大環状構造の自発開閉による分子トポロジーの制御と巨大分子のクリッピング認識
通过大环结构的自发开闭和大分子的剪切识别来控制分子拓扑
基本信息
- 批准号:16655052
- 负责人:
- 金额:$ 2.37万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2004
- 资助国家:日本
- 起止时间:2004 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
大環状構造をもつホスト分子がゲストを取り込む際に、自発的に開環してゲストと相互作用し、続く自発的閉環によってその認識過程を完結する動的分子認識の新モードを実現させることを目的に、前年度に合成したメタロホストのゲスト認識能について核磁気共鳴スペクトルを用いて詳細に検討した。用いたメタロホストは、ビピリジンと(チオ)尿素部位をもつポダンドと銅(I)とからほぼ定量的に得られる。こうして得られるメタロホストである擬環状化合物はハロゲン化物イオンを捕捉することを初年度に明らかにしているが、今回、末端にフェニル基をもつリン酸ジエステルをその空孔に強く取り込むことがわかった。また単純なフェニル基の代わりに、フェニル基の3,5位に大きな置換基であるt-Bu基をもつリン酸ジエステルをゲストに用いても同様の検討を行った。このゲストはCPKモデルを用いた考察により、メタロホストの空孔を通り抜けることができないにもかかわらず、メタロホストに強く取り込まれることがNMR滴定より明らかとなった。NOEの測定からもホストとゲストのシグナルの間に相関が見られ、ゲストがホスト空孔にロタキサン型で取り込まれていることが明らかとなった。さらに分子力場計算からもこの認識様式がエネルギー的に有利であることがわかった。これらの結果は、メタロホストの銅錯体部位が置換活性であるため、認識場となる空孔が開閉することができ、非常に大きな置換基を末端にもつゲストであっても、被認識部位がメタロホスト空孔に丁度よいサイズであれば有効な分子認識が可能であることを示している。つまり、本研究課題の当初の目的であった自発的な認識場の開閉による動的分子認識モードを実現することに成功した。この手法は生体巨大分子の認識にも適用可能であるなど、波及効果の大きな成果であると考えている。
A detailed study of molecular recognition of macrocyclic structures is presented in this paper. The molecular recognition of macrocyclic structures is based on the open loop, self-generated interaction, self-generated closed loop, and self-generated interaction. The use of In the early years, the pseudo-cyclic compounds were captured in the middle of the year, and the terminal compounds were captured in the middle of the year For example, if the base is pure, the base is substituted at position 3,5 and the base is substituted at position t-Bu, the base is substituted at position t-Bu and the base is substituted at position t-Bu. This is the first time that we've had a chance to see the world. NOE's measurement is based on the relationship between the number of holes and the number of holes. The molecular force field calculation method is used to calculate the molecular force field. As a result, the copper dislocation site is active, the recognition field is open and closed, and the displacement site is very large. The original purpose of this research project is to realize the realization of self-generated molecular cognition field. This technique is applicable to the understanding of biological macromolecules, and affects the results of macromolecules.
项目成果
期刊论文数量(26)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Nano Redox Sites, Nano-Space Control and Its Applications Chap.10 (edited by T.Hirao)
纳米氧化还原位点、纳米空间控制及其应用第10章(T.Hirao编辑)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Nabeshima;T.;Akine;S.
- 通讯作者:S.
Doubly Bridged Biscalix[4]arene for Homotropic and Heterotropic Allosteric Effects on Ion Recognition
双桥 Biscalix[4] 芳烃对离子识别的同质和异质变构效应
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Nabeshima;T.;Saiki;T.;Sumitomo;K.;Akine;S.
- 通讯作者:S.
Synthesis, Structure and Complexation Ability of Novel Metalloreceptors Containing Two Pincer Complexes of Palladium(II)
含两个钯(II)钳配合物的新型金属受体的合成、结构及络合能力
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Nabeshima;T.;Nishida;D.;Akine;S.;Saiki;T.
- 通讯作者:T.
Synthesis and Structure of Polyhydroxyl Rigid Triangular Nano-Macrocyclic Imine Having Multiple Hydrogen-Bonding Sites
具有多个氢键位点的多羟基刚性三角纳米大环亚胺的合成与结构
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Akine;S.;Hashimoto;D.;Saiki;T.;Nabeshima;T.
- 通讯作者:T.
Tricyclic pseudocryptand formed by reaction of FeII with tripodand bearing triazacrown ether
- DOI:10.1016/j.tetlet.2006.03.084
- 发表时间:2006-05-22
- 期刊:
- 影响因子:1.8
- 作者:Nabeshima, Tatsuya;Tanaka, Yasushi;Sato, Soichi
- 通讯作者:Sato, Soichi
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
鍋島 達弥其他文献
水媒体中におけるジケトピロロピロール色素の時間発展的超分子重合
水介质中二酮吡咯并吡咯染料的时间演化超分子聚合
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
武藤 圭汰;松岡 亮太;中村 貴志;鍋島 達弥;大城宗一郎,深谷菜摘,Arifin,土方優,山口茂弘 - 通讯作者:
大城宗一郎,深谷菜摘,Arifin,土方優,山口茂弘
複数のN,N,O配位部位を内孔に持つ大環状分子の合成と金属錯形成
内孔具有多个N、N、O配位的大环化合物的合成和金属配合物的形成
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
金子 裕也;中村 貴志;鍋島 達弥 - 通讯作者:
鍋島 達弥
らせん型ビピリジン錯体から構築されるインターロック型三重らせん超分子
由螺旋联吡啶配合物构建的联锁三螺旋超分子
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
木村 光;中村 貴志;鍋島 達弥 - 通讯作者:
鍋島 達弥
テルピリジン白金錯体部位を有するボックス型ホストの合成とペンタセンの認識
三联吡啶铂配合物位点盒型主体的合成及并五苯的识别
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鈴木 小百合;山木 裕介;中村 貴志;山村 正樹;鍋島 達弥 - 通讯作者:
鍋島 達弥
鍋島 達弥的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('鍋島 達弥', 18)}}的其他基金
Synthesis and function creation of macrocyclic dipyrrin complexes with unique structures
具有独特结构的大环二吡啉配合物的合成及功能创造
- 批准号:
22K05124 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
環状パーシャルテンプレートによる金属クラスターの精密合成と分子集積機能
使用循环部分模板精确合成金属簇和分子组装功能
- 批准号:
19655047 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
応答性高分子錯体による超階層構造の制御と機能変換系の構築
使用响应聚合物复合物控制超层次结构和构建功能转换系统
- 批准号:
18039005 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
動的錯体による応答性配位空間の創出と機能の多段階制御
使用动态复合体创建响应协调空间和功能的多步控制
- 批准号:
18033005 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
応答性動的錯体による協同的機能の多段階制御
响应动态复合体对协作功能的多步控制
- 批准号:
17036005 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
分子トラップによるトポロジーの制御と分子触媒への展開
使用分子陷阱控制拓扑结构和分子催化剂的开发
- 批准号:
14654109 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
レドックス応答性メタロホストによる動的機能の発現
氧化还原响应金属宿主的动态功能表达
- 批准号:
13128201 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
超分子生成によるイオン認識力の制御
通过超分子生成控制离子识别能力
- 批准号:
04740287 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
コンホメーション変化を利用した選択的イオン認識の制御
利用构象变化控制选择性离子识别
- 批准号:
01740294 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
生体高分子認識構造α-solenoidを標的とした中分子創薬の基盤構築
构建针对生物聚合物识别结构α-螺线管的中分子药物发现平台
- 批准号:
24K10431 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
チューブ型オリゴ糖ホスト分子による長鎖不飽和脂肪酸エステルの精密分子認識の実現
利用管状寡糖宿主分子实现长链不饱和脂肪酸酯的精确分子识别
- 批准号:
23K23414 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
分離化学とAI解析の融合による分子認識科学としてのDNAアプタオミクス
DNA适配体组学作为分离化学与人工智能分析相结合的分子识别科学
- 批准号:
23K23372 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
新規分子認識ナノシート増感光ファイバセンサを用いたがんバイオマーカーの検知
使用新型分子识别纳米片敏化光纤传感器检测癌症生物标志物
- 批准号:
24K17707 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
分子認識素子変調機構を有する高機能化グラフェンセンサの開発
开发具有分子识别元件调制机制的高功能石墨烯传感器
- 批准号:
24K00895 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
疎水性第2配位圏を有する金属錯体による分子認識に基づく基質の捕捉と選択的酸化反応
基于疏水性二次配位球金属配合物分子识别的底物捕获和选择性氧化反应
- 批准号:
24H00462 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
キラル金メソ構造体を用いたキラル分子認識の分子・原子スケールメカニズム
使用手性金介观结构进行手性分子识别的分子和原子尺度机制
- 批准号:
23K26475 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
精密重合を駆使した分子認識性糖鎖高分子の確立と高分子医薬の創製
建立分子识别糖链聚合物并利用精密聚合创建高分子药物
- 批准号:
23K26708 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
レクチンによる分子認識機構の計算科学的解明と精密な機能改変
凝集素分子识别机制和精确功能修饰的计算科学阐明
- 批准号:
24K15170 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
分子認識型触媒を用いた多重選択的精密有機合成手法の開拓
利用分子识别催化剂开发多选择性精密有机合成方法
- 批准号:
24KJ1826 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows