水熱反応場を利用するバイオマス燃料電池の開発
利用水热反应场开发生物质燃料电池
基本信息
- 批准号:09750821
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1997
- 资助国家:日本
- 起止时间:1997 至 1998
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
水熱反応場における水素電極特性を測定する実験を行い、いくつかの有効な知見を得た。実験には内容積280mLのステンレス製オートクレーブを用い、高温高圧におけるリン酸による腐食を避けるため、内部に100mLのガラスビーカーを設置した。この中に0.085wt%のリン酸を90mL封入し、水素、ギ酸、あるいはセルロースを水素源として添加、更に白金線製試料極、圧力平衡型Ag/AgCl外部照合電極、白金板製対極を挿入した後に、温度と圧力を設定、安定状態に達してからポテンシオスタットによって過電圧-電流曲線を測定した。実験温度は250,300℃とし、圧力はその温度における自生圧と初期封入水素による圧力の和とした。バイオマスを用いた水熱燃料電池においては、バイオマスの分解生成物が水素のみではなく、一酸化炭素、二酸化炭素、メタンを初めとして多くの不純物が混在することとなる。ここでは、その影響を明らかとするために、水熱反応場における水素電極特性を水素封入場において行った後、ギ酸を添加した系で一酸化炭素の影響を、セルロースを添加した系で、他の多くの不純物の影響を確認した。水素のみを添加した系の平衡電位は、各温度において理論値とよい一致を示し、測定が適切であることが確認された。ギ酸を用いた系においては、平衡電位は一酸化炭素の存在にもかかわらず水素の平衡電位を示し、一酸化炭素存在下でも水素が選択的に還元されることが示された。しかしながら、セルロースを燃料として用いた時は、水素生成が少なく、電極上に固形物が付着して、分極特性が著しく劣化することが確認された。得られた知見を整理して、ここで提案する燃料電池システムには、バイオマス水熱反応により水素を多量に発生させるために、電解液酸濃度は希薄で、稼動温度は高く、燃料バイオマスの滞留時間は短くすることが好ましいという結果が得られた。
The characteristics of the hydrothermal reaction field are measured and the results are obtained. The internal volume is 280mL, the temperature is 100 mL, the corrosion is 100mL. In this case, 0.085wt% hydrochloric acid was added to 90mL of the sample, and water, hydrochloric acid, and platinum wire were added to the sample electrode. Pressure balance Ag/AgCl external illumination electrode and platinum plate electrode were added to the sample electrode. Temperature and pressure were set. Stability was achieved. Voltage-current curve was measured. The temperature is 250, 300 ℃, the pressure is 250, the temperature is 250, the pressure is 250, the initial pressure is 25 Hydrothermal fuel cells are used for the decomposition of impurities such as water, acidified carbon, diacidified carbon, etc. The influence of the hydrothermal reaction field on the properties of the water element electrode is confirmed by the addition of acid to the water element electrode. The equilibrium potential of the water element is consistent with the theoretical value at each temperature. In the presence of acid, the equilibrium potential of water element is shown. In the presence of acid, water element is shown. It is confirmed that there is a decrease in water generation, a decrease in solid matter on the electrode, and a deterioration in polarization characteristics when fuel is used. The fuel cell has a high electrolyte acid concentration, a high operating temperature, and a short residence time.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
与倉寛人: "回分式反応器を用いた超臨界水中における石炭・バイオマスの共液化" 第35回石炭科学会議発表論文集. 63-66 (1998)
Hiroto Yokura:“使用间歇式反应器在超临界水中共液化煤和生物质”第 35 届煤炭科学会议记录 63-66 (1998)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Yukihiko MATSURMURA: "Co-liquefaction of coal and cellulose in supercritical water" Fuel. (in press). (1999)
Yukihiko MATSURMURA:“煤和纤维素在超临界水中的共液化”燃料。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
与倉寛人: "超臨界水を用いた石炭・バイオマス同時液化プロセスにおける触媒添加効果" 第34回石炭科学会議発表論文集. 69-72 (1997)
Hiroto Yokura:“使用超临界水同时进行煤和生物质液化过程中添加催化剂的效果”第 34 届煤炭科学会议论文集 69-72 (1997)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
松村 幸彦其他文献
T. Thurakitseree, S. Aikawa, E. Einarsson, P. Zhao, S. Chiashi, S. Maruyama
T.Thurakitseree、S.Aikawa、E.Einarsson、P.Zhao、S.Chiashi、S.Maruyama
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
多幾山 憲 ;須佐 秋生;尾形 陽一;松村 幸彦;難波 愼一;下栗 大右;西田 恵哉;井上 修平;遠藤 暁;静間 清;武藤涼,小橋好充,加藤聰;Selective synthesis of (6,5) single-walled carbon nanotubes from acetonitrile - 通讯作者:
Selective synthesis of (6,5) single-walled carbon nanotubes from acetonitrile
カーボンナノチューブ薄膜ガスセンサーの応答に対する膜厚の影響
膜厚对碳纳米管薄膜气体传感器响应的影响
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
富田 圭裕;井上 修平;松村 幸彦 - 通讯作者:
松村 幸彦
二燃料PCCI燃焼の燃料噴射条件が着火および熱発生率履歴に及ぼす影響
双燃料 PCCI 燃烧中燃油喷射条件对点火和放热速率历史的影响
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
多幾山 憲 ;須佐 秋生;尾形 陽一;松村 幸彦;難波 愼一;下栗 大右;西田 恵哉;井上 修平;遠藤 暁;静間 清;武藤涼,小橋好充,加藤聰 - 通讯作者:
武藤涼,小橋好充,加藤聰
カーボンナノチューブ担持触媒を用いたグルコースの超臨界水ガス化
使用碳纳米管负载催化剂超临界水气化葡萄糖
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
アリ モハメド アフメッド モハメド;井上修平;松村 幸彦 - 通讯作者:
松村 幸彦
松村 幸彦的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('松村 幸彦', 18)}}的其他基金
インド密教流派形成史における「五次第」の受容と展開に関する包括的研究
综合考察印度密宗形成史上“五度”的接受与发展
- 批准号:
22K12970 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
直接通電加熱によるバイオマスの超臨界水ガス化のパラダイムシフト
使用直流加热生物质超临界水气化的范式转变
- 批准号:
22K18313 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)
後期インド密教におけるタントラの成立と流派形成の研究-ヘーヴァジュラ系を中心に-
印度晚期密宗密宗的建立与宗派形成研究——以喜金刚体系为中心——
- 批准号:
12J03646 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高濃度バイオマスの超臨界水ガス化における反応モデルの構築
高浓度生物质超临界水气化反应模型的构建
- 批准号:
09F09713 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
超臨界水中部分酸化によって生成する活性水素の反応特性の解明
阐明超临界水中部分氧化产生活性氢的反应特性
- 批准号:
12750674 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
植物バイオマスを構成する酸素・水素の起源としての葉面吸収水の役割の解明
阐明叶子吸收的水作为构成植物生物量的氧和氢的来源的作用
- 批准号:
23K23664 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
メタノールを炭素及び水素源とした非水素下でのバイオマス由来ポリオールの増炭反応
以甲醇为碳源、氢源的生物质多元醇在非氢环境下的碳化反应
- 批准号:
24H00398 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
二機能性電極の相乗効果による電気化学的バイオマス再生と水素製造
通过双功能电极的协同作用电化学生物质再生和制氢
- 批准号:
22KF0204 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
バイオマス由来炭素材料を用いたバイオマス改質水素製造用非貴金属触媒の開発
利用生物质衍生的碳材料开发用于生物质重整制氢的非贵金属催化剂
- 批准号:
22F20353 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
in-situトランジェント法によるバイオマスからの水素製造プロセスの解明
使用原位瞬态法阐明生物质制氢过程
- 批准号:
22K12447 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
植物バイオマスを構成する酸素・水素の起源としての葉面吸収水の役割の解明
阐明叶子吸收的水作为构成植物生物量的氧和氢的来源的作用
- 批准号:
22H02399 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
二機能性電極の相乗効果による電気化学的バイオマス再生と水素製造
通过双功能电极的协同作用电化学生物质再生和制氢
- 批准号:
22F21328 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
水素を高生産する嫌気性細菌のゲノム編集によるバイオリファイナリーへの応用
高产氢厌氧菌基因组编辑在生物炼制中的应用
- 批准号:
21K12307 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
廃棄物を水素に ~代謝工学的ゲノム改変による高度水素生産菌の構築~
将废物转化为氢气 ~ 通过代谢工程基因组修饰构建先进的产氢细菌 ~
- 批准号:
21K12341 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
二機能性電極の相乗効果による電気化学的バイオマス再生と水素製造
通过双功能电极的协同作用电化学生物质再生和制氢
- 批准号:
21F21328 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows