現代日本の普通教育課程における技術教育財政制度に関する研究
当代日本通识教育课程中技术教育筹资制度研究
基本信息
- 批准号:12710150
- 负责人:
- 金额:$ 1.09万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:2000
- 资助国家:日本
- 起止时间:2000 至 2001
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1.日本の普通教育の一環としての技術教育については、施設・設備等の物的条件整備とそれに不可欠な教育財政の制度に関する研究が、ことがらの重要性に比して極めて遅れている。本研究はこうした研究事情等により、関連する諸論点のうち、(1)具体的にはまず第1に、産業教育振興法にもとづいて1952〜59年度まで存続した「中学校産業教育研究指定校」補助金制度の成立と展開及び変容の過程を実証的に分析し、その特徴を解明する。(2)また第2に、この指定校制度はその後、1958年に成立した技術・家庭科を1962年度から全面実施するに際して、1960年度から「中学校産業教育設備整備補助金」制度に代わったため、(1)の分析の結果との関連において1958年の技術・家庭科の成立の背景を教育財政の面から新たに検討し直し、技術科教育の成立における教育財政問題の位置を解明するとともに、このことにもとづいて、普通教育課程の技術教育に対する史上最初の本格的な教育財政制度がもつ普通教育史上の意義を理論的かつ実証的に明らかにしようとするものである。2.(1)本年度は、昨年度の研究成果にもとづき、引き続き中央産業教育審議会総会議事録や教育課程審議会中等教育教育課程分科審議会議事録、CI&E文書等の基本資料を分析した。(2)その結果、(1)まず第1に、中学校産業教育財政制度の第1期形態である中学校産業教育研究指定校制度は、産業教育振興法制の一環として、学校側の申請にもとづいて文部大臣が認可した一部の公立中学校及び私立中学校に対して、地方の産業教育の振興に有効となる施設・設備等の整備に要する経費の一部を国庫補助するものであったことを整理した。(2)また第2に、この中学校産業教育研究指定校に対する1校当たりの国庫補助額については、定額の15万円であったとする定説とは異なり、学校設置者の裁量により15万円以下に減じることが可能であったこと、実際に15万円に満たない国庫補助を受けていた学校が存在したことなどを概略解明した。(3)技術科の成立における教育財政問題の位置の解明については、本研究では十分に追求することができず、今後の課題として残された。
1. Japan’s technical education system, which is a part of general education, and the condition and maintenance of facilities, equipment, etc.れにcannot oweなeducation finance systemに关するResearchが、ことがらの Importanceに比して极めて遅れている. This research is based on research matters, etc., related issues, (1) specific details, the first section, and the Industrial Education Promotion Act 1952~ Analysis and explanation of the establishment and development of the subsidy system of "Designated Schools for Industrial Education Research in Junior High Schools" in 2015 and its implementation process in 2016. (2) After the second semester of the designated school system, the Technology and Family Department was established in 1958, and the Department of Technology and Family was fully implemented in 1962, and it was fully implemented in 1960.から「Junior School Industrial Education Equipment Maintenance Subsidy」system に代わったため、(1) ANALYSIS RESULTS とのCONNECTION において 1958 のTechnology and Family Department Establishment Background をEducational Finance のface から新たに検 Discussion しDirect し、Technical Education Establishment における Educational Finance Problem の Position を Explain するとともに、このことにもとづいて、General Education Curriculum of technical education, the original educational finance system in the history of general education, the significance of the theory in the history of general education. 2. (1) Analysis of basic data such as the research results of this year and last year, the minutes of the Central Industrial Education Council’s meeting, the minutes of the Education Curriculum Council’s Secondary Education Education Curriculum Subdivision Review Meeting, CI&E documents, etc. (2) Result, (1) No. 1, Junior High School Industrial Education Financial System No. 1 Form, Junior High School Industrial Education Research Designated School System, Industrial Education Promotion Legal System No. 1 Ring, School Side Application No. Ministry of Education The minister has recognized the effectiveness of public junior high schools and private junior high schools, and the promotion of local industrial education The maintenance of facilities, equipment, etc. is required, and the government subsidy is provided by the state treasury. (2) The 2nd and 1st junior high school industrial education research designated schools are designated by the national treasury The subsidy amount is fixed, the fixed amount is 150,000 yen, the fixed amount is fixed, and the school setting is At the discretion of the person, the price is less than 150,000 yen, and the price is less than 150,000 yen.円に満たないNational treasury subsidy is received and the existence of the school is explained briefly. (3) The establishment of the Department of Technology has revealed the position of the education finance problem, the purpose of this research is to pursue, and the future issues are still to be solved.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
坂口謙一: "中学校「産業教育」財政制度の展開・変容を中心にみる技術科の成立"悠峰職業科学研究紀要. 第9巻(印刷中). (2001)
坂口健一:“以初中工业教育财务体系的发展和转型为重点的技术部门的建立”,Yuho职业科学研究通报第9卷(出版中)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
坂口 謙一: "中学校「産業教育」財政制度の展開・変容を中心にみる技術科の成立"悠峰職業科学研究紀要. 第9巻. 13-23 (2001)
坂口健一:“以初中工业教育财务体系的发展和转型为重点的技术系的设立”《Yuho职业科学研究通报》第9卷13-23(2001年)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
坂口 謙一其他文献
坂口 謙一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('坂口 謙一', 18)}}的其他基金
占領期日本の新制中学校職業科におけるプロジェクト活動の位置と役割
项目活动在沦陷日本新建初中职业课程中的地位和作用
- 批准号:
22K02542 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
中学校技術科における普通教育としての情報技術教育のカリキュラム開発
初中技术学科通识教育信息技术教育的课程开发
- 批准号:
14022213 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
青年前期の普通教育としての技術教育の成立過程に関する研究
技术教育作为青少年早期通识教育的确立过程研究
- 批准号:
10710132 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
消化管内視鏡基礎技術教育の現状調査と新規指導プログラムの構築
胃肠内镜基础技术教育现状调查及新教学大纲构建
- 批准号:
24K20128 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
近代建設技術教育の世界展開と日本への定着に関する研究:産業基盤と教育基盤の形成
现代建筑技术教育的全球扩张及其在日本的建立研究:产业和教育基础设施的形成
- 批准号:
23K22943 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
小児看護技術教育のDX化を目指したAR教材の開発と教育プログラムの構築
DXing儿科护理技术教育AR教材开发及教育项目建设
- 批准号:
24K13686 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
看護・医療の実技実習にDXを導入した質を落とさない臨床支援技術教育手法の構築
将DX引入护理医疗实践培训,构建不降低质量的临床支持技术教育方法
- 批准号:
24K15872 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
IoT技術教育をベースとした先進的人材育成手法の検討
基于物联网技术教育的先进人力资源开发方法思考
- 批准号:
23K22341 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
子どもの健康を守るための養護実践力強化に向けた「学校看護技術」教育支援システム
“学校护理技能”教育支持体系强化实用护理技能保障儿童健康
- 批准号:
23K25672 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
学校におけるアオガンピ栽培を通した技術教育に関する研究
学校青甘皮栽培技术教育研究
- 批准号:
24K05975 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
明治初期における技術教育の原型
明治初期技术教育的雏形
- 批准号:
24K05660 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
教員養成課程における「非自殺性自傷行為」への介入技術教育に関する研究
教师培训课程中“非自杀性自残”干预技术教育研究
- 批准号:
24K05922 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
VR学習システムを活用した看護技術教育プログラムの開発と評価
VR学习系统护理技术教育方案开发与评价
- 批准号:
23K20341 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)














{{item.name}}会员




