皮膚三次元培養を用いた真皮-表皮相互作用、創傷治癒と、組織工学に関する研究
利用三维皮肤培养研究真皮-表皮相互作用、伤口愈合和组织工程
基本信息
- 批准号:11771095
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1999
- 资助国家:日本
- 起止时间:1999 至 2000
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
前年度までの研究により、真皮線維芽細胞と表皮角化細胞はそれぞれ解剖学的部位に特異的な分化をする特質をそれ自身で持ち合わせていることが明らかになった。手術時に余剰となった口腔粘膜から粘膜固有層由来の線維芽細胞と粘膜上皮細胞を、皮膚からは真皮由来の線維芽細胞、表皮角化細胞を採取し培養細胞を得た。これら2種類の線維芽細胞を用いてコラーゲンゲルを作成して間葉モデルにして、それぞれの上に粘膜上皮細胞と表皮角化細胞を播種して三次元培養し、それぞれ、ホモ・ヘテロに組み合わせた4種類の皮膚・粘膜モデルを作成した。得られたモデルのパラフィン切片では、細胞の角化形態を調べた。また凍結切片では、粘膜上皮・表皮に特異的な発現をするサイトケラチン4-13、サイトケラチン1-10で免疫染色を行い、その発現形式を調べた。その結果、間葉モデルの線維芽細胞が真皮由来のものでは、その上に播種する上皮細胞が表皮由来であれ口腔粘膜由来であれ、皮膚に特異的なサイトケラチン1-10をsuprabasalで発現することが確認された。間葉モデルの線維芽細胞が口腔粘膜固有層由来のものでは、表皮角化細胞を播種したものだけがサイトケラチン1-10を発現し、粘膜上皮細胞を播種したものでは発現が見られなかった。サイトケラチン1-13では、間葉モデルが口腔粘膜固有層由来の線維芽細胞で上皮も口腔粘膜上皮細胞のモデルのみがsuprabasalに発現し、残りのモデルではモデルの場所によりさまざまな発現様式を示すことが分かった。角化形態では、口腔粘膜上皮細胞は一般には錯角化しか見られないが、間葉モデルに真皮線維芽細胞を用いたものに限って、正常角化するものが認められた。以上の所見より、上皮細胞はそれぞれに固有な分化形態を独自に示すことができるが、上皮下に存在する線維芽細胞は上皮細胞に対して、その線維芽細胞の由来する場所の分化形態の方向に修飾する能力を持つ可能性が示唆された。このことは、口腔粘膜を表皮の代替として用いることができる可能性があり、将来的には人工真皮に部位特異的な線維芽細胞を播種し、上皮細胞をその上に播種したものをヒトに移植し、解剖学的部位特異的な複合皮膚のTissue engineeringの臨床応用が可能であることを示していると考えられる。
Before the annual ま で の research に よ り, leather line d bud cells と epidermal keratinocytes は そ れ ぞ れ に specific anatomical parts な differentiation を す る traits を そ れ their own で hold ち わ せ て い る こ と が Ming ら か に な っ た. Surgery more than に turning と な っ た oral mucosal か ら mucosa lamina propria origin の line d bud cells と を mucosal epithelial cells, skin か ら は leather origin の line d bud cells, epidermal keratinocytes を take し culture cell を た. こ れ ら kinds の line 2 d を bud cells with い て コ ラ ー ゲ ン ゲ ル を made し て mesenchymal モ デ ル に し て, そ れ ぞ れ の に mucosa epithelial cells on と epidermal keratinocytes を seeding し て three-d し, そ れ ぞ れ, ホ モ · ヘ テ ロ に group み close わ せ た 4 kinds の skin, mucous membrane モ デ ル を made し た. To obtain られたモデ, <s:1>, パラフィ, パラフィ, <s:1> sections で, パラフィ, and the morphology of the cell <s:1> keratinization を and べた. ま た frozen section で は, mucosal epithelial skin に specific な 発 now を す る サ イ ト ケ ラ チ ン 4-13, サ イ ト ケ ラ チ ン 1-10 で immune dyeing line を い, そ の 発 now form を adjustable べ た. そ の result, between leaf モ デ ル の line d bud cells が leather origin の も の で は, そ の に on sowing す る epithelial origin で が skin あ れ oral mucosal origin で あ れ, skin に specific な サ イ ト ケ ラ チ ン 1-10 を suprabasal で 発 now す る こ と が confirm さ れ た. Line between leaf モ デ ル の が d bud cells of oral mucosa lamina propria origin の も の で は, epidermal keratinocytes を seeding し た も の だ け が サ イ ト ケ ラ チ ン 1-10 を 発 し now, mucosal epithelial cells を seeding し た も の で は 発 が now see ら れ な か っ た. サ イ ト ケ ラ チ ン 1-13 で は, between leaf モ デ ル が oral mucosa lamina propria origin の line d bud cells で も oral mucosal epithelial cells の モ デ ル の み が suprabasal に 発 し, residual り の モ デ ル で は モ デ ル の places に よ り さ ま ざ ま な 発 presently others type を shown す こ と が points か っ た. Angle of feminine で は, oral mucosal epithelial cells は general に は wrong cornification し see か ら れ な い が, between leaf モ デ ル に leather line d を bud cells with い た も の に limit っ て, normal keratinization す る も の が recognize め ら れ た. Seen above の よ り, epithelial cells は そ れ ぞ れ に inherent な differentiation form を に alone in す こ と が で き る が, epithelial there に す る line d bud は epithelial cells に し seaborne て, そ の line d bud cells の origin す る place shapes の の differentiation に modified す る ability を hold つ possibility が sucking in さ れ た. こ の こ と は を skin and oral mucosa の instead of と し て in い る こ と が で き る possibility が あ り, future に は artificial dermis に site specific な line d を seeding し bud cells, epithelial cells を そ の に on sowing し た も の を ヒ ト し に transplantation, anatomical site specific な composite skin の Tissue engineering <s:1> clinical 応 may use が to である である とを とを to show て て ると ると to study えられる.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
岡崎 睦其他文献
高いバリアントを有するアデノ随伴ウイルスカプシドライブラリプラスミド作成法の最適化
高变异腺相关病毒衣壳文库质粒构建方法优化
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
加藤 基;栗田 昌和;岡崎 睦 - 通讯作者:
岡崎 睦
血流障害判定における熱入力に対する皮膚の温度応答の違いに関する研究
血流紊乱测定中皮肤温度对热输入反应差异的研究
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大宮 誉史;須永 雄貴;喜田 晃一;顧 剣;富岡 容子;岡崎 睦;関野 正樹 - 通讯作者:
関野 正樹
Stevens-Johnson症候群における眼合併症. 目でみる皮膚科学Visual Dermatology
史蒂文斯-约翰逊综合征的眼部并发症。
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
白石 知大;多久嶋 亮彦;百澤 明;岡崎 睦;波利井 清紀;外園千恵 - 通讯作者:
外園千恵
顔面神経不全麻庫に対するmini latissimus dorsi muscle transfer.
微型背阔肌移植治疗面神经供血不足麻痹。
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
多久嶋 亮彦;岡崎 睦;大浦 紀彦;百葎 明;朝戸 裕貴;波利井 清紀 - 通讯作者:
波利井 清紀
顔面神経不全麻庫に伴う表情筋切除術とその評価.
面肌切除术合并面神经麻痹及其评估。
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
白石 知大;多久嶋 亮彦;百澤 明;岡崎 睦;波利井 清紀 - 通讯作者:
波利井 清紀
岡崎 睦的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('岡崎 睦', 18)}}的其他基金
臨床応用へ向けた人工皮膚付属器誘導細胞移植法の開発
开发临床应用的人工皮肤附属器引导细胞移植方法
- 批准号:
23K24506 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
臨床応用へ向けた人工皮膚付属器誘導細胞移植法の開発
开发临床应用的人工皮肤附属器引导细胞移植方法
- 批准号:
22H03247 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
相似海外基金
"機能を持った人工皮膚"の作製(1)〜皮膚三次元培養におけるエクリン汗腺の誘導
“功能性人造皮肤”的打造(一)——三维皮肤培养中小汗腺的诱导
- 批准号:
12770444 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
皮膚三次元培養モデルにおけるヒトパピローマウイルス複製機構の解析
三维皮肤培养模型中人乳头瘤病毒复制机制分析
- 批准号:
12213061 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (C)