名詞句「NPのNP」の意味構造推定のための語彙知識の自動獲得
自动获取词汇知识,用于名词短语“NP of NP”的语义结构估计
基本信息
- 批准号:09780346
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1997
- 资助国家:日本
- 起止时间:1997 至 1998
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
日本語文では,二つの名詞句を「の」で結合した名詞句『NPのNP』が頻出する.このうち,「その人」や「A氏」のような個体を指示する名詞句(T)と「新しい車」や「写真」のような性質を表す名詞句(CN)から構成される名詞句『TのCN』では,二つの名詞句間の意味的な関係は表層的には現れない.T,CNの主辞の名詞をそれぞれn_1,n_2とすると,意味的な関係としては,「その人の新しい車」における『持っている』,「公園のベンチ」における『位置する』などのような,n_1,n_2の荒い意味分類から特定できる一般的な関係の他,「A氏の写真」における『写した』などのn_1やn_2に固有の関係がある.後者の意味関係は,多くの場合n_1あるいはn_2どちらか一方から容易に連想される動詞で表される関係であり,この動詞の候補は,以下のようにして,優先順位付きで求めることができる.すなわち,名詞nから動詞vを連想する連想の強度を条件付確率P(v/n)で定量化し,名詞から動詞を連想する困難さ(連想の不確実さ)をエントロピーH(n)=-Σ__vP(v|n)logP(v|n)で定量化し,n_1,n_2の内,H(n)の小さい方が意味関係を連想する名詞と考え,そのnに対してP(v|n)に応じて候補vを優先付けする.さらに,名詞間の意味関係を表す動詞vは,適当な格助詞c_1,c_2を補った場合,「n_1c_1n_2c_2v」が係り受け制約を満足する(意味の通る)文となる動詞でなければならない.EDRコーパスから抽出した「TのCN」のうち,名詞間の意味関係が名詞固有の意味関係となっているもの369個に対して,名詞固有の意味関係を表す動詞の抽出実験を行ない,そのうち,318個(86%)が,上位20位までに正解の意味関係が抽出されていた.なお,各名詞に対する上記のエントロピーは,EDRコーパスにおける共起関係より求め,係り受け制約はIPAL基本動詞辞書に記載のものを用いた.
In Japanese language, the word "NP" is frequently used in combination with the word "NP". The name expression (T) and the nature expression (CN) of the noun expression "T" and "new vehicle" and "photo" are the expressions of the name expression (CN). The relationship between the meaning of the noun expression and the surface expression is the expression of the noun expression. T, CN is the expression of the noun expression n_1,n_2 and the relationship between the meaning expression and the surface expression.T,CN is the expression of the noun expression "new vehicle" and the expression of the meaning expression."Park's photo" refers to "location","n_1, n_2","general relationship","A's photo" refers to "writing","n_1, n_2", and "inherent relationship". The latter means that the relation is opposite, in many cases n_1 n, noun n, verb v, connection strength, conditional accuracy P(v/n), quantification, noun n, verb v, connection difficulty (connection accuracy) H(n)=-Σ_vP(v| n)logP(v| n) is quantified, n_1, n_2,H(n) is small,H (n) is small| n) Priority will be given to candidates. In addition, there are 369 pairs of semantic relations between nouns, namely, the inherent semantic relations between nouns, and the semantic relations between nouns. 318 (86%) nouns have inherent meaning relations, and the upper 20 verbs have positive meaning relations. EDR is a dictionary of basic verbs.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
田中 省作: "名詞句「NPのNP」の意味構造推定のための名詞の統語範疇の獲得" 情報処理学会第55回全国大会. 2. 354-355 (1997)
Shosaku Tanaka:“用于估计名词短语“NP of NP”语义结构的名词句法类别的获取”日本信息处理学会第 55 届全国会议 2. 354-355 (1997)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
田中 省作: "名詞句「NPのNP」の意味関係とその統計的性質" 言語処理学会第4回大会. (未定). (1998)
Shosaku Tanaka:“名词短语‘NP of NP’的语义关系及其统计特性”,语言处理学会第四次会议(待定)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
田中省作: "統計的手法を用いた名詞句「NPのNP」の意味関係の抽出法" 電子情報通信学会技術研究報告. 98・53. 23-29 (1998)
Shusaku Tanaka:“使用统计方法提取名词短语‘NP of NP’语义关系的方法”IEICE 技术研究报告,98, 53. 23-29 (1998)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
冨浦洋一: "スパースな学習データにおけるPCFGの確率パラメタの推定法" 電子情報通信学会技術研究報告. 98・209. 39-46 (1998)
Yoichi Tomiura:“稀疏训练数据中 PCFG 概率参数的估计方法”IEICE 技术报告 98・209(1998)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
飯田 健二: "名詞句「NPのNP」の意味構造推定のための意味関係について" 電気関係学会九州支部第50回連合大会. 285-285 (1997)
Kenji Iida:“关于估计名词短语“NP of NP”语义结构的语义关系”,电气工程学会九州分会第 50 届年会 285-285(1997 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
冨浦 洋一其他文献
初級ドイツ語授業におけるブレンディド・ラーニングの効果的な設計と Moodle の活用
混合式学习的有效设计和 Moodle 在德语初级课程中的使用
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大木充;根岸雅史;冨浦 洋一;大木充;根岸雅史;里村和秋 - 通讯作者:
里村和秋
「英語のプロフィシェンシーとは何だろう」(鎌田修、嶋田和子、迫田久美子編著『プロフィシェンシーを育てる』, pp. 54-69)
“什么是英语能力?”(《培养能力》,蒲田修、岛田和子、迫田久美子编辑,第 54-69 页)
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大木充;根岸雅史;冨浦 洋一;大木充;根岸雅史 - 通讯作者:
根岸雅史
機関リポジトリの言語資源としての活用 : 大学毎の部局別英語重要語彙の選定
利用机构知识库作为语言资源:各大学院系精选重要英语词汇
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田中 省作;冨浦 洋一;宮崎 佳典;徳見 道夫 - 通讯作者:
徳見 道夫
Influence of Teacher Factors in Teaching English in English (TEE)
英语教学(TEE)中教师因素的影响
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田中 省作;冨浦 洋一;宮崎 佳典;徳見 道夫;Iwai Chiaki - 通讯作者:
Iwai Chiaki
教えよう 日本語
我们来教日语吧
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田中 省作;冨浦 洋一;宮崎 佳典;徳見 道夫;Iwai Chiaki;河野俊之・橋本ゆかり(共著) - 通讯作者:
河野俊之・橋本ゆかり(共著)
冨浦 洋一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('冨浦 洋一', 18)}}的其他基金
嗅球糸球体層の活性パターン画像と分子パラメタに基づく物質の匂い情報の定量化
基于嗅球肾小球层的激活模式图像和分子参数量化物质的气味信息
- 批准号:
21K19796 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
統計的手法とヒューリスティックスを融合した自然言語文の統語的曖昧さ解消法
一种结合统计方法和启发式的自然语言句子句法消歧方法
- 批准号:
11780280 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
意味構造と統語構造の統合学習を用いた文書作成支援アプリケーションの開発
使用语义和句法结构的集成学习开发文档创建支持应用程序
- 批准号:
21K00806 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Constructing a theoretical model of meaning construction from the semiotic perspective of cultural psychology(Fostering Joint International Research)
从文化心理学符号学角度构建意义建构的理论模型(促进国际联合研究)
- 批准号:
16KK0056 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research)
繰り返し学習による文法・意味構造進化モデルの構築
通过重复学习构建语法/语义结构演化模型
- 批准号:
17J11198 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
A new look at the research methods of psychology based on the semiotic approach to the process of meaning construction in daily interaction
基于符号学方法的心理学研究方法对日常交往中意义建构过程的新认识
- 批准号:
16K04301 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
国語辞典における多義語の意味レベルの使用実態と意味構造の解明
日语词典中多义词语义层次的使用状况及语义结构阐释
- 批准号:
17720109 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Webの意味構造発見に基づく新しいWeb検索サービス方式に関する研究
基于Web语义结构发现的新型Web搜索服务方法研究
- 批准号:
16016247 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
Webの意味構造発見に基づく新しいWeb検索サービス方式に関する研究
基于Web语义结构发现的新型Web搜索服务方法研究
- 批准号:
15017249 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
Webの意味構造発見に基づく新しいWeb検索サービス方式に関する研究
基于Web语义结构发现的新型Web搜索服务方法研究
- 批准号:
14019048 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
Webの意味構造発見に基づく新しいWeb検索サービス方式に関する研究
基于网络语义结构发现的新型网络搜索服务方法研究
- 批准号:
13224054 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (C)
名詞の意味構造及びその統語的実現の研究
名词语义结构及其句法实现研究
- 批准号:
12710262 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)














{{item.name}}会员




