日本の金融政策の構造変化:時系列分析による実証研究

日本货币政策的结构性变化:基于时间序列分析的实证研究

基本信息

  • 批准号:
    12730009
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.83万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    2000
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2000 至 2001
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度中は、日本の金融政策の実証研究にさらに大きな進展が見られた。第一に、モデルの係数が時間とともに変化するようなベイズ的ベクトル自己回帰モデルを用いて、1995年以降、政策の効果が極端に低下していることを明らかにした。この研究の中間的な結果は経済社会総合研究所の内部資料で報告された。さらに研究を深化させて学術誌に投稿する予定である。第二に、東京大学のR.Anton Braun助教授との共同研究で、日本の金融政策の効果を記述する上でどのような理論モデルがもっとも適当であるかを実証的に明らかにする手法を開発した。第三に、やはりBraun氏と共同で、日本の株式収益率にどのようなマクロ的ショックが反映されているかを実証的に明らかにする研究を継続した。理論モデルの構造パラメーターを直接データから推定するなどの研究を追加し、Econometric Society Far Eastern Meetingおよび大阪大学で発表を行った。第四に、前年度に行った、1995年以降の日本の円安がアジア諸国の厚生水準に与えた影響を分析する理論研究をさらに推し進め、効用関数のホーム・バイアスと借り入れ制約を入れた形にモデルを拡張した。このうち後者のほうがはるかに重要であることがわかった。この研究は東京で行われたアジア通貨危機に関するコンファレンスおよび日本経済学会秋季大会で発表された。第五に、景気循環理論に関するサーベイ論文を完成させ、経済社会総合研究所編の書物の一章として出版した。これ以外では、社会資本の経済効果に関する研究を完成させ、Journal of Economic Growthに公刊した。また、所得分配の平等性の決定要因に関する研究(河合正弘氏との共同研究)を進め、世界銀行にレポートの形で報告した。また、デューク大学のPeretto助教授と共同で、関税政策と経済成長に関する研究を進めている。
Major progress has been made in the financial policy research of Japan in the middle of the year. First, the coefficient of the policy is extremely low since 1995. The interim results of this study were reported by the Institute of Social Sciences. This article is about deepening research and contributing to academic journals. Second, a joint study by Assistant Professor R.Anton Braun of the University of Tokyo and the development of methods for describing the effects of Japan's financial policies Third, Braun's common, Japanese companies 'profitability is reflected in the study of the future. The research on theoretical structure and direct estimation was added, and the Econometric Society Far Eastern Meeting and Osaka University were held. In the fourth and last years, Japan's national security has been reduced since 1995, and theoretical research on the impact of national health standards has been carried out.このうち后者のほうがはるかに重要であることがわかった。The study was presented at the Japan Economic Society Autumn Conference in Tokyo, Japan. The fifth chapter of the book, edited by the Institute of Economic and Social Sciences, was published. The Journal of Economic Growth published a study on the effects of social capital growth. A study on the determinants of income distribution (Masahiro Kawai's joint study) and a report by the World Bank Peretto Assistant Professor of Customs and Excise at the University of Hong Kong

项目成果

期刊论文数量(14)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
塩路悦朗: "経済成長の源泉としての社会資本の役割は終わったか"社会科学研究. (公刊予定). (2001)
Etsuro Shioji:“社会资本作为经济增长源泉的作用已经结束了吗?”(待出版)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
塩路悦朗: "クロス・カントリー・データによる経済成長の分析:サーベイ"フィナンシャル・レビュー. 54号. (2001)
Etsuro Shioji:“利用跨国数据分析经济增长:调查”《金融评论》第 54 期。(2001 年)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
塩路悦朗: "ケインズ経済学の可能性-吉川洋著『現代マクロ経済学』を読んで"創文. 3月(公刊予定). (2001)
Etsuro Shioji:“凯恩斯主义经济学的可能性 - 阅读吉川博的现代宏观经济学”,Sobun,3 月(预定出版)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
美添,大平,勝浦,塩路 他: "経済動向指標の再検討"経済分析. (仮題)(公刊予定). (2001)
Misoe、Ohira、Katsuura、Shioji 等:《经济趋势指标的重新审查》经济分析(暂定标题)(预定出版)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
内閣府経済社会総合研究所(編): "経済動向指標の再検討"財務省印刷局. 208 (2001)
内阁府经济社会研究所(编辑):“经济趋势指标的重新审查”财政部印刷局208(2001)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

塩路 悦朗其他文献

やさしいマクロ経済学
简单宏观经济学
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Takeda;S.;Arimura;T.H. & Sugino;M;塩路 悦朗
  • 通讯作者:
    塩路 悦朗

塩路 悦朗的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('塩路 悦朗', 18)}}的其他基金

長短金利コントロール時代のマクロ経済分析
长短期利率管制时代的宏观经济分析
  • 批准号:
    23K20595
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Macroeconomic analysis in the era of yield curve control
收益率曲线控制时代的宏观经济分析
  • 批准号:
    21H00704
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Unconventional Monetary Policy: Propagation Mechanism through the Market for the Japanese Government Bonds
非常规货币政策:日本国债市场的传播机制
  • 批准号:
    18K01605
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本経済の長期不況の原因を解明するための動学的マクロモデルの構築
构建动态宏观模型阐明日本经济长期衰退的原因
  • 批准号:
    14730009
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
資本ストックの地域間配分と所得の収束
资本存量的区域配置和收入趋同
  • 批准号:
    10730004
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

「時短政策」のマクロ経済学:労働時間短縮の中期的動学に関するマクロ経済分析
“减少工作时间政策”的宏观经济学:减少工作时间中期动态的宏观经济分析
  • 批准号:
    24K16328
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
大学生向け公的奨学金制度の設計:定量マクロ経済学的接近
大学生公共奖学金制度设计:定量宏观经济方法
  • 批准号:
    23KJ0374
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
戦前期日本の外国為替政策ー国際マクロ経済学からの再考察
战前日本的外汇政策:国际宏观经济视角的再思考
  • 批准号:
    22K01590
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
不完備情報下のマクロ経済学:楽観/悲観は景気変動を生み出すか?
不完全信息下的宏观经济:乐观/悲观会导致经济波动吗?
  • 批准号:
    21K13256
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
マクロ経済学の教科書的モデルを用いた資産バブル理論
使用宏观经济学教科书模型的资产泡沫理论
  • 批准号:
    21K01400
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
マクロ経済学草創期におけるロバートソンの経済理論と知的交流
罗伯逊的经济理论与宏观经济学早期的思想交流
  • 批准号:
    21K13267
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
信用市場の不完全性と異質な経済主体に関するマクロ経済学
信贷市场不完善和异质经济主体的宏观经济学
  • 批准号:
    20830120
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)
限定合理性のマクロ経済学と金融市場
有限理性宏观经济学和金融市场
  • 批准号:
    17730140
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
人的資本形成における公教育と私教育の役割と、そのマクロ経済学的含意
公立和私立教育在人力资本形成中的作用及其宏观经济影响
  • 批准号:
    17730132
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
景気循環と労働市場に関するマクロ経済学的アプローチ
商业周期和劳动力市场的宏观经济方法
  • 批准号:
    03J10767
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了