色度分布とフラクタルによるロボット視覚の研究〜RoboCup:ロバスト視覚の実現

利用色度分布和分形进行机器人视觉研究 ~ RoboCup:实现鲁棒视觉

基本信息

  • 批准号:
    11780297
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.28万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1999
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1999 至 2000
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では,視覚による移動ロボットの自律走行を目指し,ロボット自身が視覚から目印を見つけ,それに基づいて走行を可能とするようなロバストなロボット・ビジョンの実現を目的としている.本研究では,この目的を達成するために,色度分布による色彩の評価を行い,それに基づいたマーカー等の対象物の抽出手法を開発した.この手法の特徴は,ロボットにランドマークなどの目印を与えるのではなく,ロボットが,自らの視覚で得た画像中からランドマークになり得るマーカー(目印)を抽出するというアプローチを取ったことである.これは,人間の視覚で見える物がロボットにとっても見やすいとは限らないためで,ロボットに見やすいように環境を整備する(このような環境整備は人間の感覚的な要素が暗に含まれていると考えている)のとは逆に,ロボットにとって見やすいものを積極的にマーカーとして利用しようというアイディアである.本年度においては,この提案手法にフラクタルの概念を新たに適用した.具体的には,色度分布から求められた対象物の形状をフラクタル次元によって定量化することにより,色度分布による評価だけでなく,ある程度の形状をも評価することによって,よりロバストに対象物の抽出およびトラッキングが行えるようになった.この結果,屋外環境であっても,ロボットは標識や植え込みなどの目立つ対象物を検出し,これらをマーカーと見立てて位置制御を行うことにより,与えられた経路を正確にトレースすることができた.なお,平成12年6月,はこだて未来大学で開催されたRoboCup Japan Open 2000において,準優勝という成果を得た.
This study aims at the realization of the autonomous movement of the mobile device in the visual field, and aims at the realization of the autonomous movement of the mobile device in the visual field. In this study, the aim of this study is to develop a method for extracting color distribution and color distribution. The characteristics of this technique are as follows: 1. The color of the image is different from that of the color of the image. 2. The color of the image is different from that of the color of the image. This is the first time I've ever seen a woman in my life. This year, the proposal method is new and applicable. Specific color distribution, color distribution. As a result, the environment outside the house is not clear, the sign is not clear, the object is not clear, the sign is clear, the position is clear, the line is clear, and the path is clear. In June 2000, the RoboCup Japan Open 2000 was launched, and the results were achieved.

项目成果

期刊论文数量(11)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
尾崎功一 ほか4名: "実環境における視覚に基づくロボットの走行(その1)"2000年度精密工学会春季大会学術講演会講演論文集. '00.3.5. 500 (2000)
Koichi Ozaki 等 4 人:“真实环境中基于视觉的机器人驾驶(第 1 部分)”2000 年精密工程学会春季会议学术讲座论文集 00.3.5(2000 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
尾崎功一,ほか5名: "実環境における特徴抽出とその注視による移動ロボットの直進走行"日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス'00講演会講演論文集. (発表予定). (2000)
Koichi Ozaki 等 5 人:“在真实环境中使用特征提取和凝视的移动机器人的直接运动”日本机械工程师学会机器人和机电一体化 00 会议论文集(即将发表)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
尾崎功一,ほか4名: "実環境における視覚に基づくロボットの走行(その1)"2000年度精密工学会春季大会講演論文集. (発表予定). (2000)
Koichi Ozaki 等 4 人:“真实环境中基于视觉的机器人运动(第 1 部分)”2000 年日本精密工程学会春季会议论文集(待发表)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
尾崎功一 ほか5名: "実環境における視覚に基づくロボットの走行(その2)"2000年度精密工学会春季大会学術講演会講演論文集. '00.3.5. 501 (2000)
Koichi Ozaki 等 5 人:“真实环境中基于视觉的机器人驾驶(第 2 部分)”2000 年日本精密工程学会春季会议论文集 00.3.5 (2000)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
尾崎功一,ほか5名: "実環境における視覚に基づくロボットの走行(その2)"2000年度精密工学会春季大会講演論文集. (発表予定). (2000)
Koichi Ozaki 等 5 人:“真实环境中基于视觉的机器人运动(第 2 部分)”2000 年日本精密工程学会春季会议论文集(待发表)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

尾崎 功一其他文献

磁気情報を用いた自己位置推定と横方向位置補正を組み合わせた低コスト構成の長距離ナビゲーション法の実装
实现一种结合磁信息自定位和横向位置校正的低成本长距离导航方法
つくばチャレンジのタスク簡略化とそれに基づくナビゲーション戦略
筑波挑战任务简化及基于其的导航策略
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    赤井 直紀;Rahok SAM ANN;井上 一道;尾崎 功一;志垣俊介,福島俊平,峯岸諒,倉林大輔,安藤規秦,神崎亮平;赤井直紀,米山翔悟,柿木泰成,尾崎功一
  • 通讯作者:
    赤井直紀,米山翔悟,柿木泰成,尾崎功一
A navigation method based on topological magnetic and geometric maps for outdoor mobile robots
基于拓扑磁和几何图的户外移动机器人导航方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    赤井 直紀;Rahok SAM ANN;井上 一道;尾崎 功一;志垣俊介,福島俊平,峯岸諒,倉林大輔,安藤規秦,神崎亮平;赤井直紀,米山翔悟,柿木泰成,尾崎功一;吉原拓実,高橋洋介,峯岸諒,倉林大輔,神崎亮平;Naoki Akai and Koichi Ozaki
  • 通讯作者:
    Naoki Akai and Koichi Ozaki
昆虫羽ははたき時の筋肉活動電位を用いた行動弁別
昆虫拍动翅膀时使用肌肉动作电位进行行为辨别
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    赤井 直紀;Rahok SAM ANN;井上 一道;尾崎 功一;志垣俊介,福島俊平,峯岸諒,倉林大輔,安藤規秦,神崎亮平
  • 通讯作者:
    志垣俊介,福島俊平,峯岸諒,倉林大輔,安藤規秦,神崎亮平

尾崎 功一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('尾崎 功一', 18)}}的其他基金

花粉の遺伝的特徴解析を目的とした画像自動計測システムの開発
花粉遗传特性分析自动图像测量系统的开发
  • 批准号:
    17680026
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (A)

相似海外基金

気の利いた図々しい行動に基づき物体配置や導線を交渉するロボット知能の研究開発
研究和开发基于聪明大胆的动作来协商物体放置和引导线的机器人智能
  • 批准号:
    24KJ0386
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
多脚ロボットのボトムアップ・トップダウン融合制御
多足机器人自下而上/自上而下融合控制
  • 批准号:
    24K07411
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
無線給電ロボットを用いた自動電力管理システムに関する研究
基于无线供电机器人的自动电源管理系统研究
  • 批准号:
    24K15128
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
人とロボットの〈相互主体的な関係〉を目指した構成論的・分析的手法によるモデル構築
使用建构主义和分析方法构建模型,针对人类与机器人之间的相互主观关系
  • 批准号:
    24K15143
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
生物規範脚ロボットの全身筋腱網を活用した俊敏ロコモーション制御
生物规范腿式机器人全身肌腱网络敏捷运动控制
  • 批准号:
    24K17234
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ロボットの優しい動作の為の汎用性の高い駆動・電気系非線形性補償アルゴリズムの開発
开发用于温和机器人运动的高度通用的驱动/电气系统非线性补偿算法
  • 批准号:
    24K17258
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
小型自律走行型ロボットにおける単眼深度カメラを用いた走行誘導制御手法
小型自主机器人单目深度相机行走引导控制方法
  • 批准号:
    24K20871
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
音声環境を可視化可能な対話型聴導犬ロボットに関する研究
可视化音频环境的交互式助听狗机器人研究
  • 批准号:
    24K20875
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
複数ロボット遠隔操作による人とロボットの組織的協調
通过远程控制多个机器人实现人与机器人的系统协作
  • 批准号:
    24K20826
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
可変環境への適応と改変を利用したヘビ型ロボットの超冗長制御
利用对可变环境的适应和修改对蛇形机器人进行超冗余控制
  • 批准号:
    23K20923
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了