2次非線形光学性を持つ電界分極石英ガラスファイバーを用いたWDM用光学素子の開発
使用具有二阶非线性光学特性的场偏振石英玻璃光纤开发 WDM 光学元件
基本信息
- 批准号:12750342
- 负责人:
- 金额:$ 1.6万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:2000
- 资助国家:日本
- 起止时间:2000 至 2001
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
マルチメディア時代を迎えて、より多くの情報を高速で通信することが不可欠となっている。この問題を解決するために、様々な光通信方式の提案がなされている。本研究では、石英ガラスファイバーに熱ポーリングによって2次非線形光学性を付加した新しい波長分離素子の開発を目的とした。実際にはまず、石英ガラスファイバーにKrF(248nm)エキシマレーザをフォトマスクを用いて櫛形になるように照射した。照射したKrFエキシマレーザ光が当たる部分だけ屈折率が通常よりもほんのごくわずかだが大きくなることが確認できた。次にこの試料を熱ポーリングすることによって2次非線形光学性が発現する事が確かめられた。作成した試料に電極を取り付けパルス電圧によって屈折率を変調することを試みたが、予定した値を出すことができなかった。その原因は2点あった。1つは得られた2次非線形光学性が弱かったことである。この対処法としては照射する光の波長をより短くすることによって克服することが可能であると考えられる。第2点は、2次非線形光学性領域の微細構造が設計どおりにできていないことである。これは使用したフォトマスクの性能が悪かったためであり、位相マスク等を用いることで克服することが可能であると考えられる。今後、さらに研究を進め、当初の目的である5〜50V程度の印加電圧で50nm程度の波長域を挿引する事のでき、100光波以上の波長を分離することのできるWDM用波長分離素子の試作を行っていく予定である。
The time is coming, and there is no shortage of information. This problem is solved by a proposal for an optical communication system. In this study, the development of new wavelength separation elements is aimed at improving the second-order nonlinear optical properties of quartz crystals. In the meantime, KRF(248nm) can be used to illuminate the environment. Irradiation is not a problem. The second order nonlinear optical property of the sample was found to be accurate. The sample was prepared by adjusting the refractive index. The reason is 2:00. 1 2 The method of treatment is to reduce the wavelength of light. The second point is that the fine structure of the second order nonlinear optical field is designed. This is the first time I've ever seen a person who's been in a relationship with someone else. In the future, research will be carried out in the wavelength range of 5 ~ 50V and 50 nm, and the wavelength separation of wavelength above 100 wavelengths will be carried out in the future.
项目成果
期刊论文数量(9)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
A.kameyama, A.Yokotani, K.Kurosawa: "Second-order optical nonlinearity in high-purity silica glasses by thermal poling and UV laser pulses"The 2001 Bragg Gratings, Photosensitivity, and Poling in Glass Waveguides, Stresa, Italy. BThC35-1. (2001)
A.kameyama、A.Yokotani、K.Kurosawa:“通过热极化和紫外激光脉冲实现高纯度石英玻璃中的二阶光学非线性”2001 年布拉格光栅、光敏性和玻璃波导中的极化,斯特雷萨,意大利。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
A.Kameyama, A.Yokotani, K.Kurosawa: "Generation and erasure of second-order optical nonlinearities in thermally poled silica glasses by control of point defects"J. Opt. Soc. B. (in press). (2002)
A.Kameyama、A.Yokotani、K.Kurosawa:“通过控制点缺陷在热极化石英玻璃中产生和消除二阶光学非线性”J。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
A.Kameyama, A.Yokotani, K.Kurosawa: "Identification of defects associated with second-order optical nonlinearity in thermally poled high-purity silica glasses"J. Appl. Phys.. 89,9. 4707-4713 (2001)
A.Kameyama、A.Yokotani、K.Kurosawa:“热极化高纯石英玻璃中与二阶光学非线性相关的缺陷的识别”J。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
A.kameyama, A.Yokotani, K.Kurosawa: "Wavelength Conversion by silica Glass"信学技報、,電子情報通信学会. 7-11 (2001)
A.kameyama、A.Yokotani、K.Kurosawa:“二氧化硅玻璃的波长转换”IEICE 技术报告,IEICE 7-11 (2001)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
A.Kameyama,A.Yokotani.and kou Kurosawa: ""Identification of defects associated with second-order optical nonlinearity in thermally poled high-purity siliea glasses""J.Appl.Phys. (in press). (2001)
A.Kameyama、A.Yokotani. 和 kou Kurosawa:“热极化高纯硅玻璃中与二阶光学非线性相关的缺陷的识别”J.Appl.Phys。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
亀山 晃弘其他文献
PLD法によるハイドロキシアパタイト被膜の形成
PLD法制备羟基磷灰石薄膜
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
前園好成;横谷篤至;黒澤宏;菱沼宣是;松野博光;K.Toshikawa;K.Toshikawa;A.Kameyama;横谷 篤至;横谷 篤至;亀山 晃弘;横谷 篤至;横谷 篤至 - 通讯作者:
横谷 篤至
ファイバーグレーティングセンサ反射特性のシミュレーションによる解析
光纤光栅传感器反射特性的仿真分析
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
前園好成;横谷篤至;黒澤宏;菱沼宣是;松野博光;K.Toshikawa;K.Toshikawa;A.Kameyama;横谷 篤至;横谷 篤至;亀山 晃弘;横谷 篤至;横谷 篤至;亀山 晃弘;横谷 篤至;亀山 晃弘 - 通讯作者:
亀山 晃弘
紫外レーザーを用いたファイバーグレーティングセンサの作製と評価特性
紫外激光光纤光栅传感器的制作及评价特性
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
前園好成;横谷篤至;黒澤宏;菱沼宣是;松野博光;K.Toshikawa;K.Toshikawa;A.Kameyama;横谷 篤至;横谷 篤至;亀山 晃弘;横谷 篤至;横谷 篤至;亀山 晃弘 - 通讯作者:
亀山 晃弘
高エネルギー及び高輝度光源を用いたマテリアルプロセッシングの研究
高能高亮度光源材料加工研究
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
亀山 晃弘;甲藤 正人;横谷 篤至;黒澤 宏 - 通讯作者:
黒澤 宏
フェムト病レーザーを用いた半導体関連材料の加工と特性の評価
使用飞秒病理激光进行半导体相关材料的加工和性能评估
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
前園好成;横谷篤至;黒澤宏;菱沼宣是;松野博光;K.Toshikawa;K.Toshikawa;A.Kameyama;横谷 篤至;横谷 篤至;亀山 晃弘;横谷 篤至;横谷 篤至;亀山 晃弘;横谷 篤至 - 通讯作者:
横谷 篤至
亀山 晃弘的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('亀山 晃弘', 18)}}的其他基金
高電界を印加して生成された石英ガラスの非線形光学相を利用した高性能光素子の開発
利用通过施加高电场产生的石英玻璃的非线性光学相位开发高性能光学器件
- 批准号:
08750452 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
高電界を印加して生成させた石英ガラスの非線形分極相を利用した新型光メモリーの開発
利用施加高电场产生的石英玻璃非线性偏振相开发新型光学存储器
- 批准号:
07750438 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
言語情報がもつ視覚的性質の分析とそのマルチメディア統合処理への応用
语言信息视觉特性分析及其在多媒体集成处理中的应用
- 批准号:
23K24868 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
持続可能な動的近傍ネットワークによるマルチメディア災害情報共有システム
利用可持续动态邻里网络的多媒体灾害信息共享系统
- 批准号:
24K15200 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
マルチスケール構造モデリングの実現による行動変容を促す検索・推薦システムの開発
开发通过实现多尺度结构建模促进行为改变的搜索和推荐系统
- 批准号:
23H03503 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Procedural Text Generation from Instructional Videos
从教学视频生成程序文本
- 批准号:
22KJ1666 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
異種メディア融合に基づく対話型マルチメディア検索技術の構築
基于异构媒体融合的交互式多媒体搜索技术构建
- 批准号:
22KJ0010 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
a64fxスパコン上での近似最近傍探索による高速大規模マルチメディア処理
在 a64fx 超级计算机上使用近似最近邻搜索进行高速大规模多媒体处理
- 批准号:
22K17906 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
情報伝達の多側面に着目した実効性の高い非常時メッセージの原理解明と開発
围绕信息传递的多个方面,阐释和开发高效的应急信息
- 批准号:
22H01747 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Remote dietary advice system by nutritionists using food recording support application with image recognition
营养师使用具有图像识别功能的食物记录支持应用程序进行远程饮食建议系统
- 批准号:
22H03993 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Development of Immersive VR Examination System for English 4-skill Testing
沉浸式VR英语四项技能考试系统开发
- 批准号:
22H01046 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
マルチメディア模擬患者の開発とオンライン参加型PBLによる臨床推論力の可視化
通过开发多媒体模拟患者和在线参与式 PBL 来实现临床推理能力的可视化
- 批准号:
22K10425 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)