日本のイノベーション・システム:「全国イノベーション調査」データに基づく実証分析

日本的创新体系:基于“国家创新调查”数据的实证分析

基本信息

  • 批准号:
    16653019
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.9万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    2004
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2004 至 2005
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

平成17年度も,「全国イノベーション調査」のデータを用いて,日本のイノベーション・システムの特徴に関する分析を行った.まず,広範な国際比較より,日本ではイノベーション活動が相対的に少数の企業によって担われていることが確認された.連携の点では,イノベーション実現企業においては,とくに鉱工業の大規模企業で,大学等との協力が強く専門的な知識も重要視していることが見いだされた.他方,会社数として大きな割合を占めるイノベーション非実現企業においては,イノベーション実現企業とは異なり主としてコスト低減等が目指されてはいるものの,組織変化や経営戦略の実施といった非技術的側面での変化をよく行っていることが日本の特徴であることが窺われた.そして,組織イノベーションも広義のプロセス・イノベーションとみなすという立場をとるとすれば,20年ほど前の既存研究で指摘された特徴について,国全体としては,相変わらず"プロセス・イノベーション指向"であることが示唆された.なお,この調査の質問項目には多様な変数が含まれていることから,個票データを用いたイノベーション・システムに関する分析を,今後もさらに深めていくこととしている.また,日本のイノベーション・システムに関する理解を深めるために,企業の状況と並行して,研究集約大学における,研究からイノベーションにかかる現状について,機関別の研究資金や特許等に関するデータを用いて整理した.そして,日本の研究集約大学は,企業との共同研究や技術移転,スタートアップなど,産学連携活動の点でも大きな割合を占めているとともに,特許公開までの期間から公報データからはまだ明確ではないものの,近年の知的財産政策の展開や国立大学法人化に伴う制度の変革ともあいまって,規模がより拡大している状況が示された.また,現状分析から示唆される政策および運営上の留意点についても議論した.
In 2017, the "National Survey of Internet Applications" was conducted, and the characteristics of Internet applications in Japan were analyzed. In the international comparison, Japan has a small number of enterprises that are involved in the corresponding activities. The point of connection is that in the case of integrated enterprises, in large-scale industrial enterprises, universities and other universities have worked together to strengthen the importance of knowledge in all fields. Other parties, the number of companies and large companies, the number of companies. In the past 20 years, the existing research has been criticized for its characteristics, and the whole country has been opposed to it. In the past 20 years, the existing research has been criticized for its characteristics. The survey questions include a variety of questions, including the following: In Japan, we have a deep understanding of the situation of enterprises and research intensive universities, and we have a deep understanding of the current situation of research funds and licenses. Japan's research-intensive universities are engaged in joint research, technology transfer, industry-university integration, licensing, publication, development of property policies, and institutional reform of national universities. The analysis of the current situation indicates that the policy and operation should be paid attention to.

项目成果

期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
日本のイノベーション・システム-「全国イノベーション調査」データに見る民間企業全体の現況
日本的创新体系——从“国家创新调查”数据看整个私营产业的现状
日本のイノベーションシステムの現況-「全国イノベーション調査」の結果に示される民間企業全体のイノベーション活動に関する分析
日本创新体系的现状——“国家创新调查”结果显示的私营企业整体创新活动分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Nguyen Tien Dung;Ezaki Mitsuo;長田 博;大住 莊四郎;大住 莊四郎;大住 莊四郎;大住 莊四郎;前田 文彬;前田文彬;前田文彬;伊能武次;清水 学;清水 学;伊地知 寛博 ほか
  • 通讯作者:
    伊地知 寛博 ほか
イノベーション活動に関する統計調査の計画-「全国イノベーション調査」調査方法論
规划创新活动统计调查——“国家创新调查”研究方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Nguyen Tien Dung;Ezaki Mitsuo;長田 博;大住 莊四郎;大住 莊四郎;大住 莊四郎;大住 莊四郎;前田 文彬;前田文彬;前田文彬;伊能武次;清水 学;清水 学;伊地知 寛博 ほか;伊能 武次;伊地知 寛博 ほか
  • 通讯作者:
    伊地知 寛博 ほか
Shifting Governance Practices and Interactions with Industry. Recent Developments at Research-intensive Universities in Japan
改变治理实践以及与行业的互动。
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

伊地知 寛博其他文献

安全配慮義務概念の拡張可能性-合意なき労働関係及び工事発注者の安全配慮義務論-
扩大安全注意义务概念的可能性 - 非自愿劳动关系和建筑客户安全注意义务理论 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Ijichi;T.;伊地知 寛博;吉田 邦彦;吉田 邦彦;吉田 邦彦;松本 克美;松本 克美;松本 克美;吉田 邦彦;吉田 邦彦;松本 克美;松本 克美;吉田 邦彦;吉田 邦彦;吉田 邦彦;松本 克美;松本 克美;松本 克美;吉田 邦彦;吉田 邦彦;吉田 邦彦;吉田 邦彦;吉田 邦彦;Kunihiko Yoshida;松本 克美;松本 克美;松本 克美
  • 通讯作者:
    松本 克美
ネットワークの科学とネットワーク形成ゲーム
网络科学与网络形成博弈
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Ijichi;T.;伊地知 寛博;吉田 邦彦;吉田 邦彦;吉田 邦彦;松本 克美;松本 克美;松本 克美;吉田 邦彦;吉田 邦彦;松本 克美;松本 克美;吉田 邦彦;吉田 邦彦;吉田 邦彦;松本 克美;松本 克美;松本 克美;吉田 邦彦;吉田 邦彦;吉田 邦彦;吉田 邦彦;吉田 邦彦;Kunihiko Yoshida;松本 克美;松本 克美;松本 克美;松本 克美;吉田 邦彦;町野 和夫
  • 通讯作者:
    町野 和夫
日本のアスベスト被害補償の問題点と解決の方途(上)(下)-とくにアメリカ法との比較から
日本石棉损害赔偿存在的问题及解决方法(第1部分)(第2部分)——特别是与美国法律的比较
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Ijichi;T.;伊地知 寛博;吉田 邦彦;吉田 邦彦;吉田 邦彦
  • 通讯作者:
    吉田 邦彦
民法724条後段の「不法行為の時」と権利行使可能性-筑豊じん肺訴訟最高裁2004年判決の射程距離-
民法第724条后段的“不法行为时间”以及行使权利的可能性 - 2004年最高法院关于筑丰尘肺病案判决的范围 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Ijichi;T.;伊地知 寛博;吉田 邦彦;吉田 邦彦;吉田 邦彦;松本 克美
  • 通讯作者:
    松本 克美
札幌別院遺骨問題と『戦後補償』論(上)(下)-民族間関係修復を求めて
札幌别院遗留问题与“战后补偿”论(第1部分)(第2部分) - 寻求恢复民族关系
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Ijichi;T.;伊地知 寛博;吉田 邦彦;吉田 邦彦;吉田 邦彦;松本 克美;松本 克美;松本 克美;吉田 邦彦;吉田 邦彦;松本 克美;松本 克美;吉田 邦彦;吉田 邦彦;吉田 邦彦;松本 克美;松本 克美;松本 克美;吉田 邦彦;吉田 邦彦;吉田 邦彦
  • 通讯作者:
    吉田 邦彦

伊地知 寛博的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

「社会変革型」科学技術イノベーション政策時代の大学院教育
“社会变革”科学、技术和创新政策时代的研究生教育
  • 批准号:
    23K17611
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
イノベーション政策の社会構築に関する実証研究
创新政策社会建构的实证研究
  • 批准号:
    21K01663
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
中東湾岸国における科学技術・イノベーション政策の学際的研究
中东海湾国家科技与创新政策跨学科研究
  • 批准号:
    21H03882
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
北欧におけるイノベーション政策の刷新とそのミクロ的基礎としての触媒組織・人材
北欧创新政策改革及其催化组织和人力资源作为微观基础
  • 批准号:
    19K01650
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
サービスを基軸とした情報社会経済とイノベーション政策に関する研究
以服务业为中心的信息社会经济与创新政策研究
  • 批准号:
    09J00166
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了