電子住宅地図を用いた建物利用種別の分類手法の開発
利用电子住宅地图开发建筑用途类型分类方法
基本信息
- 批准号:09750642
- 负责人:
- 金额:$ 0.45万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1997
- 资助国家:日本
- 起止时间:1997 至 1998
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、様々な計画策定の際の現況把握・分析・効果予測等に必要とされる、対象地区の土地利用属性・建物属性を、簡便にかつ十分な精度を保ちつつ把握することを目的として、電子住宅地図に格納されている一軒ごとの名称データを利用することで建物利用の種別を検索し、それらを任意の業種などに分類する手法を開発した。具体的には、例えば名称データに「銀行」という文字を含む建物は「金融機関」といったような利用種別の判断基準となる文字列のリストをあらかじめ作成しておき。対象地区のすべての建物について、リストとの文字列の照合を行うことで分類を行う機能を構築した。本年度は、平成9年度に開発した建物種別分類手法の運用を行い、その適用性を検証した。具体的な研究項目は以下の4つである。1. 現地調査と調査データの入力:建物名称から種別の判別・分類を行う機能に関して、対象地区を実際に歩き、現実の建物利用-建物名称-分類された種別、の3者の整合を確認した。2. 分類結果と調査結果の相違に関する分析:調査結果をふまえ、平成9年度に行った分類結果と異なる建物について個別に検討を加えた。3. 分類基準名称ファイルの追加・修正とアルゴリズムの再検討:現地調査の結果判明した、名称-種別の新たな対応関係や見落とし、上記の個別検討の結果をふまえたデータの追加・修正を行った。4. 研究のとりまとめ:二年度にわたる研究で得られた知見・成果をとりまとめ、また実用化への見込みなどの考察も加え、研究発表を行った。
This study aims to explore the necessity, simplicity, accuracy, and utilization of land use attributes, building attributes, and building utilization types of electronic residential land use, and to develop methods for classifying arbitrary commercial properties. Specific words such as "bank" and "financial institution" are used to determine the criteria for the use of words. The image of the building is divided into two categories: This year, the application and applicability of species classification methods were demonstrated in the development of Heisei 9. Specific research projects include the following 4 topics. 1. Field investigation and investigation: identification of building name, classification, operation, function, target area, actual progress, current building utilization, building name, classification, and integration of the three. 2. Analysis of classification results and investigation results: investigation results, investigation results 3. Classification standard name, addition, correction, re-evaluation of classification system: identification of results of field investigation, new relationship between name and classification, re-evaluation of results of individual investigation, and re-evaluation of classification system 4. Research: In the second year, research has yielded insights and results, and practical applications have gained insights and results.
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
榊原和彦: "都市・公共土木のCGプレゼンテーション" 学芸出版社, 173 (1997)
Kazuhiko Sakakibara:“城市和公共土木工程的 CG 演示”Gakugei Publishing,173(1997)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
上川知弘: "電子住宅地図の名称情報を活用した施設分布情報の抽出と地区詳細分析への適用" 土木学会中部支部 平成十年度研究発表会講演概要集. 375-376 (1999)
Tomohiro Kamikawa:“使用电子住宅地图的名称信息提取设施分布信息及其在详细地区分析中的应用”日本土木工程学会中部分会 1998 年研究报告的报告摘要集 375-376(。 1999)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
吉川 耕司其他文献
Quasi-Monte Carlp - Descripancy between Theory
准蒙特卡尔普 - 理论之间的描述
- DOI:
- 发表时间:
2002 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Michinori HATAYAMA;Yoshiaki INOUE;Shu ISHIGURO;S.Tezuka;吉川 耕司;S.Tezuka - 通讯作者:
S.Tezuka
IT技術とまちづくりとの関わり
IT技术与城市发展的关系
- DOI:
- 发表时间:
2003 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
H.Kitagawa;M.Mizohata;K.Kimura;Y.Nishida;T.Meguro;吉川 耕司 - 通讯作者:
吉川 耕司
日常の食事を記録するFoodLog
FoodLog 记录您每天的饮食
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
藤田 典久;小林 諒平;山口 佳樹;朴 泰祐;吉川 耕司;安部 牧人;梅村 雅之;Kouya Yodokawa;相澤清晴 - 通讯作者:
相澤清晴
GPU・FPGA複合型演算加速クラスタを用いた宇宙輻射輸送コードARGOTの多ノード並列化
使用GPU/FPGA复合计算加速集群的宇宙辐射传输代码ARGOT多节点并行
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小林 諒平;藤田 典久;山口 佳樹;朴 泰祐;吉川 耕司;安部 牧人;梅村 雅之 - 通讯作者:
梅村 雅之
吉川 耕司的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('吉川 耕司', 18)}}的其他基金
宇宙大規模構造からひも解くCDMパラダイムを超えたダークマター
从宇宙大尺度结构中解开CDM范式之外的暗物质
- 批准号:
23K20842 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
宇宙大規模構造からひも解くCDMパラダイムを超えたダークマター
从宇宙大尺度结构中解开CDM范式之外的暗物质
- 批准号:
21H01079 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
数値シミュレーションによる銀河団ガスの熱史と銀河団銀河形成史の研究
利用数值模拟研究星系团气体的热历史和星系团中星系形成的历史
- 批准号:
03J10351 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
リスク対応型地域環境情報システムの自治体への適用性に関する日中国際共同研究企画
风险应对区域环境信息系统对地方政府的适用性日中国际联合研究项目
- 批准号:
12895013 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
CG作成のための事業対象地域の3次元情報の簡便な取得手法の開発
开发获取 CG 创作项目区域 3D 信息的简单方法
- 批准号:
12750486 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
大規模数値シミュレーションによる銀河団の宇宙論的進化モデルの研究
利用大规模数值模拟研究星系团宇宙演化模型
- 批准号:
99J04672 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
3次元CGの利用が権利者合意形成に与える影響に関する研究
研究3D CG的使用对建立权利人共识的影响
- 批准号:
06750588 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
地区整備計画のための街区別地区情報システムの開発と地区類型分析への応用
开发各镇的地区信息系统,用于地区发展规划及其在地区类型分析中的应用
- 批准号:
02750439 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)














{{item.name}}会员




