配位環境の三次元的制御による高機能イオン分離系の構築

通过配位环境的三维控制构建高功能离子分离系统

基本信息

  • 批准号:
    11740409
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.41万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1999
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1999 至 2000
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

金属イオンに対する多座配位子の配位における配位環境の三次元的制御を利用することにより、各種金属イオンおよび陰イオン種の高機能分離分析法を設計することを目的として、以下のような基礎的研究を行った。[1]三脚型3価四座配位子であるトリス(2-ヒドロキシ-3,5-ジメチルベンジル)アミンを用いる13族3価金属イオンのキレート抽出に関する検討を行い、三脚構造による配位環境の束縛とメチル置換基基因の立体障害とを巧妙に利用することによってガリウムイオンのみを選択的に抽出分離できることを見いだした。さらに、配位子結晶のX線構造解析の結果より、中性状態におけるこの配位子の水素結合状態が錯形成反応速度論的に比較的有利な状況をもたらしているということを見いだした。[2]無電荷配位子であるN,N-ビス(2-ピリジルメチル)アミノ基と2価遷移金属イオンとで構成される配位不飽和荷電金属錯体を陰イオン交換基として用いる新たなイオンクロマトグラフ法の開発に関する基礎検討を行い、イオン交換反応と配位子交換反応を巧妙に併用することにより、中心金属イオンのアクセプターとしての特性を利用した、配位性陰イオンの高機能クロマトグラフ分離を実現した。[3]各種のピリジン-2-カルボニル化合物とジアミン類とから合成される無電荷Schiff塩基を錯形成試薬に用いて、水-ニトロベンゼン系における2価遷移金属イオンのイオン対抽出選択性に及ぼすイミン窒素ドナー原子近傍の立体構造の効果について比較検討を行った。その結果、ドナー隣接炭素原子上の置換基や2つのイミン窒素原子間の架橋構造形態が抽出選択性に大きな影響を与えることが確かめられた。
Metal イオンに対するMultiple seat coordination における coordination environment のThree-dimensional control をutilization することにより、Various metals イThe purpose of the design of the high-performance separation analysis method of オンおよびyin イオンkind is the purpose of the following のようなbasic research and execution. [1] Three-legged type 3価four-seater with seat であるトリス(2-ヒドロキシ-3,5-ジメチルベンジル)アミンを Use the いる13 family 3価metal イオンのキレート to draw out the に关 する検検question を行い, The three-legged structure, the constraint of the coordination environment, the three-dimensional barrier of the substituent gene, and the clever use of itることによってガリウムイオンのみをpick the に extraction separation できることを见いだした.さらに, results of X-ray structural analysis of ligand crystals より, neutral state におけるこのhydrogen binding of ligands The situation is wrong and forms a relatively favorable situation that reflects the velocity theory. [2] Charge-free coordination material であるN,N-ビス(2-ピリジルメチル)アミノbasedと2価migration metal イオンとでstructure The されるcoordinated unsaturated charged metal complex をイオン exchange group として was developed by the いる新たなイオンクロマトグラフ method. The basics of the switch are the を line, the イオン exchange reaction and the coordination point exchange reaction を clever use together, the center metal イThe characteristics of the オンのアクセプターとしてのをした, the coordination negative イオンのhigh-functioning クロマトグラフseparation を実appears した. [3] Various のピリジン-2-カルボニル compounds とジアミン type とから synthesis and uncharged Schiff base を error formation test using いて, water-ニトロベThe ンゼン system における2価migration metal イオンのイオン対extracts the selected 択性に and ぼすイThe effects of the three-dimensional structure of the atoms close to each other are compared with each other. As a result, the bridging structural form of the substituent groups on the adjacent carbon atoms and the 2 つのイミンsulfide atoms are extracted and selected.

项目成果

期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Naoki Hirayama: "Selective extraction of gallium from aluminum and indium using tripod phenolic ligands"Talanta. 53(4). 857-862 (2001)
Naoki Hirayama:“使用三脚酚配体从铝和铟中选择性提取镓”Talanta。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Naoki Hirayama: "Ion chromatography using a charged complex anion-exchange group"Analytica Chimica Acta. 409(1-2). 17-26 (2000)
Naoki Hirayama:“使用带电复合阴离子交换基团的离子色谱法”Analytica Chimica Acta。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Koji Kubono: "Crystal structure of tris(2-hydroxy-3,5-dimethylbenzyl)amine"Analytical Sciences. 17(印刷中). (2001)
Koji Kubono:“三(2-羟基-3,5-二甲基苄基)胺的晶体结构”分析科学 17(出版中)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Naoki Hirayama: "Ion chromatography using a charged complex anion-exchange group"Analytica Chimica Acta. 印刷中. (2000)
Naoki Hirayama:“使用复杂的带电阴离子交换基团的离子色谱”Analytica Chimica Acta 出版(2000 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

平山 直紀其他文献

1-(2-ピリジルアゾ)-2-ナフトールを用いる二価金属イオンのイオン液体キレート抽出
使用 1-(2-吡啶偶氮)-2-萘酚离子液体螯合萃取二价金属离子
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    津崎 航;森田 耕太郎;平山 直紀
  • 通讯作者:
    平山 直紀
イオン液体キレート抽出系におけるスルホンアミド抽出剤の置換基効果
离子液体螯合物萃取体系中磺酰胺萃取剂的取代效应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kathy;Northcott;Syunichi;Oshima;Jilska;Perera;Geoffrey;W. Stevens;Yu;Komatsu;平山 直紀
  • 通讯作者:
    平山 直紀
ヘテロ原子含有カーボンナノドットの発光挙動に対するリンお よびホウ素ドープの影響
磷、硼掺杂对含杂原子碳纳米点发光行为的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    矢部 駿;平山 直紀;森田 耕太郎
  • 通讯作者:
    森田 耕太郎
スルホンアミド型キレート抽出試薬における構造効果
磺酰胺类螯合物萃取试剂的结构效应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Eri;Hirasawa;Svunichi;Oshima;Naoki;Hirayama;平澤 衣里;平山 直紀
  • 通讯作者:
    平山 直紀
オープンチャンネル型紙製マイクロ流路への水溶液試料の導入と吸光度測定
将水溶液样品引入开放通道纸微通道并测量吸光度
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    森田 耕太郎;小磯 帆乃実;工藤 澪奈;平山 直紀
  • 通讯作者:
    平山 直紀

平山 直紀的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('平山 直紀', 18)}}的其他基金

金属イオンのイオン液体抽出における優勢抽出種荷電状態の評価
离子液体萃取金属离子中主要萃取物的电荷状态评价
  • 批准号:
    18K05183
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高機能イオンセンシングのための多座配位子設計
用于高性能离子传感的多齿配体设计
  • 批准号:
    13740420
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
金属イオンの新規複素環多座配位子錯体の分析化学的利用に関する基礎的研究
新型金属离子杂环多齿配合物分析化学用途的基础研究
  • 批准号:
    07854045
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

超臨界含浸法での薬物分子の立体効果と相互作用に立脚した眼科薬物輸送システムの創製
使用超临界浸渍法创建基于药物分子空间效应和相互作用的眼科药物递送系统
  • 批准号:
    15J11857
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
希土類金属イオンの立体効果による選択的溶媒和の熱力学的・構造化学的研究
稀土金属离子空间效应选择性溶剂化的热力学和结构化学研究
  • 批准号:
    11740374
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
溶液内錯体の反応の立体効果に関する構造化学的及び熱力学的研究
溶液中复杂反应的空间效应的结构化学和热力学研究
  • 批准号:
    98J07090
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
特異な立体効果を有する配位子による新規分離機能の創製
使用具有独特空间效应的配体创建新的分离功能
  • 批准号:
    09740551
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
電子軌道立体効果という新立体効果に対する一般則
称为电子轨道空间效应的新空间效应的一般规则
  • 批准号:
    08640674
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
配向分子線法による金属クラスターの生成過程及び構造と反応における立体効果の研究
定向分子束法研究金属团簇的形成过程及其结构和反应中的空间效应
  • 批准号:
    08230224
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
配向分子線法によるサイドイッチクラスターの構造と反応における立体効果の研究
定向分子束法研究侧巫簇结构和反应中的空间效应
  • 批准号:
    07240223
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
構造選別に基づく光誘起クラスター内反応における立体効果と第三体効果の検証
基于结构选择的光诱导簇内反应中的空间效应和第三体效应的验证
  • 批准号:
    06239239
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
シリルジエノールエーテル類のアルドール縮合型基転移重合における立体効果の研究
硅二烯醇醚羟醛缩合型基团转移聚合中空间效应的研究
  • 批准号:
    05650896
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
溶媒和の立体効果に関する熱力学および構造化学的研究
溶剂化空间效应的热力学和结构化学研究
  • 批准号:
    05640624
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了