Takashi Wakamatsu;Takashi Wakamatsu;Takashi Wakamatsu;若松 孝
  • 通讯作者:
    若松 孝

若松 孝的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('若松 孝', 18)}}的其他基金

Research and development of real-time microscopic analysis technique for investigating protein-aggregation process
研究蛋白质聚集过程的实时显微分析技术的研究与开发
  • 批准号:
    20H02608
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
色素会合体による長距離伝搬性光学モードの形成
染料聚集体形成长距离传播光学模式
  • 批准号:
    13750023
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
表面プラズモンによる有機超薄膜の発光に関する研究
有机超薄膜表面等离子体发光研究
  • 批准号:
    06750334
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

モード変換エバネッセント場が切り拓く薄板接合部の超解像可視化技術創成
模式转换倏逝场开发的薄板接头超分辨率可视化技术的创建
  • 批准号:
    22K18745
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
脂質二重膜中の埋め込まれた蛋白質1分子のエバネッセント場照明によるイメージング
使用倏逝场照明对嵌入脂质双层中的单个蛋白质分子进行成像
  • 批准号:
    11122206
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
エバネッセント場の力による高分解能検出に関する研究
利用倏逝场的力量进行高分辨率探测的研究
  • 批准号:
    11122216
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
脂質二重膜中に埋め込まれた蛋白質1分子のエバネッセント場照明によるイメージング
使用倏逝场照明对嵌入脂质双层中的单个蛋白质分子进行成像
  • 批准号:
    10135208
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
エバネッセント場の力による高分解能検出に関する研究
利用倏逝场的力量进行高分辨率探测的研究
  • 批准号:
    09241217
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
エバネッセント場による光の圧力を用いたマイクロ軸受け機構の開発
利用倏逝场引起的光学压力开发微型轴承机构
  • 批准号:
    08750078
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
エバネッセント場を利用した単分子膜中の色素会合構造の研究
利用倏逝场研究单层染料缔合结构
  • 批准号:
    07750026
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
エバネッセント場による光の圧力を用いたマクロ浮上装置の開発
利用倏逝场产生的光压开发宏观悬浮装置
  • 批准号:
    06750064
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了