腸球菌の病原性/定着因子としてのバクテリオシンの役割
细菌素作为肠球菌毒力/定植因子的作用
基本信息
- 批准号:12770130
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:2000
- 资助国家:日本
- 起止时间:2000 至 2001
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
臨床分離腸球菌E.faecalisからフェロモン反応性接合伝達性バクテリオシンプラスミドpYI14(61kb)を分離した。このプラスミドを保有する宿主はこれまで報告されているI〜III型バクテリオシン(溶血毒素型バクテリオシン等)とは異なる活性域を示すバクテリオシンを産生し、新たなタイプ(IV型)と考えられた。シャトルベクターを用いた連関クローン法により制限酵素地図を作成した。pYI14は16個のEcoRI断片A〜Pで構成され、その順はAHMLJKOBDNPGIEFCであった。連関クローンのうちEcoRI断片AH(16kb)を含むクローンのみが腸球菌内でバクテリオシンを発現した。このクローンを含む宿主は自身のバクテリオシンに対して耐性を示すことから、バクテリオシンに対する免疫能決定因子もこの断片内に保持していることが判明した。この発現クローンを用い、バクテリオシン遺伝子の遺伝学的解析を行った。制限酵素を利用した欠失変異株を作製し、トランスポゾンTn5,mini-Tn7による挿入変異株を分離した。これらの変異株の解析から約6kbの領域がバクテリオシン発現に必要であること、またこの領域は少なくとも二つの機能領域に分かれることが明らかとなった。さらに、得られた変異株間でのバクテリオシン活性相補試験により、その前半はバクテリオシン前駆体の発現の領域、後半は前駆体型バクテリオシンの活性化(成熟化)と免疫能の領域であることが明らかとなった。バクテリオシン発現領域を含む約12kbの領域の塩基配列を決定した。発現領域には同一方向に転写される少なくとも5個のORF(ORF3058,5109,5689,6123,6693)が存在した。前半領域には595個のアミノ酸をコードするORF3058が存在し、グラム陽性菌の種々の細胞壁溶解(溶菌)酵素と高い相同性を示し、これがバクテリオシン前駆体構造遺伝子(bacA)であると推測された。この下流に存在する2つのORF(ORF5106,5689)も前駆体発現に関与していることが変異株の解析から推測された。後半領域には726個のアミノ酸をコードするORF6693が存在し、これがバクテリオシン活性化因子(bacB)であると推測され、これは枯草菌染色体に存在する機能不明な遺伝子ybfGと高い相同性を示した。
Bed isolates were isolated from E.faecalis (61kb) isolates, including anti-sexual conjugation, anti-sexual conjugation, The host
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
富田 治芳其他文献
VanD型バンコマイシン耐性遺伝子群保有genomic islandに関する分子疫学解析
VanD型万古霉素耐药基因簇基因组岛的分子流行病学分析
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
橋本 佑輔;久恒 順三;鈴木 仁人;野村 隆浩;久留島 潤;平川 秀忠;谷本 弘一;菅井 基行;富田 治芳 - 通讯作者:
富田 治芳
VanD型バンコマイシン耐性遺伝子群保有genomic islandの宿主多様性 に関する分子疫学解析
VanD型万古霉素抗性基因基因组岛宿主多样性的分子流行病学分析
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
橋本 佑輔;久恒 順三;鈴木 仁人;野村 隆浩;久留島 潤;平川 秀忠;谷本 弘一;菅井 基行;富田 治芳 - 通讯作者:
富田 治芳
腸球菌のpELF1型高頻度接合伝達性プラスミドの研究
肠球菌pELF1型超接合传播质粒的研究
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
○橋本 佑輔;鈴木 仁人;野村 隆浩;久留島 潤;平川 秀忠;谷本 弘一;富田 治芳 - 通讯作者:
富田 治芳
腸球菌の線状プラスミドに関する分子疫学解析
肠球菌线性质粒的分子流行病学分析
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
○橋本 佑輔;鈴木 仁人;野村 隆浩;久留島 潤;平川 秀忠;谷本 弘一;富田 治芳 - 通讯作者:
富田 治芳
Local Spread of Vancomycin-Resistant Enterococci Ascribed to the Interspecies Transmission of a vanA Gene Cluster-Carrying Linear Plasmid
耐万古霉素肠球菌的局部传播归因于携带 vanA 基因簇的线性质粒的种间传播
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
橋本 佑輔;鈴木 仁人;野村 隆浩;久留島 潤;平川 秀忠;谷本 弘一;富田 治芳 - 通讯作者:
富田 治芳
富田 治芳的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('富田 治芳', 18)}}的其他基金
Study of enterococcal novel highly-conjugative plasmids
肠球菌新型高接合质粒的研究
- 批准号:
22K07067 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
バンコマイシン耐性腸球菌VREの新たな高頻度接合伝達性プラスミドの研究
一种新的耐万古霉素肠球菌VRE超接合传播质粒的研究
- 批准号:
19041013 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
バンコマイシン耐性腸球菌の新たな高頻度接合伝達性プラスミドの研究
新型耐万古霉素肠球菌超接合传播质粒的研究
- 批准号:
13226009 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (C)
相似国自然基金
病原性真菌葡聚糖合成相关药物靶点的机制研究
- 批准号:
- 批准年份:2024
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
病原性大肠杆菌调节T细胞分化抑制结直肠癌免疫检查点治疗的作用机制
- 批准号:82360395
- 批准年份:2023
- 资助金额:32 万元
- 项目类别:地区科学基金项目
家蚕病原性微孢子虫感染特性和胚种传染机理研究
- 批准号:
- 批准年份:2020
- 资助金额:35 万元
- 项目类别:地区科学基金项目
病原性细菌的基因组进化:物种形成的分子机制
- 批准号:82020108022
- 批准年份:2020
- 资助金额:248 万元
- 项目类别:国际(地区)合作与交流项目
病原性细菌的物种起源:遗传学基础和获取-适应模型
- 批准号:81871623
- 批准年份:2018
- 资助金额:57.0 万元
- 项目类别:面上项目
酚酸类物质介导的兰州百合病原性连作障碍生物化学机理研究
- 批准号:31860549
- 批准年份:2018
- 资助金额:39.0 万元
- 项目类别:地区科学基金项目
细菌病原性进化中两个关键步骤分子事件解析:致病因子的获得及基因组的适应性重构
- 批准号:81671980
- 批准年份:2016
- 资助金额:70.0 万元
- 项目类别:面上项目
影响病原性曲霉对唑类药物敏感性的新基因编码蛋白及其在耐药性中的作用机制
- 批准号:81671990
- 批准年份:2016
- 资助金额:60.0 万元
- 项目类别:面上项目
牛源肠道病原性大肠杆菌的不同生长期对宿主作用机理及其减少排放污染研究
- 批准号:31260570
- 批准年份:2012
- 资助金额:50.0 万元
- 项目类别:地区科学基金项目
综合应用质谱、核磁共振方法研究病原性大肠杆菌酪氨酸磷酸化激酶的自磷酸化、互磷酸化的动力学和分子机制
- 批准号:31100563
- 批准年份:2011
- 资助金额:23.0 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
相似海外基金
日本人に特徴的な白血病原性融合遺伝子の白血病発症機構の解明
阐明日本人特有的白血病致病性融合基因的白血病发病机制
- 批准号:
23K24362 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
リポファジーによる病原性Th2細胞の病原性獲得機構の解明と難治性炎症疾患の制御
阐明致病性 Th2 细胞通过自噬获得致病性的机制以及控制顽固性炎症疾病
- 批准号:
23K27607 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
非病原性腸内細菌への毒素ファージ伝搬による病原性発動と感染病態の解明
通过毒素噬菌体繁殖到非致病性肠道细菌来阐明发病机制和感染发病机制
- 批准号:
24K02282 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Salmonellaの分子疫学的解析ならびにその病原性に関する研究
沙门氏菌分子流行病学分析及其致病性研究
- 批准号:
24KJ1019 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
早産児・低出生体重児における重症感染症関連病原性常在細菌(Pathobiont)の検索
寻找与早产儿和低出生体重儿严重感染相关的致病常驻细菌(pathobiont)
- 批准号:
24K11033 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
III型分泌装置に依存しない類鼻疽菌の病原性に関与する因子の同定とその機能解析
不依赖于III型分泌器的类鼻疽杆菌致病因子的鉴定及其功能分析
- 批准号:
24K10200 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
コロナウイルスの非構造蛋白質nsp1を介した複製機構と病原性発現機序の解明
阐明冠状病毒非结构蛋白nsp1介导的复制机制和致病性表达机制
- 批准号:
24K10242 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
イネによる病原性菌株と非病原性菌株由来フラジェリンの特異的認識の分子機構
水稻特异性识别致病和非致病菌株鞭毛蛋白的分子机制
- 批准号:
24K08836 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
病原性共生菌へのNotch依存的特異免疫応答の解明と粘膜ワクチンへの応用研究
对致病共生菌的Notch依赖性特异性免疫反应的阐明及其在粘膜疫苗中的应用研究
- 批准号:
24K09802 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
astA保有細菌の病原性発現機構と汚染実態に関する研究
astA携带菌致病性表达机制及污染状况研究
- 批准号:
24K20207 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists














{{item.name}}会员




