単眼視・超音波複合センシングによる障害物回避可能な自律航法に関する研究
单目视觉与超声波联合传感避障自主导航研究
基本信息
- 批准号:09750473
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1997
- 资助国家:日本
- 起止时间:1997 至 1998
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
近年、社会的ニーズも高まりつつある自律走行車(人間の操作なしに自律的に走行が可能な車両)の実現において最も重要な問題は、経路上の障害物の発見とその回避である。このためのセンサとして得られる情報量の多い画像を用い、車両を誘導する方法が既にいくつか提案されている。しかしながら、それらの多くは画像処理に要する時間的制約のために、処理毎に車両を一旦停止させなければならないか、あるいは著しく高価なハードウエアを必要としているものかのどちらかであった。そこで本研究では、画像を用いて車両を自律走行させる際に一旦停止させなくとも安定して車両を誘導し続けることができ、さらに経路上の障害物を発見、および回避可能であるような自律走行車のための新たな自律航法を開発し、これを単一のTVカメラと超音波距離センサに通常の画像処理装置という極めて安価なシステム上に実現することを目的とした。本年度は、昨年度までに得られた研究成果を基に、第一に実験システムの構築を行った。実験システムは、超音波距離センサを有する自立走行車と画像処理用のコンピュータから構成した。走行車両としては研究代表者が現有する移動ロボット「山彦」を使用し、これにCCDカメラを装備し、車両とコンピュータ間の画像およびデータの送受は、無線通信により実現した。第二に、昨年度に開発した各種のアルゴリズムに関するソフトウエアを、上記実験システムに実装した。また、実験走行のための準備として、走行経路に関する環境のモデリングも行った。第三に、構築した実験システムを用いて大学構内で実験を行い、本研究で提案する自律航法システムの有用性を総合的に検証した。目的地までの経路誘導を行っている最中に、静止障害物、および移動障害物を回避させる実験を通して、本方式により確実なナビゲーションが可能であることを確認した。
In recent years, the most important problem in the realization of the society's high level of self-discipline (human operation, self-discipline, travel and possible transportation) is the occurrence and avoidance of obstacles on the road. The information content of this paper is based on the information content of this paper. The time required for processing is limited to the time required for processing. In this study, the use of self-regulatory vehicles during the course of the study, once stopped, the stability of the vehicle induced by the road, the obstacles on the road to detect, avoid and possible, the development of new self-regulatory navigation methods, A TV camera is usually used for image processing. This year's research results are based on the first year's research results. The structure of the system and the ultrasonic distance between the system and the image processing system are discussed. On behalf of the research team, the existing mobile communication platform "Yamamoto" is used, CCD equipment is used, and the image between the vehicle and the vehicle is transmitted and received. Wireless communication is realized. In the second half of the year, the company launched a series of projects to improve the quality of its products. The preparation and operation of the equipment and the environment related to the operation of the equipment Third, the structure of the system is implemented in the university structure, and the usefulness of the system proposed in this study is verified. The destination route is induced to move to the center, stationary, and moving obstacles are avoided, and the method is confirmed to be possible.
项目成果
期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Takashi Yamamoto: "APCS: Automonous Position Correction System Using Ultrasonic Sensing for Indoor Mobile Robot Navigation" International Symposium on Robotics and Automation '98. 339-346 (1998)
Takashi Yamamoto:“APCS:使用超声波传感进行室内移动机器人导航的自动位置校正系统”98 年机器人与自动化国际研讨会。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Akihisa Ohya: "Vision-Based Navigation by a Mobile Robot with Obstacle Avoidance using Single Camera Vision and Ultrasonic Sensing" IEEE Transactions on Robotics and Automation. (印刷中).
Akihisa Ohya:“使用单相机视觉和超声波传感的移动机器人进行基于视觉的导航,可避障”IEEE 机器人与自动化汇刊(正在出版)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
鈴木 英明: "環境の3次元形状を考慮した移動ロボットの障害物回避" ロボティクス・メカトロニクス講演会'98 講演論文集. 98-4. 1BI3-7 (1998)
Hideaki Suzuki:“考虑到环境的三维形状的移动机器人的避障”机器人和机电一体化会议 98 的会议记录 1BI3-7 (1998)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Akihisa Ohya: "Visial-Bised Navigation of Mobile Robot with Obscacle Avoidance by Single Coumeri Vision and Ultraconic Seinsing" Proc.IEEE/RST Int.Cont.on Intelligent Robots and Systems. 2. 704-711 (1997)
Akihisa Ohya:“通过单 Coumeri 视觉和超声波 Seinsing 实现移动机器人的视觉双导航,实现避障”Proc.IEEE/RST Int.Cont.on 智能机器人和系统。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
前山祥一: "移動ロボットのための遡及的現在位置推定法-処理時間を要する外界センサデータの利用-" 日本ロボット学会誌. 15,7. 1075-1081 (1997)
Shoichi Maeyama:“移动机器人的追溯当前位置估计方法 - 需要处理时间的外部传感器数据的利用”日本机器人学会杂志 15,7 1075-1081 (1997)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大矢 晃久其他文献
MDシミュレーションとエネルギー表示溶液理論によるインスリン2量化の自由エネルギー解析(ポスター)
使用 MD 模拟和能量显示解理论进行胰岛素二聚化的自由能分析(海报)
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大矢 晃久;山守 優;松林 伸幸 - 通讯作者:
松林 伸幸
超広角低歪なレンズの高次多項式モデルを用いたカメラキャリブレーション
使用超广角、低畸变镜头的高阶多项式模型进行相机校准
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
河西 元;原 祥尭;坪内 孝司;大矢 晃久 - 通讯作者:
大矢 晃久
"陸水由来の栄養塩が海域生態系に与える影響の多様性"
“来自陆地水的营养物质对海洋生态系统影响的多样性”
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大矢 晃久;山守 優;松林 伸幸;梅澤有 - 通讯作者:
梅澤有
三角測量方式の距離画像カメラによる光の屈折を利用したカップ内の液体の発見
使用三角测量距离成像相机利用光折射发现杯子内的液体
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
原 祥尭;本多 史人;坪内 孝司;大矢 晃久 - 通讯作者:
大矢 晃久
距離画像カメラを用いたカップ内の様々な透明度の液体の発見
使用距离成像相机发现杯子中各种透明度的液体
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
本多 史人;原 祥尭;坪内 孝司;大矢 晃久 - 通讯作者:
大矢 晃久
大矢 晃久的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('大矢 晃久', 18)}}的其他基金
移動ロボット用超音波センサの高性能化に関する研究
移动机器人超声波传感器性能改进研究
- 批准号:
07750475 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
移動ロボット用超音波センサにおける環境認識能力の解析
移动机器人超声波传感器环境识别能力分析
- 批准号:
06750438 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
超音波スペックルの性質を用いた被検体構造の不規則性の推定
利用超声波散斑的特性估计物体结构的不规则性
- 批准号:
05750394 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
生体模倣型視覚センサに基づく高性能な画像処理
基于仿生视觉传感器的高性能图像处理
- 批准号:
24KJ0772 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ロボットの自動位置姿勢推定のための先進的視覚センサを用いたSLAM法の研究開発
利用先进视觉传感器自动估计机器人位置和姿态的SLAM方法的研究与开发
- 批准号:
23KF0094 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
視覚センサを利用した三次元計測システムの検討
基于视觉传感器的三维测量系统研究
- 批准号:
19918050 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
小型両眼視覚センサを有する立体空間認識小型自律ロボットの教育環境整備教材研究
配备小型双目视觉传感器的3D空间识别小型自主机器人教育环境改善材料研究
- 批准号:
18918049 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
超小型CMOS両眼視覚センサを有する小型自律2足ロボットの制御に関する教材研究
超小型CMOS双目视觉传感器小型自主双足机器人控制教材研究
- 批准号:
17918054 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
超小型CCD視覚センサの開発とこれを用いた小型ロボットの制御に関する教材研究
超小型CCD视觉传感器的开发及其小型机器人控制的教育研究
- 批准号:
16919094 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
簡単な視覚センサとPICを用いた左右二輪ロボットの直立走行実験
使用简单视觉传感器和PIC的左右两轮机器人直立行走实验
- 批准号:
15919021 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
注目点移動を行う広角中心窩視覚センサの視覚処理系に関する研究
移动注意点的广角中央凹视觉传感器视觉处理系统研究
- 批准号:
13750228 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
昆虫の複眼を規範としたマイクロ視覚センサの研究
基于昆虫复眼的微视觉传感器研究
- 批准号:
97J07737 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
複合視覚センサにおける注視行動と行動空間の知覚
复杂视觉传感器中的注视行为和动作空间感知
- 批准号:
09221215 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas