3次元CGの利用が権利者合意形成に与える影響に関する研究

研究3D CG的使用对建立权利人共识的影响

基本信息

  • 批准号:
    06750588
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.51万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1994
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1994 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では、都市整備事業にかかわる権利者を、CGを用いるグループと、パースや平面図といった従来手法を適用するグループとに分けたうえで、実際の計画における権利者説明過程を踏襲した形で、合意形成実験を行い、主に権利者の発言内容の心理学的分析から、計画案に対する情報の受容度の違いや動因の変化を調べ、CGの合意形成に与える影響を調べることが主な目的であった。また、パースとの比較実験を行い、情報の理解度や計画案に対する選好の鋭敏性などを調べ、CGの特性の分離を試みた。研究によって得られた知見を以下に示す。まず、CGの特性を分析する実験では、CGを計画案呈示に利用すると、代替案の選好に対する鋭敏性や疑似体験性が高くなり、住民意向の明確化につながることからスムーズな計画決定が行える可能性が明らかになった。一方、平面図は数的要素の記憶度が高く、CGやパースでは材質や種類の記憶度が高かった。これより、住民に認知を促すべき項目によって有効な媒体は異なることも明らかになった。次に、実際の権利者説明過程に即した合意形成実験では、行動目録法の1つである「カテゴリシステム」を用いて、権利者の全発言について機能と内容の分類を行った。その結果、CGを呈示した群の方が、賛成・反対の双方とも意志表示者が増えることが観察された。これは、最終的な合意形成が賛否いずれになるにせよ、議論の段階が一段進展していることを示す。また、発言内容についても、CG呈示後はより具体的な内容に進んでおり、話題の方向性が統一されていることも観察された。以上より、媒体により伝え得る情報の質や種類はそれぞれ異なるため、伝えたい情報に応じての媒体の使い分けが大切だが、中でもCGは他の媒体より優れた部分も多く今後の積極的な活用が望まれる。
This study focuses on the analysis of the content of the speech of the client, the adjustment of the motivation of the content of the speech of the client, and the adjustment of the content of the speech of the client. CG and the impact of the main purpose The comparison of information and project sensitivity, and the separation of CG characteristics are discussed. The following is a summary of the findings of the study. The analysis of CG characteristics shows that CG project presentation is highly sensitive to the use of CG, the selection of CG alternatives, and the determination of residents 'intentions. The memory of the elements of a square and plane is high, and the memory of the CG and material types is high. This is the first time that we've seen this. Second, the actual customer description process, namely, the formation of the agreement, the action directory method of 1 The results, CG, presentation, approval and opposition of the two parties are shown in the table below. The final consensus is formed, and progress is made. The content of the speech is not included, the CG is displayed, the specific content is advanced, and the direction of the topic is unified. The quality and type of information obtained from the media are different from those obtained from the media. The media is divided into large and medium parts. CG is the best part of other media. It is hoped that the positive use of information will be made in the future.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
吉川耕司: "CGによる計画案呈示の住民合意形成への影響分析" 土木計画学研究・講演集. 17. 847-850 (1995)
吉川浩司:“CG 计划呈现对居民共识建设的影响分析”土木工程规划研究与讲座集 17. 847-850 (1995)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
吉川耕司: "CGを用いた計画案の呈示が住民の情報受容に与える影響." 土木学会第49回年次学術講演会講演概要集第4部. 1004-1005 (1994)
Koji Yoshikawa:“使用 CG 提出计划提案对居民信息接收的影响。”第 49 届日本土木工程学会学术年会,第 4 部分。1004-1005(1994 年)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

吉川 耕司其他文献

Quasi-Monte Carlp - Descripancy between Theory
准蒙特卡尔普 - 理论之间的描述
IT技術とまちづくりとの関わり
IT技术与城市发展的关系
  • DOI:
  • 发表时间:
    2003
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    H.Kitagawa;M.Mizohata;K.Kimura;Y.Nishida;T.Meguro;吉川 耕司
  • 通讯作者:
    吉川 耕司
路面電車の位置通知システムの設計と実装
有轨电车位置通知系统的设计与实现
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高橋 徹;能勢 和夫;塚本 直幸;吉川 耕司
  • 通讯作者:
    吉川 耕司
日常の食事を記録するFoodLog
FoodLog 记录您每天的饮食
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    藤田 典久;小林 諒平;山口 佳樹;朴 泰祐;吉川 耕司;安部 牧人;梅村 雅之;Kouya Yodokawa;相澤清晴
  • 通讯作者:
    相澤清晴
宇宙輻射輸送コードにおけるOpenCLによるFPGA演算加速最適化
空间辐射传输代码中使用OpenCL的FPGA计算加速优化

吉川 耕司的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('吉川 耕司', 18)}}的其他基金

宇宙大規模構造からひも解くCDMパラダイムを超えたダークマター
从宇宙大尺度结构中解开CDM范式之外的暗物质
  • 批准号:
    23K20842
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
宇宙大規模構造からひも解くCDMパラダイムを超えたダークマター
从宇宙大尺度结构中解开CDM范式之外的暗物质
  • 批准号:
    21H01079
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
数値シミュレーションによる銀河団ガスの熱史と銀河団銀河形成史の研究
利用数值模拟研究星系团气体的热历史和星系团中星系形成的历史
  • 批准号:
    03J10351
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
リスク対応型地域環境情報システムの自治体への適用性に関する日中国際共同研究企画
风险应对区域环境信息系统对地方政府的适用性日中国际联合研究项目
  • 批准号:
    12895013
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
CG作成のための事業対象地域の3次元情報の簡便な取得手法の開発
开发获取 CG 创作项目区域 3D 信息的简单方法
  • 批准号:
    12750486
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
大規模数値シミュレーションによる銀河団の宇宙論的進化モデルの研究
利用大规模数值模拟研究星系团宇宙演化模型
  • 批准号:
    99J04672
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
電子住宅地図を用いた建物利用種別の分類手法の開発
利用电子住宅地图开发建筑用途类型分类方法
  • 批准号:
    09750642
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
地区整備計画のための街区別地区情報システムの開発と地区類型分析への応用
开发各镇的地区信息系统,用于地区发展规划及其在地区类型分析中的应用
  • 批准号:
    02750439
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

公民教育における法的技能を活用した合意形成能力育成についての規範的研究
在公民教育中利用法律技能培养建立共识技能的规范性研究
  • 批准号:
    24K06045
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
合意形成における脳機能ネットワークモデル構築と評価
共识建立中脑功能网络模型的构建和评估
  • 批准号:
    24K20882
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
災害リスクに対する認識を用いた合意形成と減災ケアの創出
利用灾害风险意识建立共识并创建减灾护理
  • 批准号:
    23K24681
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
小学校理科における合意形成能力の育成 ーSSIが関わる内容を対象としてー
培养小学科学中建立共识的技能 - 针对与 SSI 相关的内容 -
  • 批准号:
    24H02435
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
看護倫理における合意形成の教育プログラム開発に関する研究
护理伦理共识教育项目开发研究
  • 批准号:
    24K13711
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高レベル放射性廃棄物の最終処分に対する社会的合意形成に関する社会科学的総合研究
高放废物最终处置社会共识综合社会科学研究
  • 批准号:
    23K28294
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
次世代分散型インターネットに向けた耐結託性をもつ合意形成メカニズム
下一代去中心化互联网的抗共谋共识构建机制
  • 批准号:
    24K02931
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
分断を乗り越えた共通善を目指す合意形成過程:功利主義vs多元的公正の超克
通过克服分裂而建立旨在实现共同利益的共识的过程:克服功利主义与多元正义
  • 批准号:
    23K22343
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
海岸堤防事業の合意形成プロセスの方法論分析による協働意思決定モデルの構築
通过对沿海堤坝项目共识建立过程的方法分析,构建协同决策模型
  • 批准号:
    23K28300
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
台湾駐留米軍の運用をめぐる合意形成過程:東アジア安全保障のなかの米華同盟
驻台美军行动共识进程:中美东亚安全联盟
  • 批准号:
    24K16325
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了