抗生物質ポリナクチンとパママイシンの全合成と生物活性
抗生素Polynactin和Pamamycin的全合成及生物活性
基本信息
- 批准号:09760108
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1997
- 资助国家:日本
- 起止时间:1997 至 1998
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
ポリナクチン類およびパママイシン類は、Streptomyces属放線菌に由来するマクロリド系抗生物質であり、いずれも分子内に構造類似のcis形テトラヒドロフラン環を有する。ポリナクチンは殺ダニ剤マイトサイジンSとして醗酵生産により実用化されているが、これは比較的低活性な5種類の同族体の混合物である。パママイシン-607は、同族体の中でも最も気菌糸形成促進活性が強く、またこれも幅広い抗菌スペクトルを示す。ポリナクチン中で最強の活性を有するテトラナクチンの構成酸である(+)-、(-)-ホモノナクチン酸、その類縁体(+)-、(-)-ビスホモノナクチン酸およびパママイシン-607の合成研究を行った。前2者については、ラセミ体の合成前駆物質を不斉還元反応に供して一挙に両鏡像体を調製する新規な経路を用いた。後者については、既に報告した(+)-ホモノナクチン酸の合成法に従った。・ホモノナクチン酸:両鏡像体をより簡便に合成するため、全合成の最終段階に近い中間体までラセミ体のまま導き、不斉還元反応を経てジアステレオ異性体の分割を行う経路を開拓した。アンチアルドール型骨格の導入には水ホウ素化反応を用いた。ウィッティヒ反応により側鎖を延長したエノンに対し、CBS試薬を用いた不斉還元反応を行って、2種のジアステレオマーを得、これの分離に成功した。以降は昨年度行った経路に準じてモノマーの合成を行う。・パママイシン/北半球部:シャープレスの不斉エポキシ化反応を用いて不斉を導入した共通中間化合物から光学活性なC_1-C_7フラグメントおよびC_<10>-C_<15>フラグメントを調製した。・パママイシン/南半球部:同様にシャープレスの不斉エポキシ化反応を経由して、全ての炭素骨格およびcis形テトラヒドロフラン環を有するC_1'-C_<11>'フラグメントの前駆体を合成した。
ポ リ ナ ク チ ン class お よ び パ マ マ イ シ ン は, Streptomyces genus actinomyces に origin す る マ ク ロ リ ド is antibiotic substances で あ り, い ず れ も intramolecular に structure similar の cis form テ ト ラ ヒ ド ロ フ ラ を ン ring す る. ポ リ ナ ク チ ン は kill ダ ニ tonic マ イ ト サ イ ジ ン S と し て 醗 yeast production に よ り be in turn さ れ て い る が, こ れ は compare the low activity of な 5 kinds の homolog の mixture で あ る. パ マ マ イ シ ン - 607 は, homologue in の で も most も 気 bacteria strong si form to promote active が く, ま た こ れ も picture hiroo い antibacterial ス ペ ク ト ル を す. ポ リ ナ ク チ ン で の strongest in active を have す る テ ト ラ ナ ク チ ン の constitute acid で あ る (+) - and (-) - ホ モ ノ ナ ク チ ン acid, そ の try body (+) - and (-) - ビ ス ホ モ ノ ナ ク チ ン acid お よ び パ マ マ イ シ ン line - 607 の synthetic study を っ た. 2 prior に つ い て は, ラ セ ミ body の 駆 before synthetic material を not 斉 still yuan against 応 に for し て a 挙 に struck the mirror body を modulation す る new rules な を 経 road with い た. The latter に に て て て て, that is, に reports the た(+)-ホモノナ チ チ <s:1> acid <s:1> synthesis method に従った. · ホ モ ノ ナ ク チ ン acid: that struck the mirror body を よ り simple に synthetic す る た め, total synthesis の eventually Duan Jie に nearly い ま intermediate で ラ セ ミ body の ま ま き, not 斉 still yuan against 応 を 経 て ジ ア ス テ レ オ straight body の line segmentation を う 経 road を pioneering し た. Youdaoplaceholder0, チア, チア, ド, チア bone grids are introduced into に, た water, ホウ for lignification, and then 応を is used for た た. ウ ィ ッ テ ィ ヒ anti 応 に よ り side chain extended を し た エ ノ ン に し seaborne, CBS try 薬 を with い た not 斉 still yuan against 応 を line っ て, two の ジ ア ス テ レ オ マ ー を, こ れ の separation に successful し た. Since then, the った economic line に of the previous year has been approved by the じてモノ <s:1> った <s:1> <s:1> <s:1> <s:1> <s:1> <s:1> を を う. · パ マ マ イ シ ン / department: northern hemisphere シ ャ ー プ レ ス の not 斉 エ ポ キ シ turn against 応 を with い て not 斉 を import し た common intermediate compound か ら optical active な C_1 - C_7 フ ラ グ メ ン ト お よ び C_ 10 > < - C_ < 15 > フ ラ グ メ ン ト を modulation し た. · パ マ マ イ シ ン / department: southern hemisphere with others に シ ャ ー プ レ ス の not 斉 エ ポ キ シ turn against 応 を 経 by し て, whole て の carbon skeleton お よ び cis form テ ト ラ ヒ ド ロ フ ラ を ン ring す る C_1 '- C_ < 11 >' フ ラ グ メ ン ト の 駆 body before を synthetic し た.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
H. Kiyota, M. Abe, Y. Ono, T. Oritani: "Synthesis of (+) -Homononactic Acid via Iodoetherification" Synlett. 1997・9. 1093-1095 (1997)
H. Kiyota、M. Abe、Y. Ono、T. Oritani:“通过碘醚化合成(+)-高单乙酸”Synlett 1997・9。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
古屋幸人,清田洋正,折谷隆之: "抗生物質Pamamycin607の合成研究" 日本農芸化学会誌. 73・増刊(印刷中). (1999)
Yukito Furuya、Hiromasa Kiyota、Takayuki Oriya:“抗生素 Pamamycin 607 的合成研究”,日本农业化学学会杂志,第 73 期,特别版(1999 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
清田 洋正其他文献
Streptomyces pulveraceus subsp. epiderstagenes から単離された新規ベンゾフラン型グルタルイミド抗生物質アクチケタールの合成
Actiketal 的合成,一种从 Streptomyces pulveraceus epiderstagenes 亚种中分离出来的新型苯并呋喃型戊二酰亚胺抗生素。
- DOI:
10.1584/jpestics.26.93 - 发表时间:
2001 - 期刊:
- 影响因子:2.4
- 作者:
清田 洋正;清水 由布子;折谷 隆之 - 通讯作者:
折谷 隆之
清田 洋正的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('清田 洋正', 18)}}的其他基金
Development of new therapeutic agents for influenza and new corona based on enzyme function control
基于酶功能控制开发流感和新冠新治疗药物
- 批准号:
21K05412 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
シアリダーゼの共有結合阻害を指向した抗インフルエンザ薬の開発
开发针对唾液酸酶共价抑制的抗流感药物
- 批准号:
14F04392 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
生物活性解明を指向する天然有機化合物の合成化学的研究
天然有机化合物的合成化学研究,旨在阐明其生物活性
- 批准号:
14760069 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
マクロリド抗生物質ポリナクチン類に関する生物有機化学的研究
大环内酯类抗生素多聚酶的生物有机化学研究
- 批准号:
11760083 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ジャスモン酸類のアナログ合成と植物生理活性
茉莉酸的模拟合成及植物生理活性
- 批准号:
08760109 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
マクロリド抗生物質ポリナクチン類に関する生物有機化学的研究
大环内酯类抗生素多聚酶的生物有机化学研究
- 批准号:
11760083 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)