20世紀前半中国外交の構造的解明〜中国外交文書に基づく実証研究からモデル提示まで

20世纪上半叶中国外交的结构阐释:从基于中国外交文献的实证研究到模型呈现

基本信息

  • 批准号:
    11720042
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.41万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1999
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1999 至 2000
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では、主に1910〜20年代の中国外交を、外交文書に基づいて研究し、実証的事例研究を基礎としながら、その外交システムの総体を総合的に明らかにすることを目的とした。本年は、既に収集している中国・台湾所蔵の外交档案(中国外交文書)の読みこみをおこなうとともに、先行研究を幅広く収集、裏に示したような事例研究を公にし、他方で博士論文『中華民国前期外交史研究』(平成11年度東京大学大学院人文社会系研究科学位請求論文)を年度末に書き上げることができた。ここで得られた新たな成果は、以下の通りである。第一に、中華民国北京政府の外交を、文明国化の使命に支えられた「近代主権国家外交」であったと規定することが可能だということが判明したこと。具体的には不平等条約の改正、近代外交行政の整備が、様々な問題を孕みながらも進められたことにある。この時期の外交こそ、主権・独立・内政干渉・「これ以上奪われない・奪われたら奪い返す」などを言辞に使う近現代中国外交の鋳造期なのであった。第二に、こうした近代主権国家外交が展開されながらも、宗主の論理が消え去ったわけではなく、宗主の主権的な読み替えなどがおこなわれていたこと。これはチベットやモンゴル政策のみならず、朝鮮やタイに対する政策から読み取れる。第三に、こうした外交を展開しつつ、やはり実効支配能力に乏しい中央政府は条約履行能力の面で内外からの厳しい批判にさらされたものの、外交に関しては中央地方の関係が比較的正常に機能し、時に外国に敵対するように見せながら実際は連絡を取り合い、また中央政府も自らが代表権を有していることを内外に示す努力をし、また中央に対抗しても、第一の点で述べたような政策の基本は変わらなかったということ。これらの諸点は、従来の研究では明らかにされてこなかった点である。しかし、前後の時代との連関、同時代の社会経済との関係、政治学的な抽象化、他地域との比較、国際政治史的視野などに欠けている。これらは次年度に検討したい。
This study focuses on the basic research and practical case study of China's diplomatic documents from 1910 to 1920. This year's doctoral thesis "A Study of the History of Diplomacy in the Early Period of the Republic of China," submitted by the Department of Humanities and Social Sciences, University of Tokyo, was published at the end of the year.ここで得られた新たな成果は、以下の通りである。First, the diplomatic mission of the Beijing government of the Republic of China and the nationalization of civilization are supported by the "modern master country diplomacy". The concrete problems of unequal treaties and modern diplomatic administration are as follows: This period of diplomatic relations, sovereignty, independence, internal affairs,"above the capture of the" capture of the "words to make modern China's diplomatic relations to create the period. Second, the modern master of the country's diplomacy began to develop, the logic of the master of the country began to disappear, the master of the country began to replace the master of the country. This is the first time that the United States has adopted such a policy, and the second time that it has adopted such a policy. Third, diplomatic relations between the central government and the local government are normal, and foreign relations between the central government and the local government are normal. The first point is that the central government has made great efforts to improve the quality of its policies. The study of the various points of the past and the future The relationship between the times, the contemporary social relations, the abstraction of political science, the comparison of other regions, the vision of international political history This year's annual survey is expected to be held in Beijing.

项目成果

期刊论文数量(22)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
川島 真: "装置としての台湾と日本人の外縁"日本台湾学会報. 創刊号. 39-53 (1999)
川岛诚:“台湾作为一个装置和日本人民的外部边界”,日本台湾学会杂志,第 39-53 期(1999 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
川島 真: "外交交渉与地域設定"北京日本学研究センター『国際シンポ論文集』. (近刊).
川岛诚:“外交谈判中的地区背景”,北京日本研究中心,国际研讨会论文集(即将出版)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
川島 真: "1921年ワシントン会議をめぐる中国統一論議"史潮. 45号. 115-136 (1999)
川岛诚:《围绕 1921 年华盛顿会议的中国统一讨论》四长,第 45 期。115-136(1999 年)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
奥田安弘(共著): "共同研究 中国戦後補償-歴史・法・裁判-"明石書店. 267 (2000)
奥田泰宏(合着):《中国战后赔偿联合研究——历史、法律和审判》明石书店267(2000)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
五百旗頭真ほか編: "20世紀世界の誕生-両大戦間の巨人たち-"ディクション(近刊).
Gohyakuto Makoto等主编:《20世纪世界的诞生——两次世界大战期间的巨人》词典(即将出版)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

川島 真其他文献

戦後中国の『戦勝』報道
战后中国的“胜利”报道
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yoshida;Osamu;尹光鳳(共著);水羽信男(共著);水羽信男(共著);Togawa Masahiko;川島 真;町田宗鳳(編著);川島真;孫 安石;町田宗鳳(共著);吉村慎太郎(共著);貴志 俊彦;吉田 修(共著);孫安石;孫安石;三木 直大(共訳);川島真;貴志俊彦
  • 通讯作者:
    貴志俊彦
中越地震と中越沖地震の双方で被害を受けたRC学校建築物の耐震性能(その1地震動及び被害概要)
中越地震和中越冲地震中受损的 RC 校舍的抗震性能(第 1 部分:地震运动和损坏总结)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    HUDOSON;Mark;加藤博文;KATO Hirofumi;KATO Hirofumi;王雪萍;Shinichi Kitaoka;家近亮子;川島真;加茂具樹;加茂具樹;加茂具樹;加茂具樹;川島真;川島真;川島真;平田直・他;Ohta. Y;家近 亮子;川島 真;服部 龍二;中村友紀子・他;小久保拓哉・他
  • 通讯作者:
    小久保拓哉・他
Fundermental Studies in Influence of Air Environment on the marble cultural property from the viewpoint of the environmental measurement and the environmental exposure test.
从环境测量和环境暴露试验的角度研究空气环境对大理石文化财产的影响。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Sugiyama;O.;et al.;川島 真;Hiroko Matsuzaki
  • 通讯作者:
    Hiroko Matsuzaki
戦前中国留学生の『実習』と『見学』について
关于战前中国学生的“实习”和“观摩”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高見澤磨;張中秋編;孫安石;陳来幸;川島真;菅谷 成子;陳 来幸;陳 来幸;川島 真;松重 充浩;高見澤 磨;高見澤 磨;金 鳳珍;金 鳳珍;孫 安石;菅谷 成子;貴志俊彦;貴志俊彦;貴志俊彦;貴志 俊彦;孫 安石
  • 通讯作者:
    孫 安石
日本軍占領下の中国山西省における鉄道建設と鉄道経営
日本军事占领下的中国山西省的铁路建设和铁路管理
  • DOI:
  • 发表时间:
    2003
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    平野 健一郎;川島 真;貴志 俊彦;伊香 俊哉;土田 哲夫;内田 知行;土田 哲夫;川島 真;高田 幸男;内田 知行
  • 通讯作者:
    内田 知行

川島 真的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('川島 真', 18)}}的其他基金

19-21世紀中国の国際秩序観の歴史的変遷と外からの視線
19世纪至21世纪中国国际秩序观的历史变迁及外部视角
  • 批准号:
    23K25485
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Historical transition of Chinese concept on world order and the evaluation of global eyes for it
中国世界秩序观的历史变迁及全球视野的评价
  • 批准号:
    23H00788
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
国際連盟における中国外交と日中関係-中国外交档案による「リットン史観」の克服」
中国外交与国联中日关系——通过中国外交方案克服“李顿历史观”
  • 批准号:
    17653017
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
近現代中国外交の構造的解明〜中国外交档案に依拠した仮説提示の試み〜
现代中国外交的结构阐释 - 尝试提出基于中国外交方案的假设 -
  • 批准号:
    13720053
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
成人の伝染性軟属腫の臨床および分子生物学的検討
成人传染性软疣的临床和分子生物学研究
  • 批准号:
    05670747
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
扁平疣贅の臨床,組織および分子生物学的研究
扁平疣的临床、组织学和分子生物学研究
  • 批准号:
    04670652
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
伝染性軟属腫ウイルスDNAの多様性
传染性软疣病毒 DNA 的多样性
  • 批准号:
    03670533
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了