元代朱子学の基礎的研究―その宋・明哲学の媒介者としての役割について

元代理学基础研究:宋明哲学的中介作用

基本信息

  • 批准号:
    12710006
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.09万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    2000
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2000 至 2001
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は、元代の朱子学、特に元人の経書研究に着目し、朱子本来の経書解釈を元人がどのような形で継承し、後代あるいは日本にいかなる影響を及ぼしたかについて検討することを目的としている。今年度は、朱子学の日本における展開について検討するべく、懐徳堂朱子学派の思想を取りあげて研究を行った。懐徳堂学派の学問的特色は、一つには『中庸』を重視し、「誠」を中心とする道学を形成した点にあるが、もう一つには「格物窮理」を重んじた点にある。人間の認識の可能性を否定し、客観的世界の不可知性を説く徂徠学派への批判として、五井蘭洲は「実知・実見」の概念を持ちだし、経験が認識の重要なポイントとなるとした。この蘭洲の学風は、弟子の中井竹山・履軒に受け継がれ、懐徳堂学派における西洋科学受容の基盤となった。中国においては儒教と洋学は反発することが多かったのに対し、日本では親和関係をとる儒者が多かったのは、理の観念の経験主義的側面が強調されたためであり、これは日本朱子学の一つの特徴とも言われる。そこで、懐徳堂学派の中でも、膨大な経学研究成果を遺した中井履軒について、その「格物窮理」の精神を具体的に見ていくため、履軒の経学に関する著述だけでなく、自然科学の分野に関わる資料、すなわち、『天図』『方図』『潮図』等についても調査を行い、解題を作成した。懐徳堂学派の自然科学、特に宇宙論に関しては、履軒の弟子である山片蟠桃が著した『夢の代』が地動説を説いたことがよく知られる。この蟠桃の前段階とも言うべき履軒の宇宙論の江戸時代における位置づけを明らかにするため、その時代背景や江戸中期における天文学研究について考察を加えたところ、履軒が単なる理念として「格物窮理」を唱えたのではなく、「格物窮理」の精神に基づき、実在としての宇宙を把握しようとしていたことが分かった。
This study focuses on the study of Zhu Zi's theory and special books of Yuan Dynasty. Zhu Zi's original books are interpreted in the form of Yuan Dynasty, and the influence of Japan on the future generations is discussed. This year, Zhu Xi School of Japan launched a series of research on Zhu Xi School of Thought. The characteristics of the learning of the DeTang School are: "moderation" is emphasized,"sincerity" is centered, and Taoism is formed. The possibility of human knowledge is denied, and the unknowability of the guest world is criticized. The concept of "knowledge and reality" is maintained. The study style of Lanzhou, the disciple of Nakai Takeyama, and the foundation of Western science China is the center of Confucianism and Western learning, and Japan is the most intimate relationship between Confucianism and Western learning. The research results of the middle school and the expansion of economics of the Tokudo School are presented in detail, and the spirit of "measuring things" is discussed in detail. The division of natural science is related to data, data,"sky","square" and "tide". The natural science and special cosmology of the Detang School are related to each other, and the disciples of the Luxuan School are related to each other. In the early stages of cosmology in the Edo period, the position of cosmology in the Edo period was clearly defined. In the middle of the Edo period, astronomical research was carried out. In the early stages of cosmology, the spiritual basis of cosmology in the Edo period was defined.

项目成果

期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
神林裕子: "天図の回転について"『懐徳』. 第70号. 82-84 (2002)
Yuko Kambayashi:“论天体图的旋转”Kaitoku No. 70. 82-84 (2002)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
神林裕子(神林は通称): "「元代の四書学」(3)"甲子園短期大学紀要. 第19号. 111-123 (2001)
上林裕子(俗称上林):《‘元代四书法’(三)》甲子园短期大学报第19号。111-123(2001年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
神林裕子: "懐徳堂知識人の学問と生-生きることと知ること"中井履軒の宇宙論とその背景(刊行予定). 40 (2002)
神林裕子:《开源堂知识分子的学术与生活——生活与认知》中井立研的宇宙论及其背景(待出版)40(2002)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
神林裕子, (寺門日出男他共著): "懐徳堂学派の論語注釈-泰伯篇曽子有疾章について-"『中国研究集刊』. 第29号. 103-130 (2001)
上林裕子(与寺门英夫等合着):《怪谈解德堂注解-论泰伯编总子行书-》《中国研究集》第29期。103-130(2001)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
神林裕子, (湯浅邦弘他共著): "懐徳堂データベース全コンテンツ"大阪大学大学院文学研究科紀要. 第42巻. 8-157 (2002)
神林裕子(与汤浅国宏等合着):“Kaitokudo 数据库的完整内容”,大阪大学研究生院文告,第 42 卷 8-157(2002 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

神林 裕子其他文献

神林 裕子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

懐徳堂学派に始まる実学思想の展開に関する研究
从界德堂学派入手实学思想的发展研究
  • 批准号:
    23K00110
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
懐徳堂学派における「実践」観の継承関係とその思想的位置
怀德堂派“实用”观的传承及其思想立场
  • 批准号:
    16J00385
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
近世日本社会における町人思想その様相と行方――懐徳堂と東アジア諸地域
日本近代社会商业思想的面貌与未来:怀德堂与东亚各地
  • 批准号:
    08J11376
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
懐徳堂学派における中国天文学と西洋天文学の受容-中井履軒の場合-
怀德堂流派对中国天文学和西方天文学的接受 - 中井立研事例 -
  • 批准号:
    15720011
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
18世紀儒学思想史における懐徳堂の思想家たち(五井蘭洲・中井竹山・履軒)の研究
18世纪儒家思想史上的解德堂思想家(五井兰州、中井竹山、理研)研究
  • 批准号:
    X00210----271081
  • 财政年份:
    1977
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了