数式処理システムを利用した創造的理工系数学教育の研究

利用公式处理系统进行创造性理工科数学教育研究

基本信息

  • 批准号:
    09780196
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.15万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1997
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1997 至 1998
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

ここ数年のコンピュータのハードウェア・ソフトウェアの進歩は、数学教育の方法に大きく影響を与えてきている。ソフトウェアの価格の急激な下落に伴い、以前は高価であったソフトウェアも学校単位で購入できるようになった。そのため、MathematicaやMapleといった数式処理システムが、1クラスの学生の人数分用意され、実際に数学の授業で使用される事例が増えてきた。本研究はコンピュータ上の数式処理システムを用いた新しい数学教育において、教育課程や教材の創造をはかるものである。本研究では、まず中高生向け教材として、素数に関する教材を作成した。数式処理システムを用いて3000万以下の素数(約100万個)を全て求め、これらをデータベース化した。このデータベースはホームページとしてインターネット上に設置し、WWWブラウザから簡単に操作することができるようにした。このホームページのURLはhttp://www.ge.kochi-ct.ac.jp/cgi-bin-takagi/showprimesjである。次に、高校生、大学生向け教材として公開鍵暗号の入門教材を作成した。剰余の話から、RSA暗号や楕円曲線暗号までを広範囲に扱うものである。このホームページのURLはhttp://www.kochi-ct.ac.jp/center/jkoho98/kikol/ango.htmlhttp://ge.ge.kochi-ct.ac.jp/%7Etakagi/crypto/である。従来の座学形式の授業では、ともすると教員から学生への一方的な知識の伝達や計算技能の修得に終始する授業となる事が多い。上記の教材では、単に用意された課題を機械的に処理するだけでなく学生の自発的な試行をうながし、創造的な思考を促進するような内容とし、CGlを用いた数学的実験を通して学習することができるよう配慮した。
The progress of mathematics education in recent years has greatly influenced the development of mathematics education. It's a good idea to buy a school unit. The number of students in mathematics is divided into three parts, and the number of students in mathematics teaching is increased. This study focuses on the application of mathematical processing in mathematics education and the creation of educational curriculum materials. This study is aimed at creating teaching materials for middle school students. The number of prime numbers below 30 million (about 1 million) is used to solve the problem. This is the first time I've ever seen a person who's been in a relationship with someone who's been in a relationship with someone else.このホームページのURLはhttp://www.ge.kochi-ct.ac.jp/cgi-bin-takagi/showprimesjである。For secondary, college and university students, teaching materials for public key codes are prepared. The rest of the words, RSA code, curve code,このホームページのURLはhttp://www.kochi-ct.ac.jp/center/jkoho98/kikol/ango.htmlhttp://ge.ge.kochi-ct.ac.jp/%7Etakagi/crypto/である。In the past, there were many things to do in the teaching of teaching methods, teachers, students, knowledge transfer, computing skills acquisition, etc. The above mentioned textbooks are intended to deal with the mechanical problems of students 'self-development and creation, and promote the content and application of mathematics.

项目成果

期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
高木和久: "数式処理ソフトを用いた暗号理論の教材について" 日本数学教育学会第30回数学教育論文発表会論文集. 657 (1997)
高木和久:“关于使用数学公式处理软件的密码理论教材”日本数学教育学会第30届数学教育论文发表会记录657(1997)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Kazuhisa Takagi: "Interactive Lessons in Elliptic Curve Cryptosystems" Proceedings of ICMI-EARCOME 1. vol 3. 193-199 (1998)
Kazuhisa Takagi:“椭圆曲线密码系统中的交互式课程” ICMI-EARCOME 论文集 1. vol 3. 193-199 (1998)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
高木和久: "数式処理ソフトを用いた創造的数学教育の試み" 第8回日本コンピュータサイエンス学会学術集会抄録集. 29 (1997)
Kazuhisa Takagi:“使用公式处理软件进行创造性数学教育的尝试”日本计算机科学学会第八届年会记录29(1997)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
高木和久: "ネットワークを利用した数学教育の試み" 日本数学教育学会誌. 第79巻. 604 (1997)
高木和久:“利用网络进行数学教育的尝试”日本数学教育学会杂志第 79 卷 604(1997 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
高木和久: "数式処理ソフトの教育への応用例" 暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS'98). 9.3.B (1998)
Kazuhisa Takagi:“数学公式处理软件在教育中的应用示例”密码学和信息安全研讨会(SCIS98)(1998)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

高木 和久其他文献

多視点データ学習による視点不変な人物姿勢推定
使用多视图数据学习的视角不变人体姿势估计
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高木 和久;橋本 敦史;飯山 将晃;美濃 導彦
  • 通讯作者:
    美濃 導彦

高木 和久的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似国自然基金

陈建功的数学教育思想与传播
  • 批准号:
    12126507
  • 批准年份:
    2021
  • 资助金额:
    8.0 万元
  • 项目类别:
    数学天元基金项目
第14届国际数学教育大会
  • 批准号:
    11942110
  • 批准年份:
    2019
  • 资助金额:
    20 万元
  • 项目类别:
    专项基金项目
第四届全国近现代数学史与数学教育国际会议
  • 批准号:
    11626013
  • 批准年份:
    2016
  • 资助金额:
    5.0 万元
  • 项目类别:
    数学天元基金项目
西藏义务教育阶段数学教育现状与对策研究
  • 批准号:
    10826008
  • 批准年份:
    2008
  • 资助金额:
    4.0 万元
  • 项目类别:
    数学天元基金项目

相似海外基金

教育の現代化における数学教育改革の歴史的展開
教育现代化中数学教育改革的历史发展
  • 批准号:
    23K22272
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
「高水準の数学的リテラシー」概念下の大学数学教育の実践的展開に関する総合的研究
“高水平数学素养”理念下大学数学教育实践发展综合研究
  • 批准号:
    23K22337
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Improving Secondary Mathematics Education through a Teacher Education Program Grounded in Community, Equity, and Inclusion
通过基于社区、公平和包容的教师教育计划改善中学数学教育
  • 批准号:
    2345005
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Continuing Grant
推論主義で迫る概念ネットワークの深化:数学教育,教育哲学,哲学の互恵的発展
通过推理深化概念网络:数学教育、教育哲学和哲学的互利发展
  • 批准号:
    24K00422
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
対話的な学びを実現する記述型教材とICTを活用した数学教育の実践的研究
利用描述性教材和ICT实现互动学习的数学教育实践研究
  • 批准号:
    24K06323
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
数学教育との相互補完を目指した高専生のための実践的プログラミング教育
技术学院学生实用编程教育,旨在补充数学教育
  • 批准号:
    24K06402
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Conference: Future Directions for Mathematics Education Research, Policy, and Practice
会议:数学教育研究、政策和实践的未来方向
  • 批准号:
    2342550
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Standard Grant
教科総合の視点を取り入れた就学前数学教育プログラムの開発
制定包含综合学科视角的学前数学教育计划
  • 批准号:
    23K20699
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
The RISE Postdoctoral Training Program in Mathematics Education: Inclusive STEM Education rooted in an Integrative Theory of Learning
RISE数学教育博士后培训项目:植根于综合学习理论的全纳STEM教育
  • 批准号:
    2329497
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Standard Grant
Collaborative Research: Promoting Equity in Early Mathematics Education for Latinx Children in Head Start Programs
合作研究:在启蒙计划中促进拉丁裔儿童早期数学教育的公平性
  • 批准号:
    2224248
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Standard Grant
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了