骨粗鬆症での歯髄組織における象牙質形成能の解析

骨质疏松症牙髓组织牙本质形成能力分析

基本信息

  • 批准号:
    09771640
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.02万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1997
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1997 至 1998
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では骨粗鬆症での歯髄組織における象牙質形成能に関して以下のような研究を行った。(1) エストロゲン欠乏ラットにおける象牙芽細胞における複合糖質合成の解析.(2)培養歯髄細胞における象牙質形成過程の解析ならびにPTHrPの影響について。各々の項目に関する研究結果を以下に述べる。1) エストロゲン欠乏ラットにおける象牙芽細胞における複合糖質合成の解析(材料と方法):10週齢の雌SDラットに対して卵巣を摘出したOVXグループと偽手術を行ったShamグループに分け、手術後5週目に下顎骨を摘出し、脱灰したのちパラフィンに包埋して切片を作製した。これらの切片を用いて、ガラクトースに特異的に結合するPNAレクチンを用いて組織化学的染色を行った。(結果):卵巣を摘出したラット(OVX)の切歯の象牙芽細胞がPNAレクチンに強く染色されたのに対して、コントロール(Sham)のラットの切歯の象牙芽細胞はPNAレクチンにほとんど染色されなかった。(考察):以上の結果はエストロゲン欠乏によって象牙芽細胞のプロテオグリカンの糖鎖合成が変化したことを示唆しており、閉経後骨粗鬆症と象牙質形成能には密接な関係があることが示された。2) 培養歯髄細胞における象牙質形成能の解析ならびにPTHrPの影響について(材料と方法):5週齢のSDラットの下顎切歯を抜歯し、歯髄から酵素処理にて細胞を分離し、一定期間培養した。培養細胞にPTHrPを添加し、一定期間培養後、アルカリフォスファターゼ(ALP)活性、オステオカルシン量、カルシウム量、DMP-1の発現量を検討した。(結果):コントロール群の細胞は培養開始から経時的にALP活性、オステオカルシン量、カルシウム量、DMP-1量が増加し、培養20日では象牙質様の結節が形成された。また、PTHrPによって細胞の増殖は促進された。(考察):本研究の結果から、この培養系は歯髄細胞から象牙が細胞への分化過程を反映していることが強く示唆された。また、PTHrPは歯髄細胞の増殖を強く促進することが分かり、将来の覆髄剤への応用の手がかりになる結果であると考えられた。
This study is aimed to investigate the role of dentin formation in the development of rough bone. (1)Analysis of complex glycogen synthesis in ivory bud cells. (2)Analysis of dentin formation in cultured dental cells and the effects of PTHrP The results of the research on each project are described below. 1)Analysis of complex glycogen synthesis in ivory bud cells (materials and methods): Female SD at 10 weeks of age was extracted from ovaries and Sham operation was performed. Mandible was extracted, deashed and embedded in sections at 5 weeks after operation. The sections were stained with a specific combination of PNA and histochemical staining. (Results): OVX incised ivory bud cells were strongly stained with PNA, Sham incised ivory bud cells with PNA. (Investigation): The above results show that there is a close relationship between the formation of dentin and the formation of rough bone after nerve closure. 2)Analysis of Dentin Formation in Cultured Dental Cells and Effects of PTHrP (Materials and Methods):5-week SD dental incisors were isolated and cultured for a certain period of time. After PTHrP was added to cultured cells, the activity of ALP, the amount of protein, the amount of DMP-1 and the amount of DMP-1 were measured. (Results): ALP activity, concentration, concentration and DMP-1 concentration increased at the beginning of culture, and dentinal nodules were formed at the 20th day of culture. In addition, PTHrP promotes cell growth. (Investigation): The results of this study indicate that the culture system reflects the differentiation process of dental cells. PTHrP cell proliferation is enhanced by the use of different methods in the future.

项目成果

期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
横瀬 敏志 他: "歯髄培養細胞におけるdentinogenesisの解析" 歯科基礎医学会雑誌. 40. 138-138 (1998)
Toshishi Yokose 等人:“培养牙髓细胞中牙本质发生的分析”日本基础牙科医学会杂志 40. 138-138 (1998)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
横瀬 敏志 他: "ラット歯髄培養細胞におけるPTHrPの間欠投与の影響" 日本歯科保存学雑誌. 41. 84-84 (1998)
Toshishi Yokose 等人:“间歇性施用 PTHrP 对培养的大鼠牙髓细胞的影响”日本保守牙科杂志 41. 84-84 (1998)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
横瀬 敏志 他: "初代培養歯髄細胞における象牙質形成過程の解析" 日本歯科保存学雑誌. 40. 36-36 (1997)
Toshishi Yokose 等:“原代培养牙髓细胞中牙本质形成过程的分析”日本保守牙科杂志 40. 36-36 (1997)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
S.Yokose et al.: "The Effects of Estorogen Deficiency on Glycosylution of Oclontoblasts in Rats." Journal of Endoclontics. (in Press).
S.Yokose 等人:“雌激素缺乏对大鼠成纤维细胞糖基化的影响”。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
横瀬 敏志 他: "ラット歯髄培養細胞におけるPTHrPの影響" 日本歯科保存学雑誌. 41. 10-10 (1998)
Toshishi Yokose 等:“PTHrP 对培养的大鼠牙髓细胞的影响”日本保守牙科杂志 41. 10-10 (1998)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

横瀬 敏志其他文献

ラット歯髄培養細胞における象牙質形成におけるWnt10aとEctodinの相互作用について
Wnt10a 和 Ectodin 在培养大鼠牙髓细胞牙本质形成过程中的相互作用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中込 恵;加藤 邑佳;横瀬 敏志
  • 通讯作者:
    横瀬 敏志
Mineral Trioxide Aggregateによる歯髄組織反応の組織学的研究
三氧化二矿物质骨料与牙髓组织反应的组织学研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中村裕子;横瀬 敏志;井出 祐樹;日下 洋平;高橋 淳哉;中村裕子
  • 通讯作者:
    中村裕子
レーザー照射によるラット歯髄細胞における石灰化促進作用
激光照射促进大鼠牙髓细胞矿化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    加藤 邑佳;横瀬 敏志
  • 通讯作者:
    横瀬 敏志
日本歯科評論(0289-0909)83巻3号
日本牙科评论 (0289-0909) 第 83 卷第 3 期
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    加藤 邑佳;横瀬 敏志
  • 通讯作者:
    横瀬 敏志
歯科領域におけるレーザーの診断とLLLT効果応用への可能性 骨再生療法へのレーザー応用の新たな展開
激光诊断的可能性以及LLLT效应在牙科领域的应用激光在骨再生治疗中的应用新进展
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    加藤 邑佳;横瀬 敏志;加藤邑佳;加藤邑佳;加藤邑佳;横瀬敏志 加藤邑佳
  • 通讯作者:
    横瀬敏志 加藤邑佳

横瀬 敏志的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('横瀬 敏志', 18)}}的其他基金

Explore the effects of laser in vital pulp therapy using epigenetics analysis
利用表观遗传学分析探讨激光在活髓治疗中的作用
  • 批准号:
    22K10020
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
象牙質再生過程における副甲状腺ホルモンの役割の解析
甲状旁腺激素在牙本质再生过程中的作用分析
  • 批准号:
    11771190
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
高齢化社会に対応した新たな歯髄保護法をさぐる
探索应对老龄化社会牙髓保护新方法
  • 批准号:
    08771723
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
卵巣摘出ラットにおける骨形成亢進のメカニズムの解析
去势大鼠骨形成增加的机制分析
  • 批准号:
    07771632
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
骨粗鬆症での下顎骨の形態変化を解析し、高齢化社会に対応する顎骨の再建法をさぐる
分析骨质疏松引起的下颌骨形态变化,探索适应老龄化社会的颌骨重建方法
  • 批准号:
    06771606
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
In situハイブリダイゼーション法による肥大軟骨細胞の機能発現の解析
原位杂交法分析肥大软骨细胞的功能表达
  • 批准号:
    05771490
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

エストロゲン欠乏による概日リズムに依存した過食の中枢機構の解明
阐明雌激素缺乏导致的昼夜节律依赖性暴饮暴食的中心机制
  • 批准号:
    16J06522
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
エストロゲン欠乏による日内リズム依存性過食の中枢メカニズムの解明
阐明雌激素缺乏导致的昼夜节律依赖性暴饮暴食的中心机制
  • 批准号:
    15J12581
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
エストロゲンによる免疫制御作用と食品成分によるエストロゲン欠乏症の緩和
雌激素的免疫控制作用和食物成分缓解雌激素缺乏的作用
  • 批准号:
    07J11311
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
エストロゲン欠乏が血管内皮増殖因子に作用し骨吸収活性を誘導するメカニズムの解析
雌激素缺乏作用血管内皮生长因子并诱导骨吸收活性的机制分析
  • 批准号:
    14770852
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了