超臨界流体を利用した難溶性π共役有機化合物の微結晶の作製とその光・電子特性の評価

超临界流体制备难溶性π共轭有机化合物微晶及其光学和电子性能评价

基本信息

  • 批准号:
    12750008
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.28万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    2000
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2000 至 2001
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

キナクリドンまたはその誘導体は、全赤色顔料の半分近くに使われていると同時に、EL材料などにも有望なことが知られているが、それらは難溶性、難加工性という欠点を有する化合物であるため、精製や材料化が容易ではなかった。特に、サイズ制御されたキナクリドン系微結晶を作製することは、従来困難な状況であった。そこで、溶媒として超臨界流体を使用し、そこから再沈澱するという超臨界再沈法を用いることにより、ナノオーダーレベルで制御されたキナクリドン系微結晶の作成を試みた。種々の作製条件を検討した結果、粒経500nm以下の領域でサイズ制御が可能であることが分かった。例えば、超臨界流体の温度を上昇させると、溶出濃度が向上するため、サイズが大きくなる傾向がある。その他、超臨界流体の種類、冷却溶媒の種類・温度によっても、生成される微結晶のサイズ・結晶型は制御可能であった。また、結晶型は同型にも拘わらず、サイズが微小化すると光吸収ピーク位置が、従来には観測されない程、高エネルギー側にシフトするという特徴を有することも判明した。これは、他のπ共役有機微結晶にもみられる特有のサイズ効果と同様の挙動である。さらに、200℃から270℃までという超臨界温度に達する前に、薄い黄色呈色の液体が流出することも判明した。これは、キナクリドン合成時の副生成物が流出すること、すなわちキナクリドンが精製されていることを意味している。以上のように、精製が同時工程で可能であること、更にサイズを制御することにより、従来には無い光吸収ピークを有するキナクリドン微結晶が得られたことは、機能性材料に使用するという点において、非常に意義深い。同時に、得られた微結晶分散水は分散安定性が高く、湿式インキ・顔料としても有望である。本奨励研究の目的は十分に達成できたと考える。
All red pigments are semi-transparent, and EL materials are expected to be insoluble and difficult to process. Special conditions for the production of microcrystals Supercritical reprecipitation method is used to control the production of microcrystals. The production conditions of the seed are discussed in detail, and the grain diameter is less than 500nm. For example, the temperature of supercritical fluid increases, the dissolution concentration increases, and the dissolution tends to increase. Other factors, type of supercritical fluid, type of cooling solvent, temperature control, formation of microcrystals, crystallization control possibility For example, if the crystal type is small, the light absorption position is small, the light absorption position is small, and the light absorption characteristic is small. The organic microcrystals are the same as those of the organic microcrystals. Before the supercritical temperature reaches 200℃ and 270℃, the thin yellow colored liquid will flow out. The by-product of the synthesis process is discharged and refined. The above is a great opportunity for us to improve the quality of our products. At the same time, it is possible to obtain micro-crystalline dispersed water with high dispersion stability and wet pigment. The purpose of this study is to achieve

项目成果

期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
笠井均: "Prepration of C_<60> Microcrystals Using High-Temperature and High-Pressure Liquid Crystallization Method"Chemistry Letter. 1392-1393 (2000)
Hitoshi Kasai:“利用高温高压液晶法制备C_<60>微晶”化学快报1392-1393(2000)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
笠井均: "Fabrication of Organic Microcrystals by Supercritical Fluid Crystallization Method and Their Optical Properties"Nonlinear Optics. 24. 83-88 (2000)
Hitoshi Kasai:“超临界流体结晶法制备有机微晶及其光学性质”非线性光学。 24. 83-88 (2000)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
笠井 均: "超臨界流体を利用した有機・高分子ナノ結晶の作製"高分子論文集. 58. 309-318 (2001)
Hitoshi Kasai:“使用超临界流体制备有机/聚合物纳米晶体”高分子科学与技术杂志 58. 309-318 (2001)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

笠井 均其他文献

気水界面を用いたπ共役系ユニットの単分子層集積化
使用空气-水界面的π共轭单元的单层集成
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大原 浩明;山本 俊介;小野寺 恒信;笠井 均;及川 英俊;宮下 徳治;三ツ石 方也;山本俊介;山本 俊介
  • 通讯作者:
    山本 俊介
Organic Nanocrystals
有机纳米晶体
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    笠井 均
  • 通讯作者:
    笠井 均
様々な手法による有機色素ナノ結晶の作製とそれらの光学特性
各种方法制备有机染料纳米晶及其光学性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    笠井 均
  • 通讯作者:
    笠井 均
抗がん治療のための新規DDS製剤ナノ・プロドラッグ
用于抗癌治疗的新型DDS制剂纳米前药
有機・高分子ナノ粒子の作製と応用展開
有机/聚合物纳米粒子的制备及应用开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    笠井 均;石坂孝之;及川英俊;中西八郎
  • 通讯作者:
    中西八郎

笠井 均的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('笠井 均', 18)}}的其他基金

分子技術を駆使したSN-38二量体設計と新規抗がん用ナノ薬剤の創出
利用分子技术设计SN-38二聚体并创建新型抗癌纳米药物
  • 批准号:
    22KF0036
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
がん細胞特有の刺激に応答し薬物を放出する新規抗がん薬ナノ粒子の開発
开发新型抗癌药物纳米颗粒,可响应癌细胞特异性刺激释放药物
  • 批准号:
    22H00328
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
分子技術を駆使したSN-38二量体設計と新規抗がん用ナノ薬剤の創出
利用分子技术设计SN-38二聚体并创建新型抗癌纳米药物
  • 批准号:
    22F22102
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高温高圧下における超高濃度溶液からの再沈澱操作による有機ナノ結晶の作製
高温高压超高浓度溶液再沉淀制备有机纳米晶
  • 批准号:
    14750003
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

相似海外基金

水素の超臨界流体相で生じるオルソ-パラ転換の機構解明
阐明氢超临界流体相中发生的邻位-对位转化机制
  • 批准号:
    24K01427
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
超臨界流体技術を基盤とした宿主受容体-脂質リガンドの網羅的探索法の開発
基于超临界流体技术的宿主受体和脂质配体综合搜索方法的发展
  • 批准号:
    22KJ2427
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
超臨界流体を複合利用したオスミウム系廃棄物の無害化・オスミウム回収
结合使用超临界流体对锇基废物进行无毒化和锇回收
  • 批准号:
    21K04312
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
スラブ由来超臨界流体の分離によるマグマ生成と大陸成長
由于板片衍生的超临界流体的分离导致岩浆生成和大陆生长
  • 批准号:
    21J00738
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
超臨界流体の体積膨張が冷却流路内の流れ場に与える影響の解明
阐明超临界流体体积膨胀对冷却通道内流场的影响
  • 批准号:
    19K15206
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
超臨界流体クロマトグラフィー質量分析による危険ドラッグの迅速な分析法の開発
超临界流体色谱质谱法危险药物快速分析方法的建立
  • 批准号:
    17H00299
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
非平衡凝縮に遭遇する超臨界流体を支配するマルチフィジックス熱流動の解明
阐明控制超临界流体遇到非平衡凝结的多物理场热流
  • 批准号:
    17J02560
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
超臨界流体反応を用いた化合物半導体モノレイヤの量産法の構築と光学特性制御
利用超临界流体反应构建化合物半导体单层的量产方法及光学性质的控制
  • 批准号:
    15J05197
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
超臨界流体堆積法を用いたコンフォーマル酸化チタンのメモリや光触媒応用
超临界流体沉积法保形二氧化钛的记忆和光催化应用
  • 批准号:
    15J09484
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
超臨界流体担持プロセスの戦略的設計へ向けた金属錯体吸着挙動の定量的把握
定量理解金属配合物吸附行为,用于超临界流体加载过程的策略设计
  • 批准号:
    26889011
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了